私が悪いのですが(泣)
キッチンの下、掃除していますか。大変なことになったお話です。
⏩プロローグ
⏩神経質、建売住宅を買う① ② ③ ④
⏩1ヶ月で新築リフォーム1日目 2日目 3日目 4日目
⏩新築リフォームのすすめ↓
🏠



昨日、手から鶏ガラスープの袋が落下、キッチンにぶちまけました(泣)
両手で持つ。どれだけ気を付けていても、このところよくモノを落とします。
『それは脳が衰えているからだよ。』と言われる始末。
乾いたスコットで集めるか、絞った雑巾で拭くか…、キッチン下に入ったのはどうするか…、思考回路停止。
暫し悩んでおりました🤔。
🏠
🏠
🏠 
というのも、
キッチン下は、頭が入りません。クイックルワイパーでもムリなのです。入るのはスコット(キッチンペーパー)2枚まで。

中から掃除できる?と思ったけれどムリでした。

そして停止している間に…
ダイソンで吸われました。ヘッドをブラシ?に付け替え、まさかのパワーモード。綺麗に吸いとられたのです。
…パワーモードがあることをはじめて知りました(爆)
って感心してる場合ではありません、鶏ガラスープを吸って大丈夫なんでしょうか
🏠
🏠
🏠 
ちなみに、キッチン下にスコットを奥までいれてすーっとしてみました。

あぁ…やっぱり。
汚れてることが判明。大きいのは取れたけれど、きっと奥に押しこんでしまったものもあるでしょう。
この隙間はどうしたらよいものか…
米粒落ちてそう…虫来ますよね(汗汗)
🏠



というのも、
キッチン下は、頭が入りません。クイックルワイパーでもムリなのです。入るのはスコット(キッチンペーパー)2枚まで。

中から掃除できる?と思ったけれどムリでした。

そして停止している間に…
ダイソンで吸われました。ヘッドをブラシ?に付け替え、まさかのパワーモード。綺麗に吸いとられたのです。

って感心してる場合ではありません、鶏ガラスープを吸って大丈夫なんでしょうか

🏠



ちなみに、キッチン下にスコットを奥までいれてすーっとしてみました。

あぁ…やっぱり。
汚れてることが判明。大きいのは取れたけれど、きっと奥に押しこんでしまったものもあるでしょう。
この隙間はどうしたらよいものか…

米粒落ちてそう…虫来ますよね(汗汗)