サラリーマンの気ままな週末菜園生活 -524ページ目

パソコンが不調!

ここ2週間ほどデスクトップパソコンが不調です。


だいたい5分~10分くらい使っていると勝手に再起動がかかるか、画面がモザイク状になって固まります。


いろいろやってみましたが改善しません。

今はサブのノートPCでしのいでいます。


購入して4年程度なのでもう少しもってもらいたいものです。


立ち上がらなくなった場合を想定して、ヤマダ電機にウインドウズ7搭載のPCを見てきましたが

やはり新しいPCはいいですね。買いたくなりました。


でもPCの購入は我慢して代わりにバックアップ用の外付けハードディスクを買ってきました。

1000ギガで10000円しないで買えるんですね。


とりあえずクラッシュする前に少しずつバックアップしていこうと思います。





サツマイモパン

今週収穫した紫イモ(パープルスイートロード)を使って、妻にサツマイモパンを作ってもらいました。


サラリーマンの気ままな家庭菜園


小麦粉300gに対して200gのサツマイモを入れたそうです。


ほんのりサツマイモの味と甘みがしておいしかったです。


ストロベリーツリー(いちごの木)

ストロベリーツリー(いちごの木)って知っていますか。


ツツジ科
ヨーロッパ原産
耐寒性常緑低木(-5℃まで)
花期:10月~12月


2年前に買ったストロベリーツリーですが、今かわいい花をつけています。

樹高も2メートルくらいになっています。



サラリーマンの気ままな家庭菜園

↓ストロベリーの実
サラリーマンの気ままな家庭菜園

またストロベリーの実もなります。

この実は生食よりジャムがむいているそうです。


鉢植えのせいか今年はあまり花付きがよくないです。

地植えにしようと考えています。


土質は、ブルーベリーと同じ酸性土がいいそうです。