8歳息子&5歳娘&0歳娘の子育て
共働きワーママの育児記録です

購入品→myROOM

 

最近の人気過去記事

 【8歳】実録!小学生男子の公園遊び

《5歳&7歳》4日間のスキースクール

夫が馬鹿にしてくるナイトキャップ


クリスマスプレゼント…


何度確認しても

希望の品に変化ナシだったので

手配しました。



パソコンを…不安



買ったのはコレ下矢印下矢印



Switchになるとばかり思っていたから

私も新しいマリオしよールンルン

と目論んでいたのに外れました笑



子供とパソコンについて…。


プログラミングやらICT教育やら

色んな話がありますが


子供はどうやって

パソコンを習得していくのか??

ということを考えたとき、


どれも、

まずは子供が

とことん自分で触ってみた先の出来事だ

という著書を読み、納得しました。


中途半端な使い方では楽しさもわからない。

ということでした。


わかる。


我が家も、自由に触らせてみる方向で

工夫していくことにしたため、

パソコンを買うことにしたのでした。



まずはPCが届いてから

すぐに触ってもらおうと思い、

マイクラのプログラミングキャンプに

申し込みしましたルンルン




そして

長女のプレゼント。



これもまさかの…!


パソコン泣き笑い


でも、娘は、

何度聞いてもコレがいいって泣き笑い



これで20,000円くらいするなら

本物のパソコンか

Switchや

iPadを買ったほうがいいのでは泣き笑い

何度聞いても、コレを頼むんだ、とのこと。


そんでお店に下見に行くと

タブレットもあるんだが泣き笑い



画面デカいし、

タブレットにしたら?

どっちがいいの?


と聞いても、パソコンがいいんだと泣き笑い


国語や算数などの学習機能がついていて

マウスが着せ替えできるところが

ハマったようだ…!



何度聞いても決意は固いので

これもポチりました…



おかげで色々とスッカラカンになり

次女の分はどーしよ??

もうそこまで頭がまわらない師走でした泣き笑い


少しクールダウンしてから

また考えよ…キメてる



大物の手配が済んで

少しホッとしています。