8歳息子&6歳娘&1歳娘の子育て
共働きワーママの育児記録です

購入品→myROOM

 

最近の人気過去記事

 【8歳】実録!小学生男子の公園遊び

《5歳&7歳》4日間のスキースクール

夫が馬鹿にしてくるナイトキャップ


仕事復帰後のご飯はこんな感じ。


ストックに助けられて

毎日なんとかやりくりしています。


写真は子供用。


切るだけのローストビーフのストック

朝作っておいたサラダ

鮭のムニエル


だいたい、

こんな感じのメインのお盆の他に

キムチや納豆や漬物などを

出している。


ニトリでコレ下矢印を買ってから

サラダはほぼ千切りばかりに 笑

かなりサクサク切れて、

生野菜も十分に取れるので買ってよかった!



ある日はハンバーグ。

朝解凍を開始して帰宅後すぐに焼く!


目玉焼きでハンバーグが隠れてしまった 笑

これ、長女用。



これは小学生軍団が遊びに来た日に

昼ごはんとして

軍団に出した、カレー。

6皿盛った爆笑


我が家で集まる時は

ママ友たちがサラダや飲み物、デザート、

お菓子などをそれぞれ持ってきてくれるので

こんなカレーでいいのかい不安

申し訳なくて震える日もありますが


持ちつ持たれつで助けられています。



これはママ友が届けに来てくれた

たくさんのイワシキラキラ

大漁と聞いて、

わざわざ遠方に取りに行ったものを

お裾分けしてくれました。

半分はBBQの時に炭火焼きにして、

半分はフライパンで生姜煮にしました。




どちらもとても美味しかった!!


しょうが煮はフライパンで簡単に煮たもの



そして、友達と話題になった

炒め納豆」について…爆笑


炒め納豆って何?

え、定番だよね!?

何ソレ!?


という話題になり。


我が家は

食べたことはあるけど

作ったことはない

という家庭でしたニヤリ


給食によく出たよね!?と話すも


食べたことも見たこともない


という友達もいて。


当たり前に食べているメニューが

実はご当地メニューだったりするのかな??

と話題になったので


初めて作ってみました。




野菜をひき肉と炒めて、
炒り卵とニラ、
最後にひきわり納豆を加えて完成!!


大容量で作って、保存もしておけます。



美味しいキラキラ



最後に、ミートソース。



この日はミートドリアにしましたキラキラ



なぜか卵を入れます。



これも美味しかった。


ひき肉って便利だな。


こんな感じで毎日バタバタしているけれど

楽しく料理しています。


無印の短冊メモを活用して

献立をあらかじめ考えておく日々です…



さ!今週も乗り切ろう!!