ベビーサインにも喃語ってあるの?《ベビーサイン本講座レッスン報告》 | 埼玉県草加市(獨協大学前)/新三郷【しょうちゃんちのベビーサイン】のぞいて!知って!赤ちゃんの世界♪

埼玉県草加市(獨協大学前)/新三郷【しょうちゃんちのベビーサイン】のぞいて!知って!赤ちゃんの世界♪

なんで泣いているの?まだ話せない赤ちゃんと会話が出来るママにも赤ちゃんにも嬉しいベビーサインを!のぞいて、知って、赤ちゃんの世界♪悩めるママ達にこそ、知って欲しい!【しょうちゃんちのベビーサイン】の教室です。

草加・獨協大学前、北千住を中心に活動中♪

『しょうちゃんちのベビーサイン』いけがみしょうこです。

 

 

今日は暖かい…

秋の天気に振り回されっぱなしあせるあせる

少しでも異変を感じたら「お早めのパ○ロン」!よく水を飲む!寝る!を心掛けてる私。

野球の他にも、子供たちとお散歩とか行きたいな〜紅葉

 

 

獨協大学前20期生のレッスン報告です。

 

赤ちゃんの興味に寄り添って、動物で遊ぼう!

 

 

『お絵かき』してみよう!に、楽しそう飛び出すハート

 

 

『あおむし』さんに、怖くはない様子で、楽しそう飛び出すハート

 

 

この日は、おさらいのお歌から始まり♪

ベビーサインを紹介しがてら、動物園をみんなで作ってみたり♪

みんなでお絵かきして、手作りおもちゃを作ったね!

 

 

お絵かきの方が楽しかった??笑

 

ママたちとは出来た!!という達成感を得られたから、

綺麗にとっておく必要はなし!

 

赤ちゃんたちの好きにしてもらいました飛び出すハート

 

くるくるもそこそこ見てたけど、それよりも

剥がすこと!器用におててを動かすこと!が楽しかったね!

 

 

ブレブレしか撮れなかったけど、一緒に『お歌』を歌ったり♪

 

 

器用になったおててでペッタンとつけて、『上手』でしょ?

カメラを構えてたからかな?ね、見てた?と言われているような気がする指差し

もちろん、この後で、お返事しましたよ晴れ

 

 

上手にベビーサインを取り入れて、コミュニケーションをしてくれている2組さん。

 

 

ベビーサインに加えて、話し言葉が増えてきたTちゃん。

『カンガルー』を気に入ってくれてたなぁ。

 

いくつかベビーサインでお話しするようになってきたIくん。

『洗う(おてて洗っているの〜?)』と食器の片付けをしているママに聞いてきたりと、自発的なサインも出てきましたキラキラ

 
最初は、おてての動きの真似からスタートする為、
分かっているのかな?伝わっているのかな?だったり、
おててが動いてきた時ですら、不安に思うことも多いはず。
 
でも、実はベビーサインにも喃語があるからね!
 
ベビーサインの習得の仕方、是非、体験でもイベントでも聞いてもらいたいな。
 

 

 

読んで頂きましてありがとうございます。

しょうちゃんちのベビーサインは、対面、オンラインともに選択出来ます。

>>しょうちゃんちのベビーサインの感染症対策につきまして

 

▼ベビーサイン本講座(対面)

○北千住よみうりカルチャークラス(金)5期生

 10月14日(金)ベビーサイン本講座初回1day体験レッスン【6組】

○パパOK休日おやこHouseクラス(日)3期生 

 10月30日(日)足形アート付き体験レッスン【3組】

○獨協大学前クラス(火/土)22期生 

 10月31日(月)足形アート付き体験レッスン【4組/満席御礼】←前日のおやこHOUSE(近所)での体験レッスンでも、獨協大学前クラス(増設可能)を選択出来るようにします!

 

▼ベビーサイン本講座(オンライン)

○オンラインクラス(木、もしくは希望の曜日)6期生 

 体験開催リクエスト受付中【プライベートから3組まで】

 

▼ねんねの赤ちゃん向け/プレ・ベビーサイン講座

○対面 or オンラインクラス

 現在19期生リクエスト受付中【プライベートから3組まで】

 

↓『しょうちゃんちのベビーサイン』の詳細は、以下をクリックしてご覧ください。 



 

↓ベビーサイン育児に興味のある方は、まず読者登録を!

体験教室の募集など、『しょうちゃんちのベビーサイン』の進捗情報が分かります!


  

↓ランキングにも参加しています。是非、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ ベビーサイン教室へ