サラリーマンの気ままな週末菜園生活 -522ページ目

今日のパン

嫁さんが、先日収穫した紫イモを使ったパンを作ってくれました。



サラリーマンの気ままな家庭菜園-10/29

ハート型と星型のサツマイモパンです。


紫イモは、料理に使うと色合いがきれいですね。


今週末は子供達と市民農園の残りのサツマイモ掘りをする予定です。



水耕栽培 コーンサラダ(マーシュ)種まき

今日はコーンサラダの種をまきました。

種の袋にはハーブの種 マーシュともかいてあります。


少し古い種なので発芽しないかもしれません。



サラリーマンの気ままな家庭菜園-10/29


サラリーマンの気ままな家庭菜園-10/29

水耕栽培 ビタミン菜 種をまきました

ビタミン菜の水耕栽培を開始しました。


ザルの上にバーキュミライトを引いてその中に「ビタミン菜」の種をまきました。


いつもはスポンジの上に種をまきますが、今回は手抜き栽培の挑戦です。


発芽するまでは液肥を使わず、水で栽培します。


サラリーマンの気ままな家庭菜園


これで、


ミニレタス

サニーレタス

ルッコラ

チマサンチュ

ビタミン菜


の水耕栽培開始です。


生長が楽しみです。





にほんブログ村 花ブログ 水耕栽培へ
にほんブログ村