ここは見逃していました。
戸建に戻りました。入居から1週間。毎日仕事も忙しくろくに掃除もできていなかったので、週末に片っ端から掃除をしました。お風呂掃除でのお話です。
⏩プロローグ
⏩新築リフォーム前日 1日目 2日目 3日目 4日目
⏩デザイナーズって気になりますよね↓



お風呂の排水口を掃除しようと蓋を開け、中のかごを外してみると…
錆びている…


『排水口の奥』引き渡しのチェック項目にいれておくべきでした。
何この赤茶色。初めから錆びたものをつけるのは考えにくいので、おそらく釘か何か金属を落としたのでしょう、水が溜まるところなので錆びたと思われます。
金属は見つかっていないので不思議な話。金属を拾ったのなら、その大工さんは錆びに気付いたはずです。
本当に不思議です。

「今はこだわりの職人さんって少ない。」
自分の建てる家に誇りとプライドを持っていただきたいものです。



壁や床に傷、ひび、穴…コーキングの隙間等どんどん見つかり『小さいところだから自分たちで修復しよう』と諦めモードでしたが、これは自分でも直せない…
どうしたらよいものか。。HELPです(泣)