教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会 -36ページ目

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

なう9月号発送しました口笛



表面



裏面


今回は、、、


○(1月~8月分)の天草市事業継続・再開支援一時金


○事業継続力強化計画の策定セミナーご案内 


○コロナでの経営相談


○青年部、合格祈願タコストラップ配布について


を記載しておりますニコニコ

詳しい内容をお聞きしたい方は、、、
☎33-7312(経営支援課直通)
又はお近くの商工会までニコニコ


ふな

天草市商工会では今年度より

全国青色申告会推奨の会計ソフト

ブルーリターンaをご利用事業所の

中間確認をさせていただくこととしました


目的は途中確認をする事により

入力や確認のミスを防ぐことですニコニコ


さらにメリットもたくさんありますおねがい

現状を把握することにより、決算対策や

事業計画を立てることができます

また試算表もすぐ出せますよニコニコ


決算期に慌てないようあせる一緒に

進めていきましょう



ご連絡お待ちしております音譜


  虹

商売をされている方へ

 

コロナウイルスの影響により先行き不透明な経営環境が続いていますが

この状況を打開するには新たな事業展開、ステップアップなどなど展開する必要があると思います

そんな時は補助金を上手く活用することで企業経営に大きなメリットをもたらします!!

 

そこで・・こんな方はいらっしゃいませんかはてなマーク

◎アイディアはあるが売上につなげるには?

◎頭の中に素晴らしい商売を思いついたが実現可能?

◎今後の事業をどのように組み立てていくのか?

◎うちの会社はこんな強みがあるが活かされていない!

などなど

 

補助金を活用するには事業計画書を作成する必要があります

あなたの頭の中に描いていることを計画書に落とし込んでみませんか鉛筆

 

描いていたことが採択され計画書に沿って実行

それが売上増加につながった日には・・めちゃくちゃ達成感があると思います笑い泣き

 

ぜひぜひ事業計画書を自分で作ってみましょう

こんなテーマでセミナーを開催します口笛

 

興味がある方はぜひ、ご参加ください

 

 

 

ゆずひこ

 

 

おはようございますニコニコ

今週は雨が続きそうですね。

気温も朝夕は涼しいと感じるくらいになってきました!

皆さん体調には気をつけていきましょう~ニコニコ音譜

 

 

さて、昨日

五和町観光旅館組合主催の

「天草五和’21 あわびまつり」の記者発表が行われました爆  笑

 

 

今年はなんとビックリマーク1泊2食付で12,000円ビックリマーク

 

料理はこちら↓

 

アワビの刺身、浜焼きと地魚の刺身は共通料理で

その他は料理は各民宿のオリジナル料理になりますチュー

この写真の民宿やませさんの料理ですナイフとフォーク

12品程度の料理が並びます!豪華ですねラブ

 

アワビの踊り焼き音符

 

旬のアワビを堪能できるまさに贅沢三昧!!

 

私も試食させていただきましたが

アワビの刺身は新鮮でコリコリ食感を味わえて

浜焼きは身が柔らかく口の中でアワビの甘みが広がり

とっっっっっっっても美味しかったですラブラブ

 

コロナ禍でなかなか外出もできないような状況ですが

各民宿では感染対策もばっちり行われています。

このキャンペーンは

令和3年12月31日まで行われていますので

この機会にぜひ!五和町へお越しくださいおねがい音譜

 

 

やまちゃん

本日は支援員と一緒に倉岳栖本を巡回足

昨日、天草市から公表された一時金をメインにコロナ禍ですが距離を保ちながら説明爆笑


公表されたばかりの支援策を朝イチから熟読
説明もバッチリでした👍

すばらしい〜

コロナ支援策に関わらず何かありましたら商工会までご相談下さい✌️




ゆずひこ

事務所であった昨日の話です。

 

事務所のエアコンを新しくしたのですが

当初から時々キュルキュルと音がしていました。

自動車がカーブを曲がる時

タイヤがすれるみたいな音が…

 

メーカーさんが修理に来ると

その音が止まるという状況の繰り返しでした。



しかし最近はあまりにもキュルキュルが

すごいのでメーカーさんに電話しました。

 

(私) 最近、よくなってきてるので連絡しました。

(メーカー) ああ、よくなってきてるんですね。

        よかったです。

(私) よくなってきてるんですよぉ~

(メーカー) よくなってきてるんでしょ!

(私) よくなってるんで今来てもらえると

(メーカー) えっ!?よくなってるんでしょ!

(私) はぁ!?

 

少しの沈黙

(私) ああ…

というかみ合わない会話でした。

 

「よく鳴ってきてる」と「良くなってきてる」

日本語は難しい チャンチャン!

 

(橘健次郎)

私の散歩道は家の近くの橋を

歩くコースです


橋なので遮るものがなく風を

感じながら散歩しています照れ


そしてある場所にくると、必ず

立ち止まって下を覗きますキョロキョロ


必ずと言っていいほどたくさんの

魚が泳いでいます


魚群というのでしょうかうお座


30センチから40センチサイズと推測します


橋の上からの撮影なのでわかりずらいと

思いますが、その写真がこちら

 ダウン



わかりずらいですが携帯のカメラでは
これで精一杯笑い泣き


白くみえるのが魚です🐟
パシャパシャ跳ねたりキラキラしたり
みていて飽きないんですおねがい


夜はこんな風景を楽しみながら
歩いてます

もうずいぶん前になりますが
このコースをお昼歩いている時
珍しい光景をみました目

イカの群れというのか?
10匹くらいのイカが一列に泳いで
いるのを見ましたびっくり
きちんと前のイカの後をついて泳いで
いたのに驚きです

天草らしい散歩道でしょう
たまにしか散歩しませんけどねてへぺろ

  虹

昨日、新和の大多尾漁港にて釣りを行いました🎣


今回も、商工会釣り部で行ってきました!

目標はアジやイカです✌️



心配していた雨も降らず、いい天気♪
ワクチン接種後の病み上がりコナミ船長とフナ指導員✌️
コナミ船長は今日は船が運転できず寂しそう😭笑

釣果は、、、
アジゴのトリプル釣り達成✌️

ちなみにヒデマロは、、、
苦戦中です😅笑

たくさん釣れたところでお腹も空いてきたので、会員さんのところでゲットしたヒオウギ貝を皆さんへプレゼント🎁

美味しくいただきました😊

とても楽しい釣りでした🎣
次は牛深に行ってみようかな😁

ヒデマロ





 今年の夏は雨ばっかりで、″夏″て感じでは
 ありませんでしたね💦

 思えばもう9月もみじ

 河浦支所周辺では、もう秋が訪れております照れ



よ〜〜く見てみると…










なんと彼岸花目




えっ!もう!!びっくり
と、ビックリしてしまいました。


お彼岸の時期には、ちょい早いですが…!
もう秋ですねおねがい
なんだか季節を感じて、癒されました照れ


みなさんもぜひ秋を探してみて下さいウインク



でも、そうこうしているうちに、あっという間に冬が来るんでしょうね笑い泣き



ぶるぶる口笛

 

先日、青年部事業として市内の中学3年生へ「合格祈願タコストラップの贈呈」を

行いました。

今日はそのお礼として、御所浦中3年生より素敵な品を頂いたので紹介します。

 

 

 

 

 

 

コロナ感染拡大防止のために、中学生活の色々な行事が制限されてしまった生徒たちですが、

すでに気持ちは次のステップへ動いているようです。

 

青年部が贈呈したストラップが、少しでもみなさんのお役にたてれば幸いです。

 

                           報告:ナスルーラ 3×3