続祝!天外者ハッピーバースデー | フラワーライフ☆自分らしく輝く

フラワーライフ☆自分らしく輝く

結婚、妊娠、出産、子育て、更年期...女性の多様なライフステージ毎にお花のパワーやエネルギーを借りて、また、チベット体操や現代霊気、言霊ヒーリングを通して、開花していくフラワーライフのご提案

心と身体と両方から

癒しを起こし開放する
波動調律セラピストの
真水です。

訪れてくださり
ありがとうごさいます。

前回の続きです。
誕生日は、一説によると
一番運気が落ちる日なので
周りから「おめでとう」の
祝福を受けて
良い運気を呼び寄せるとのこと。

4月5日は
三浦春馬さんの34回目の
お誕生日でした。

今回は、春馬さんの人柄がわかる
エピソードをいくつか挙げて
誕生日の祝福として
讃えたいと思います。

こちらは2年くらい前に
眼にしたのですが、
その後探してもわからず、
最近記事を紹介してくださった方が
いたので紹介します。
"春馬君のすごく良い話” 子どもたちのために。 | Susanna's note  (ameblo.jp)

会いたかった人との、出会い  My hero  | Susanna's note  (ameblo.jp)


このような話もあります
ひとり親家庭の子供達のひとり食プロジェクトに支援
Xユーザーの霧隠才蔵さん: 「三浦春馬君がAAA、ラオスに支援活動されている事は春馬君ファンなら知っている事と思いますが 、何と「ひとり親家庭の子供たちのひとり食」改善に尽力したいと支援プロジェクトに何度も物質支援をしていたのてす。 三浦春馬君の優しい人柄が行動に現れている。🍀 #三浦春馬 #ひとり親家庭の子供支援 https://t.co/rRbsLKk7c5」 / X (twitter.com)

きっとご自分の小さなころの思いから支援をされていたのだと思います。
決して表に出ることなく。

こちらは、前回同様、
田中監督のメッセージ



佐藤東弥監督のブログの記事
佐藤東弥監督のブログ~三浦春馬 | Being myself (ameblo.jp)



身体能力の素晴らしさ
Xユーザーのわたし日本大好きなのにさん: 「#三浦春馬さん の身体能力 柔らかいし、力強い https://t.co/vYasD324ii」 / X (twitter.com)


人柄の素晴らしさ
Xユーザーの霧隠才蔵さん: 「三浦春馬君の素敵なエピソード。 💜こんな素晴らしい人柄の人は世界を探してもいないと思う。 神様が地上に舞い降りた仮の姿が春馬君だったのではないかな✨️✴️🌠💡💫🙏 https://t.co/5bS0YtIwLp」 / X (twitter.com)

 

歌唱力の素晴らしさ
XユーザーのChie🎠🫧・.。*さん: 「どこまでも届く澄んだ声✨ どんよりした空気の間もスーッと いろんな人の心に届けられる 鳥さえもきっと聞き入ってしまうね🕊」 / X (twitter.com)

https://youtu.be/XOH4y9t5crQ?si=n2YlUy_X8XcEKSa5


モデルとしての素晴らしさ
XユーザーのHARUNOUMAさん: 「春馬くんはモデルとしても一流だったね。 それはPaul Smith氏のおメガネにも叶ったことで、証明されてる。 『Paul Smith』ブランドのブランドアンバサダーは春馬くんだけだから。 もし.MEN'S VOGUEがあったら 専属モデルで毎月表紙を飾っていたはず 絵になる稀代の色男💕🥰 それは #三浦春馬 くん https://t.co/Ne3wfbv1Rq」 / X (twitter.com)

殺陣の師匠楠見彰太郎さんのラジオの内容
箇条書きにしてくださった方のものを転載させていただきます。

楠見さん=師匠
1.TWO WEEKS の主題歌を歌うことを師匠に伝える
2.TWO WEEKS の初日の撮影が終わってから稽古をする。この日は鈴木亮平さんも一緒に稽古。
一眼レフを持参していた。
春馬くんを教えるようになった経緯を説明=春馬くんが観にきていたある俳優さんの舞台での殺陣を観て春馬くんが感動し、その俳優さんに誰に習ったか訊いて紹介してもらって、指導を仰ぐようになった。
3.日本製のインタビューについて:
日本製の北海道での撮影の帰りに(夜10:00)殺陣の稽古がしたいと連絡があったが渋滞に巻き込まれて到着は夜中の12:00…午前2:00まで殺陣、居合、刀、体の使い方の稽古。師匠が春馬くんを送っていくが、安心したのか眠ってしまう。
「春馬くん、着きましたよ。料金は…円です」などと言っていたそうです。
「送ってあげるよ」と言うと「いいんですか」と可愛く言っていたそうです。
4.春馬くんには師匠が知る限りの全てのことを伝えたかったそうです。
5.着物の左には大切なものを入れるとか右には不要なもの、武士道の精神を教えた。
6.髷を落とす時の作法も師匠が稽古場で見せたそうです。(模擬刀を使って髷の後ろを切るところ)
7.五代友厚さんは薩摩示現流(じげんりゅう)だったのではと師匠は考える。薩摩示現流とは、薩摩藩を中心に伝わった古流剣術。
春馬くんに本をあげた。
所作を指導。
8.映画では観ていただける形にする。リアルとは違う。
9.映画はみんなで作るもの。
アクションコーディネーターの中村 健人 (なかむらたけと)さんの名前も上がる。
10.「春馬はセンスがいい」、「役者として欠かせないセンスを持つ」
11.師匠は春馬くんと同じ目線で作品のことを考えていた。
12.大河について:
春馬くんは吉沢亮さんが「青天を衝け」に出演することを心から喜んでいたし師匠も彼を教えた。
(中略)
間違ったことを言う人がいるけれど、春馬くんは喜んでいたし、吉沢亮さんを認めていたと…
(中略)

16.締めくくりとして…いつか世界に出る時には春馬も連れていくからな…と力強くおっしゃっていました。やはり日本を出て海外で活躍するという夢を春馬くんは師匠に話していたのでしょう。

あげたらきりがなくなりました。
素晴らしい人。
SNSよりたくさんお借りしました。

皆さん愛にあふれている。

34回目のお誕生日おめでとう。
生まれてきてくれてありがとう。

祝福に溢れた時空で笑顔のお誕生日!