教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会 -35ページ目

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!


こんにちはクローバー

先日、若手職員で新規事業を作ってほしいと
要望を受け集まりました‼︎ふたご座




コロナ禍の中で、
会員事業者さんの売上に繋げるには
どうしたらいいのか。を目的として
○動画配信(YouTuber・TikTok)
○目玉商品を作る
○コロナ対応のイベントアプリ
○#投稿キャンペーン  
○SDGs登録推進 など

たくさんの意見がでました‼︎

まだまだ話し合いは続くと思いますが
新規事業発展のために
若手職員一同がんばります!!

何かいい案がございましたら
ご連絡お待ちしています笑い泣き音譜

             large stone.

#新規事業

こんにちは!ふなです


本日は有明地区の巡回を行いました😊



↓同い年で1年先輩のせんさん、しっかり説明中ですニコニコ



↓感染防止対策は万全ですねニコニコ


今回は天草市からでている事業継続再開支援一時金についての説明を行いました!


詳しくはこちらから↓

【1~8月分】の天草市事業継続・再開支援一時金(雇用維持支援)を交付します【1~8月分】の天草市事業継続・再開支援一時金(雇用維持支援)を交付します / 天草市リンクwww.city.amakusa.kumamoto.jp


コロナ支援策に関わらず何かありましたらお気軽に商工会までご相談下さい🙌




ふな



 

こんにちは太陽

 

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

朝晩はすっかり気温も下がり、風が心地いい季節になりましたね紅葉

 

さて、9月15日(水)に第4回女性部支部全体会議を開催しました。



8月はお盆を挟んだため、2か月ぶりの開催となり、

今回は、新和町のお祭りであるしんわ楊貴妃祭りバザー出店について

共済推進について協議を行いました。



コロナ禍で中々皆さんで集まることが減っているということもあり、

短い時間ではありましたが、有意義な意見交換が出来たかなと思います照れ

 

 

 

  つっきーお月様

おはようございますニコ


昼間はまだまだ暑いですが

朝夕は涼しくなりましたね〜もみじ




昨日は帰り際に白鶴浜海水浴場まで

行ってみましたニコ


やっぱりキレイでしたキラキラキラキラキラキラ


うまく撮れていませんが

伝わるかな〜あせる







波の音と夕陽

時間が経つのを忘れそうなくらい

つい見入ってしまいましたハート




みっきーまうすヒヨコ

本日(9月24日)20時30分より、本渡ハイヤ実行委員会主催の花火大会🎇がありました爆笑


なんと嬉しいサプライズクラッカークラッカー


秋の花火🎇もいいものです!!


我が家🏡からもバッチリ👌見えました目


近くを歩いていた子供達が、「今日はラッキー🍀だった〜」って音譜音譜

私も同じくラッキー🍀でした口笛口笛





なかなか写真では伝わりませんが、感動の花火大会🎇でした。早くコロナが終息しますように!!


パンダ🐼🐾

サプライズ花火がありましたねーお願い


家のすぐ近くから見えるので


子供と一緒に見てきましたニコニコ




めっちゃキレイでしたおねがい


来年は色々なイベントも開かれ
賑わいを取り戻せたらなぁと思うばかりです。
コロナが1日も早く終息しますように。


ねこへびローズマリーねこへび

朝夕めっきり涼しくなりましたねもみじもみじ

先日、会員事業所に巡回に行ったら

『癒されるから来てみて〜』と言われ事業所の横の川に行ってみると…

錦鯉が❣️


近くに寄って来てくれますうお座うお座うお座


川沿いには彼岸花が咲いています音符


朝夕お散歩される方も多いそうですわんわん


秋空のもと、彼岸花と錦鯉にとても癒されました照れ


教えていただきありがとうございましたおねがい



               Ba-Ba





小学生の頃、野球のチームメイトだった翔吾君、

現在、京都を拠点にマジシャンで活動してるのですが、今回、天草ショーゴと改名して天草サーカスを立ち上げたお披露目公演を行うそうです。

天草市河浦町出身です。

🎪天草サーカスお披露目公演🎪 10/23・24、天草市本渡スマイルパークにて!中国雑技団・シルクドソレイユ出身者、世界大会日本代表など、世界レベルのアーティストが、天草をレペゼンします。 お問い合わせはamakusacircus@gmail.com まで! ※コロナ感染状況によっては延期になる可能性もございます。

皆さん、応援してください。


ジョリーtata

朝晩涼しくなりましたね


今日は朝一で自宅周辺の草刈りを

頑張りました照れ


気になっても涼しくならないと

なかなかできないあせる


スッキリしたところで見つけた

この草キョロキョロというか蔓に実がなってる

のですが




水色に紫に青と可愛いおねがい



以前からかわいいと思っていたこの実

なんて名前なんだろうと思い

最近使い始めた花の名前を調べる

アプリで調べてみました


アプリを起動し写真を撮るだけで

すぐ名前が出てくるんですびっくり

便利〜ラブ


その名は 野ブドウビックリマーク


みたまんまかい笑い泣きと自分で突っ込みを

入れながら

ついでに庭の花もそろそろ植え替えかなキョロキョロ

と見てみると



ビタミンカラーのメランポジュームと

色とりどりのトレニアが特に元気照れ

他の花が潰されそうなくらい爆笑




夏より今の方が生き生きしてる気がするので

植え替えるのはもう少し先に延ばそうと

思います


  虹



彼岸の入りの9月20日


実家のお墓参りに行きました


いきなり入口でクロヘビに出迎えられるというアクシデントに驚きつつも

細い山道を登り到着


花や水を交換し、線香をあげて手を合わせると

気持ちがスッとしてきます


お彼岸といえば

彼岸花。

私の実家のそばには、彼岸花ロードがあります



川沿いの両道脇に只今満開



やっぱり写真では美しさがうまく表現できません。


金木犀の薫りも漂いはじめました


毎年季節を忘れず咲いて凄いですね


変わりゆく時代の中でも、こうして

ずっと変わらず繰り返されるものに

ホッとさせられるものですね


橘純奈