生徒さまの声 〜2022.03までの卒業〜 | 埼玉県草加市(獨協大学前)/新三郷【しょうちゃんちのベビーサイン】のぞいて!知って!赤ちゃんの世界♪

埼玉県草加市(獨協大学前)/新三郷【しょうちゃんちのベビーサイン】のぞいて!知って!赤ちゃんの世界♪

なんで泣いているの?まだ話せない赤ちゃんと会話が出来るママにも赤ちゃんにも嬉しいベビーサインを!のぞいて、知って、赤ちゃんの世界♪悩めるママ達にこそ、知って欲しい!【しょうちゃんちのベビーサイン】の教室です。

草加・獨協大学前、北千住を中心に活動中♪

『しょうちゃんちのベビーサイン』いけがみしょうこです。

 

 

2022年3月までの卒業の『生徒さまの声』ほっこり

 

獨協大学前クラス16期生〜19期生の6組のママの声をまとめました。

掲載許可いただいています。

 

設問は1〜10まであります。

これから教室をお考えの方はご参考にしてくださいニコ

 

1)印象に残ったエピソードがあれば教えてください。

ハロウィンの時期に『かぼちゃ』のベビーサインを見せたら、そのあとにかぼちゃを見ると、手を下にして(かぼちゃのサインの終わりの形)「ちゃ」と言うのが可愛かった。

食後に、
『歯磨き』のベビーサインで、歯磨きを忘れていると教えてくれた。
(D16期生Iくん)

ベビーサインの歌が大好きで流していると、あまり(日常では)使っていない『ねずみ』『赤ちゃん』のベビーサインをしていました。(D17期生Mちゃん)

3語文が出た時の感動は忘れられません!(D17期生Sくん)

↑家族のみんなと同じご飯が食べたいSくん、オムライスを一口あげた時に、
『おいしい』『食べたい』『もっと』と連続してベビーサインをしてくれたそう♡

一番最初にした『おっぱい』のベビーサイン。返ってきた時の興奮は忘れません!どのサインでも返ってきた時の嬉しさは残ります。(D19期生Kくん)

2)ベビーサインの教え方は分かりましたか?

はい(5) / まぁまぁ(1) / あまり分からなかった(0)

3)ベビーサインは難しかったですか?

簡単だった(3) / どちらとも言えない (2) / 難しかった(1)


・歌や絵、手作りおもちゃを通して、遊びながら楽しむことができ、イメージしやすかった。説明や内容を理解した上で、楽しみながら子供に伝えられた。
・物や言葉を象徴するようなサインなので覚えやすかった。
・サインを知っていても言葉が先に出てしまったり、タイミングよく見せることが難しかった。
・パッとサインが出てこなかったり、こちらの語彙を増やすのが中々…。向き合ったりしてちゃんと見せる余裕が以外となかったりでちゃんと見ているかな?など。
・子供の反応が分からなくて苦戦。また、自分で覚えるのも大変だった。

4)『しょうちゃんちのベビーサイン』のクラスはどうでしたか?

楽しかった(6) / まぁまぁ(0) / あまり楽しめなかった(0)


《楽しかったことを3つ挙げるとしたら?》

・フィードバック(お喋り)/工作
・工作/手形足形アート/ママ同士の対決

・おもちゃ作り/はじまりのお歌/パラバルーン
・雰囲気/制作/遊び
・内容/手作りおもちゃ/皆と会えること

・体を動かす遊び/工作/歌
 

5)クラスで紹介した遊びや歌は実践しましたか?

はい(3) / まぁまぁ(2) / あまり実践出来なかった(1)

 

・教材を使ってよく遊んでいます。Youtubeがあったら嬉しい!
・歌の歌詞を変えて、別のベビーサインでも楽しむことができました。久しぶりに手作りおもちゃを作りたいスイッチが入り、家で沢山作り、サインと共に楽しめた。
・子供が興味を持ってくれたから。
・兄がいると向き合う時間が…。でも、CDをかけると「知ってる!」と動いています♪
・絵本は取り入れたりできたが、歌や遊びはあんまり…だった。

・家では違うことに興味がいってしまい、音楽や歌を聴かせる機会がなかった。

6)受講期間はどれくらいでしたか?

半年(2) / 9ヶ月(1) / 満期1年(3)

・職場復帰までの半年。コロナもあって短い期間だったが、とても楽しめた。(半年受講)
・最後のクラスまで通いたかったので(満期1年受講)

・応用コースのみの受講だったから(9ヶ月受講)

・一年間じっくりとベビーサインを楽しみたかったので。(満期1年受講)
・4月から保育園に入園するため(半年受講)

7)こうだったら良かったのになぁと思う事はありますか?

時間があるなら、もっと通いたかった。

8)卒業時点で、教えたベビーサインの数、返ってきた数を教えてください。

(教えた数)→(返ってきた数)
30〜40個→
20個
たくさん個→ たくさん
64個→ 33個
50個→ 25個
45個→ 27個
132個→ 50個

卒業時点での数ですうさぎクッキー
始めた月齢や卒業した月齢、赤ちゃんの個性などでだいぶ変動しますが、
1年通ってくださったり、卒業時点で1歳半をすぎていると、量も増え、コミュニケーションの質も高くなる傾向があります。


9)最初に見せてくれたベビーサインは?

『もっと』(3)  『おっぱい(ミルク)』(2)  『ちょうだい』

10)教室、しょうちゃんに、ご感想、ご希望、なんでも!

途中から編入させていただき、有難うございました!上の子の時ほど活発なサインでのコミュニケーションという感じでなかったりしましたが、そのあたりも踏まえながらフォローしていただき、この子の個性なんだなーと思えるようになってきました。コロナ禍での貴重な私のコミュニケーションの場でした。楽しかったです。有難うございました。

一年あっという間で、二人目でもお世話になりました。楽しかったです。有難うございました。

1年間有難うございました。子供の成長を見ながら、自分も楽しい時間を過ごすことができました。子供がいろんなことに興味を持つ、理解しようとする姿を毎回見ることができました。今、こんなにコミュニケーションが取れるのは、ベビーサインのおかげだと思います。

楽しい時間を有難うございました!!子育てを手伝ってもらっていた様な気持ちで過ごせました♡思い出づくりもコミュニケーションも取れるベビーサインの教室、もっと沢山の人に知っていただきたいですね!!

最初はただ体験に参加してみようかな〜という気持ちで参加しました。歌、体遊び、お喋り、工作など、久しぶりに息抜きできた感覚がありました。また、子供も楽しそうで、ベビーサインでたくさんコミュニケーション取れるようになりました。本当にやってよかったです!!毎回楽しませていただきました⭐︎また近所で会いましょう!笑

毎回、親子共々楽しく通わせていただきました。最初は緊張気味だった娘も、レッスンに通うことに慣れ、楽しい歌や手作りおもちゃの体験を通して、自然とサインで伝える様になり、成長にびっくりしました。この年齢だからこその仕草や、言語を話す前からサインで会話できることに感動しました。とても貴重な時期にベビーサインに出会うことができてよかったです。また、自分の子はもちろんですが、一緒に通うお子さんの成長も共に見守ることができてベビーサインを通して『一緒に成長できたこと』を嬉しく思います。

職業上、自分も教える側ですが、教えていただく体験ができ、とても新鮮でした。レッスンをわかりやすく伝える工夫や進め方、声のトーンなど、努力されているのがわかりました。母親同士の交流としてゲームやトーク時間もあり、質問も失礼のない様な内容で配慮されているのが伝わってきました。私も参観などで参考にさせていただきます。


アルバムのシステムもとてもよかったです。毎回レッスン後に作成しながら、振り返り、手作りおもちゃやレッスンでやったことも細かく残すことができました。子供のサインの記録と共に、しょうちゃんからのコメントも毎回楽しみでした。貴重な時期の貴重な成長を残すことができ、宝物が1つ増えました。ベビーサイン、ぜひ、おすすめしていきたいと思います。今後も引き続き、ベビーサインを楽しんでいきたいと思います。短い間でしたが、お世話になりました。次に、就職するとしたら、ベビーサインの講師に!!

(順不同)

 

なんとなんと。

温かい言葉を有難うございます。

 

 

16期生 Iくん&ママのMちゃん(左)

あ、一緒に17期生のMちゃん&ママのMちゃんも!(中)

 

 

17期生は、基礎クラスまでは一緒で♪

 

 

Mちゃん&ママのMちゃん、Rちゃん&ママのHちゃん、Sくん&ママのCちゃん

 

 

応用コース最後の最後のレッスンは一緒にしたんでしたね飛び出すハート

 

 

19期生 Kくん&ママのMちゃん、Yちゃん&ママのNちゃん

 
 
みんな、元気かな。
 
ベビーサインがあることでの我が子とのコミュニケーションを
みんなそれぞれ、いろんなことを感じながら、楽しんでくださいました。
 
それが私には一番嬉しい。
 

▼17期生のMちゃんの『うさぎ』のベビーサインの動画(レッスン中)

私の声がうるさくてごめんなさいあせるあせる

 

▼17期生のSくんのはじまりのお歌で、『お歌』のベビーサインの動画(レッスン中)

 

▼19期生のYちゃんのオリジナルサインのエピソード

 

▼19期生のKくんのはじめてのベビーサインの動画

 

上記はほんの一部ですが、可愛らしいみんなをご紹介しました。

 

今年の卒業生なのに、もう既にだいぶ懐かしい。

ママたち、元気にしてますか?私は寂しいです(笑)

 

楽しい時間を一緒に過ごしてくださり、沢山の笑顔を有難うございました。

赤ちゃんたちにとっても、

この先の将来が培ったコミュ力発揮でより素敵なものになりますように。

 
 
 

日本ベビーサイン協会リーダー講師

いけがみしょうこ

 
 
読んでいただきまして有難うございます。

↓『しょうちゃんちのベビーサイン』の詳細は、以下をクリックしてご覧ください。 



 

↓ベビーサイン育児に興味のある方は、まず読者登録を!

体験教室の募集など、『しょうちゃんちのベビーサイン』の進捗情報が分かります!


  

↓ランキングにも参加しています。是非、ポチッとお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ ベビーサイン教室へ