緑色…。
北側東側の日当たりがあまり良くなく、苔道になっている犬走をなんとかしなければと思い早1年…心配は犬走ではなかったお話です。
⏩プロローグ
⏩神経質、建売住宅を買う① ② ③ ④
⏩1ヶ月で新築リフォーム1日目 2日目 3日目 4日目
🏠



砂利敷きにする予算を削られて放置された犬走。水捌けが悪く、微妙に日があたるため、今や苔道です。
砂利を敷くとしても、もしかしたら水捌けの管を通すなどの対策が必要かもしれません。
現状は苔の除草剤を撒くにとどまっています。
…緑色➰(泣)。予算はどんどん他にとられていきます。賃貸暮らしが長かったせいでしょうか、犬走はあまり興味を示されず忘れられ放置プレー…

🏠
🏠
🏠 
ただ問題は犬走だけではありませんでした。
現状は苔の除草剤を撒くにとどまっています。

🏠



ただ問題は犬走だけではありませんでした。
ぐるっと一周まわってみたら、白色サイディングがまさかの緑色…
こちらが本来の色。
さらにタイムリーにこちらのKonstnarさんの記事を見たら、これは苔ではなく藻かもしれない事実…
室外機のせいで結露しているのでしょうか…外側だけならまだ良いのですが…中まで結露していたら…オソロシイ(泣)
久しぶりに凹んでます。
おしゃれな庭を目指して。
これ、置くだけでおしゃれ。
カーポートは断然リクシルSC。白は明るくてライト映えします。
カーポートにダウンライトは必須です。
併せて読みたい記事↓↓
■ケルヒャーは住宅エコポイントでした。
今は申請書類に費用がかかるようですね、うちの時は費用かかりませんでしたが…建売住宅コミコミ価格だったのかもしれません。
■ 流行りのシャドーライティング
■ケルヒャーは住宅エコポイントでした。
■ 流行りのシャドーライティング