魔法大作戦!

テーマ:
ハードは違いますが魔法大作戦3作品が揃いました!(⌒0⌒)/~~

アーケードでの印象はやっぱり初代が一番強いですが家庭用?として移植されているのはこのX68KとFMTOWNSの2つPCのみになるので貴重ですね(*´∀`)

まずは


前回紹介したX68000版になります(*・∀・*)ノ
大きな箱が特徴のPC版で媒体は今はもうみないですが5インチディスクになっています。

続いては

続編のセガ・サターン版の疾風魔法大作戦になります。
初代は通常のシューティングでしたが名前に疾風と書いてある通り?シューティングとレースを融合した作品で新たなチャレンジはかいますが・・・せっかくの素材がいかしきれてないように個人的には思います(;^_^A
普通のシューティングでも下手なのに急いでボスを倒したりしないといけないのがツラいです(; ̄ー ̄A

最後は

この作品自体は家庭用に移植されていないのでアーケード基板になってしまいますがグレート魔法大作戦になります。
世間の評判はあまり良くないみたいですがヘタレシューターの自分には細かくはわからないので十分面白いですね(  ̄▽ ̄)


せっかくなので各タイトル画面を上げてみました(* ̄∇ ̄)ノ

この初代はX68000版は横画面を使用しているのでちょっと横長ですね(;^_^A

続いては
続編のセガ・サターン版の疾風魔法大作戦になります。
せっかくなのでアーケードと同じで縦画面にしてみました~(・∀・)ノ
やっぱり縦シューティングは縦画面の方がしっくりくる気がしますね( ´∀`)

最後は

アーケード版のグレート魔法大作戦ですが縦画面専用ゲームになりますね。
キャラクターが一変して変わっているので外伝みたいな感じですかね?σ(^_^;)?

それぞれ個性がありますが弾幕系ではないですかね?

やっぱり縦シューティングが面白いですね~(* ̄∇ ̄*)

このエイティングの魔法大作戦シリーズももしかしたら移植されますかね?(;゜∀゜)

同じメーカーのバトルガレッガがあ~いう~形で復活するとは思わなかったです(  ̄▽ ̄)

また次回もよろしくです!(^-^ゞ