シリーズ

 

 

WIN-SHARES

 

その選手がどれだけ勝利に貢献したかを算出した数値。

 

細かな算出方法は難しいので分からないのですが、その選手が所属するチームの勝利数や選手の成績などが加算されるようです。

 

よって、個人成績は良いけれど怪我がちな選手やチームが弱い選手は、この数値が低くなることがあります。

 

歴代WIN-SHARESだけですと、あまり目新しくありませんので、以下のようにデータを算出してみました。

 

  • NBAがスタートした1946-47~2020-21シーズンまでを算出。
  • シーズンのWIN-SHARESとプレーオフのWIN-SHARESを合算。これによって、プレーオフでの活躍も評価されるようにしました。
  • シーズンのWIN-SHARESの合計が30以下の選手は対象外(ランキングに入らないと思われるため)。
  • TOTAL=SEASON+PL-OFF(プレーオフ)
  • Best=キャリアベストのWIN-SHARE

 

 

ランキング☆センター編

 

 

 

1位は6度の優勝と6度のシーズンMVPに輝いたカリーム・アブドゥル・ジャバーとなりました。個人成績面では2位のウィルト・チェンバレンに分がありますが、ここは勝利貢献度ということで、やはりジャバーの実績が他の選手を圧倒しているようです。

 

対して6位のビル・ラッセルは11度の優勝と5度のシーズンMVPとなっていますが、この順位となりました。WIN-SHARESの数値がトップ5までの選手と比べるとやや低いです。シュート成功率が悪いことやスター選手としては得点がやや低いのが原因でしょうか。

 

10位には現在も現役でプレーしているドワイト・ハワードがランクインしました。75周年記念チームの対象外になるなど不遇な扱いを受けているハワードですが、2000年代にインパクトを強く残した選手です。この数値を見ただけでも、ハワードが歴代屈指のセンターだったことが分かりますね。

 

 

 

 

12位にはパトリック・ユーイングがランクインしました。同世代に活躍したアキーム・オラジュワンやデビッド・ロビンソンには少し差を付けられてしまいました。WIN-SHARESはオフェンスWIN-SHARESとディフェンスWIN-SHARESを合計した数値となりますが、ディフェンスWIN-SHARESで3度リーグ1位に輝くなど、守備面でも強い選手だったことが分かりました。

 

15位のジョージ・マイカンは50年代にリーグを支配した初代スターセンターと言える選手です。ベストが23.4と高い数値を出していますが、この時代の選手はキャリア自体が短いため、この順位となりました。

 

17位のウェス・アンセルドは201cmとセンターとしては小柄ですが、屈強な身体でリバウンドを量産した選手です。プレーオフでも通算119試合に出場するなど、平均的に高い数値を記録しています。

 

 

 

 

22位にはベン・ウォーレス、23位にはタイソン・チャンドラー、29位にはアロンゾ・モーニングがランクインしました。3者共に最優秀守備選手賞に輝いたディフェンスの得意なセンターです。

この中ではやはり強豪デトロイト・ピストンズにいたベン・ウォーレスの数値が高くなっていますね。

 

37位のウィリス・リードはMVPにも輝いた名選手です。MVPシーズンには21得点と13リバウンドをコンスタントに記録していました。怪我でキャリア後半の多くを欠場してしまったのが、順位に響いていますね。

 

 

 

45位のマイケル・ケイジは1度のリバウンド王にも輝いた選手です。8シーズン連続で82試合にフル出場した鉄人であることが評価にもあらわれていますね。

 

現役センターであるニコラ・ヨキッチが50位となりました。まだ26歳ということもあり、順調に成長し怪我もなければヨキッチが引退するころには、このランキングでベスト10入りも実現するかもしれませんね。

 

 

 

 

70位のザザ・パチュリアと71位のアンドリュー・ボーガットは共にゴールデンステート・ウォーリアーズで優勝を果たしたセンターです。個人成績はボーガットの方が優れているように見えますが、怪我が多く安定的に出場していたパチュリアがこのランキングでは上位となりました。

 

80位のアルビダス・サボニスはリトアニア出身の選手です。NBAに来たのは31歳と遅く、キャリア晩年からの参加でしたので、この順位となりました。もし早くから出場していれば、どのような活躍を見せてくれていたか気になりますね。

 

 

 

99位のビル・ウォルトンはポートランド・トレイルブレイザーズで優勝を果たし、シーズンMVPも受賞。更にキャリア晩年にはシックスマン賞まで受賞した殿堂入りの名選手です。本来であればこのような順位にはならないのですが、キャリアの大半を怪我で欠場してしまったことが影響しています。

 

117位にはロニー・サイカリーがランクインしました。得点とリバウンドの平均ダブルダブルを5シーズン連続で記録するなど、活躍を見せました。しかし、その当時に所属していたマイアミ・ヒートは弱小チームで、勝利貢献度でいくと高くないという評価となってしまいました。

 

 

 

 

NBAの勝利貢献度をご紹介したこのシリーズはこれで終わりです。

また、面白そうなランキングを思いついたらご紹介しますね✨