2022年5月の
月の朔望
時刻状態
15時新月
99時上弦
1613時満月
234時下弦
3021時新月










子の年真ん中、前後10年が正念場
2023年~2032年~2041年

辛酉」の日と年は、よき日でこわい日

辛酉の年 2041年

辛酉の日 5月8日


5月1日(日)新月

もしも、又何処かで核が使われでもしたら、第3次世界大戦に進む気がする~

5月2日(月)

フランクリン・ルーズベルトは脳卒中で亡くならなければ、後4年間は続けていたはず~

12時23分 鳥島近海M5.2 深さ60キロ

16時8分 日向灘M5.0 深さ20キロ 震度3

5月3日(火)

日本の祭り説明世見

22時17分 太陽フレアX1.1

5月4日(水)

もしかするとプーチン大統領は今の流れを考えていたのかもしれない~

5月5日(木)

今日は、柏餅や粽でも召し上がってみては如何でしょうか。もしかすると邪気を祓ってくれて、コロナウイルスを寄せ付けないかもしれない~

5月6日(金)

地球に向かって吹き付ける太陽風が、地球に悪さをするかもしれない~

5月7日(土)

これからも地震や火山噴火は不意打ちでやって来ることでしょう。

5月8日(日)

今、世界が大きく変わりかけている気がする~

プーチン大統領は日本の対応に激怒してる気がする~

値上げラッシュくる気がする~

5月9日(月)上弦の月

プーチンを歴史の中で間違いなく悪人として登場させることだろう。

15時23分 与那国島近海M6.6 深さ20キロ

16時46分 与那国島近海M5.4 深さ20キロ

17時33分 伊勢湾M5.1 深さ340キロ

5月10日(火)

私はスマホもなく、メールも送れず、パソコンも出来ない

5月11日(水)

シェールガスのメリットは、ガスを燃焼する際に排出されるCO2の量が石油や石炭より少ないことです

5月12日(木)

もしかすると、不安になるとこの心配という言葉を使うのかもしれない~ 日本経済心配ロシアからの制裁心配

5月13日(金)

南京事件の真実をお調べになってみては如何でしょうか。
嘘が隠されている、と私は思っています
5月14日(土)
今年の暮には、読みが浅かったことを実感することになるのがプーチン大統領です。
5月15日(日)
今年も猛暑になりそうです。台風、河川氾濫心配
洪水、暴風雨、竜巻、雹‥‥。
いつどこで起きるかわかりません。
5月16日(月)満月
我が家は植物が長生きをする~もしかすると、私が我が子だと思っているからかもしれない~
地震が起きると腰痛が~地震雲で地震予知を~いつ起きるかわからない~
5月17日(火)
もう少しプーチン大統領が若かったら、北海道が欲しくなっていたかもしれない~ロシアに於いての平均寿命は71.59歳で、北朝鮮の平均寿命の71.69歳に少し負けている~夏暑くて電気不足で停電心配

5月18日(水)
水不足心配、パンの値上げ起きるかも、エジプト文明はパンを食べていた
6時17分 青森県東方沖M5.2 深さ10キロ 震度2
12時52分 八丈島東方沖M5.2 深さ10キロ 震度2
5月19日(木)
「天の鳥舟」とは、もしかすると海を自在に渡り歩いていた海人のことだったのかもしれない~
5月20日(金)
浅草神社の例大祭今年はあるのか?ウクライナの人々心配
5月21日(土)
プーチン大統領の欲は、真実を知ってしまった国民から総スカンをくらわない限り、権力の座に坐り続けることでしょう。
地球は今から約46億年前、まさかこれほどまでにおぞましい人間が誕生するとは思ってもいなかったことでしょう
5月22日(日)
日向灘、安芸灘、伊予灘、豊後水道、南海地震・東南海地震、茨城、千葉、東京、埼玉、福島地震心配
火山も心配富士山心配。
世界中で大洪水、津波、地震、噴火で
世界中を食料難が走り抜けて行くかもしれない~
ウクライナ人の苦しむのを感じ取った~
ロシア経済に打撃ないと不公平だ~
12時24分 茨城県沖M6.0  深さ30キロ 震度5弱
5月23日(月)下弦の月
洪水、風、水不足心配
0時17分 八丈島東方沖M6.1 深さ10キロ 震度1

11時01分 青森県東方沖M5.4 深さ10キロ

5月24日(火)

もしかしたら、案山子が神様だったことも忘れているのかもしれない~

5月25日(水)

ロシアウクライナ歴史感想文世見

5月26日(木)

不思議な世界の方々が子供の頃に明日お婆ちゃんがくることを教えてくれていた

21時02分 ペルー南米西部M7.2 深さ210キロ

5月27日(金)

湧出温度が25℃以上であれば「温泉」と定義される他、法律で定める物質含有のいずれかを満たすものも「温泉」と言うそうです。

5月28日(土)

広島の原爆100万個を超えるエネルギーを蓄えた自然現象が、私達を襲う日も近い気がする~洪水、竜巻干ばつ、食糧危機心配~

5月29日(日)

ギリシャ神話説明世見

5月30日(月)

阪神淡路大震災、新潟地震説明

庄内、北丹後、福井、鳥取、濃尾、三河、陸羽、中越、北伊豆‥‥。相模平野が大きく揺れると、館山辺りまで揺れる気もする~

5月31日(火)

スマトラ地震予知していてた!(いつもの後出し)

首都直下地震いつか起きそう心配!


ロシアウクライナベラルーシ関連 13回

地震心配災害心配未来心配世見    18回
松原照子Google検索説明&歴史説明世見 18
ニュース感想文世見  16
少子高齢化心配 0
東日本大震災南海トラフ阪神淡路富士山の話し 4回
スマホ、メール出来ないアピール世見 1回
見える聞こえる感じる不思議能力世見 2回
真田ナオキ 1回
  

   


 

 





 

 




第25周期の極大期は2025年7月に来ると予測されています。太陽の活動が活発になると、太陽表面に黒点が増えて太陽フレアや磁気嵐が発生しやすくなり、人工衛星に障害が生じたり停電が起きたりなど、私たちの生活にさまざまな影響を与えることがあります。また太陽活動が地球の気候変動に影響している可能性もあり、今後の活動が注目されます