人間が死ぬときに通る道筋とは? | 白川葵の開運秘伝 神社仏閣超不思議紀行

白川葵の開運秘伝 神社仏閣超不思議紀行

教派神道の神職の資格を持つ占い師のブログです。
出雲大社の系列の巫女を経て、大学の神道学科へ。
算命学・気学・西洋占星術・タロットを習得し、占い館や催事出演で延べ2万人の方を鑑定。
テレビに地上波で50回以上出演。雑誌へも執筆・掲載多数。

こんばんは~星空

 

出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。

教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です絵馬 キラキラ

 

本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。

 

初めての方も、よろしくお願い致します。

 

 

今回の記事は、

人間が死ぬときに通る道筋についてですがおばけ

記事の内容は、

算命学を学んでいたときに

教えていただいたことです。

 

人間が死にそうになるとき、

肉体から幽体(魂)が

抜け出そうとします。

 

そのときは、

夢を見ているのですえー

 

まず、

海や山

お花畑など、

大自然の中を通ります。

 

 

これが、

第一関門です。

 

そして、

その夢を見終わると、

闇の世界へ行きますもやもや

意識が無くなりますが、

この時点では、

完全死ではないのです。

 

暗闇の中で、

誰かから声を気づき

かけられます。

 

この声は、

生きている人から

「しっかりしろ!」と言われることもあれば、

亡くなった人から、

「来てはいけない!」と言われることもあるのですが、

闇の中なのですもやもや

 

そして、

その声がだんだん遠くなっていくのです。

 

すると、

闇の中から、

明るい世界へ出ていきますキラキラ

 

 

このときが、

肉体から

魂が完全に離れたときで

ここで、

完全死なのですチーン

 

それなので、

お花畑を通過して黄色い花 ブーケ2

真っ暗なところを通っただけならば、

臨死体験をしたということで、

この世に戻って来れるのです。

 

しかし、

光を視てしまいますと、

死んでしまい、

 

これが、

死の順序とされています真顔

 

 

参考記事

 

 

 

 

 

それでは、本日もお読みいただき、ありがとうございましたニヤリ

 

神社 キラキラ クローバー 流れ星 絵馬 流れ星クローバー キラキラ神社

 

現在、神奈川県川崎市麻生区で対面鑑定、電話鑑定を行っております。

最寄駅は小田急線新百合ヶ丘です。

 

算命学・気学・西洋占星術による鑑定です  おひつじ座

鑑定料金は

60分15000円・

90分21500円・120分30000円です。

 

鑑定をご依頼の方は、aries@mx1.ttcn.ne.jpまで

お申込み下さいませ。

 

お申込み時にご希望の日時を複数お伝え願います。

5月17日まで満席になりましたので、

5月18日以降でお願い致します。

5月19日、21日、23日、27日、6月2日、4日、10日、12日は満席です。

 

注意鑑定をメールでお申込みいただいた方には、返信をしておりますが、

返信メールが届いていないことが多発しているようです汗

お手数ですが、お申し込みの方はお電話番号もお書き添え下さいスマホ

ラインをなさっている方はよろしければIDもご記入願います。

(再度の鑑定依頼の方もお電話番号、ラインIDをご記入下さいませ)お願い

返信メールを送っても48時間以内に返信をいただけない場合は、

SMSかラインで再度ご連絡をさせていただきます。

 

鑑定のご案内は、こちらをどうぞ

                  下矢印

 

ぶんか社「あなたが体験した怖い話」で

霊視鑑定をやっていますおばけ