THE SWINDLE CONTINUES -72ページ目

リプロダクト

タッケンさんのblog 見ましたが、コレ相当怪しいと思いますよ。

と、まんまパクッってみたワケですが(笑)
俺にも本物偽物論は無理ですね。そもそも興味の方向がちょっと違う。

ちょっと真面目に書くけど、本物か偽物かって話には2種類あると思うんです。
1つは現在でも復刻されてるようなスタンダードなアイテムのオリジナルについて。
もう1つは「こういうデザインがあったのか?」みたいな存在の有無について。

で、個人的にセディショナリーズへの興味はデザインそのものなんです。
だから本物か偽物か分からないオリジナルにこだわる以前に、復刻で充分。
復刻であろうとデザインが同じであれば、ヴィンテージ的な要素には拘らない。
というわけで、オリジナル論議には興味が沸かない。復刻の出来には拘るけど。

存在の有無ついては大いに興味ありますよ。当然、興味津々。
ただ、そういうのって興味はあってもデザインに惹かれない事が多いんですよね。
それこそジョニオ氏の言うような“異種混合カスタム風SEDITIONARIES”みたいな。
惹かれない(=品格がない)時点で見分けるまでの興味に至らない…というわけです。

どっちにしても希少価値を求めてるわけじゃないですからね。
金にも時間にも心にも余裕がないからコレクターにはなれません。

なんか…オリジナル志向の人に怒られそうだな(-_-;)


↓ジョニオ氏の「この雰囲気のパラシュートシャツ」ってこういうのですかね?
THE SWINDLE CONTINUES-20090606パラシュート

にんにくラーメン焼豚抜き

↓笹塚にて発見。
THE SWINDLE CONTINUES-20090604EVA

↓メニューのアップ。
THE SWINDLE CONTINUES-20090604EVAメニュー

やっぱりビールはヱビスなんでしょうか?

アンダルシアに憧れて

29日はTHE CAT FANCLUBのレコ発イベント、
SPEED STAR JUNCTION vol.3”という事で新宿LIVE FREAKへ。

初めて行くハコだけど、形とか雰囲気はいい感じ。
ちょっと音作りが難しそうな気がした。

ラ・タカシーノ観て、復活したTHE SHYLOCK観て、タッケンさんのブーツ観て…

トリのTHE CAT FANCLUB
シゲトさんの衣装が変わってた。ジョニーさんみたい。
つうかSiNちゃん暴走しすぎ(笑)LA★ROCCA全員つられて前へ前へ前へ(笑)
いっぱい手ぇ振りましたっ!
THE SWINDLE CONTINUES-20090529THE CAT FANCLUB


翌30日はThe HIGH TIMESを観に新宿CLUB WIREへ。
23時45分くらいに到着。そう…オールナイトです。“iRock”です。

中に入るとゴキゲンなDJ(だって「NEON LIGHT」(日本脳炎)だったんだもん)。
それにしても結構みんな来ててビックリ。みんな元気すね。

で、The HIGH TIMES
まさかのSEに初っ端から爆笑(笑)けっきょくアレは事故?わざと?(笑)
ライブの内容もいつもとは一味違う。まさかの「I WANNA BE SEDATED」(RAMONES)。
更にまさかの「SHE」。ラッキーズ時代に生まれた最初期の頃の曲ですね。
「BABY IT'S ALRIGHT」は完全なる放送事故(笑)いやー笑った笑った。
つうか目の前にデカイのが2人いて観づらかったわ。あ、SちゃんとMちゃんね(笑)

その後のDJ1発目が「BODIES」(SEX PISTOLS)でテンション上がった。
ジョーさん(BLOWGIES)のDJ1発目は「WELCOME TO THE JUNGLE」(GUNS N'ROSES)(笑)

翌日も仕事なのでSiNちゃんとタクシーで帰宅。1杯しか飲んでねーや。

ニラ玉

27日はボスさん(The HIGH TIMESと大久保で飲み。
2人で飲むのは久しぶり。たまにはいいですね。

その後、NEW REVIVALのライブを終えたタッケンさんがいる新宿club Doctorへ。
ちょっと顔を出すだけのつもりが、終電が過ぎても飲み続けましたとさ。
しかし飲んだなぁ…(-_-;)

今日は今から新宿LIVE FREAK行きまーす。

マサコ

下北沢人にとってはお馴染み(?)のジャズ喫茶、マサコ

下北沢駅から徒歩1分、人通りの少ない裏通りにひっそりと佇む喫茶店。
東京のジャズ喫茶の中でも老舗なのに、気取ったオッサンばかりでもない。
むしろ学生や20~30代くらいの人も多く、普通に会話もできる空間。

そのマサコが9月に閉業するらしい。
下北の名店の1つなのに…残念。

THE SWINDLE CONTINUES-20090525マサコ