正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命 | あき&みっちゃんの好きなことを好きなように好きなだけ

あき&みっちゃんの好きなことを好きなように好きなだけ

神様の言霊・神様イラスト・神様アート
神社仏閣巡り・神様カードリーディング・占い
料理・紅茶・お菓子作りや二人の日常など
好きなことを好きなように好きなだけ綴るブログ

ようこそ!!

神様の言霊メッセージ、

産土神様鑑定、神様ヒーリング。

スピリチュアル動画講座。

ヒプノセラピー・キャラクトロジー心理学講座。

各種心理学セラピー。

ヒーリング&クリエイティブサロン

「ことほぎ」

主宰新地亜紀と同居人みっちゃんです。


いつもご訪問ありがとうございます。

 

☆・・・※・☆・・・※・・・☆・※・・・☆

 

前回の須佐之男命で触れた、誓約ーうけいーで生まれた神様を、
紹介していきたいと思います。

天照大御神が、左の角髪ーみづらーに捲いていた
八尺勾玉ーやさかのまがたまーを、
須佐之男命が、天の真名井に振り漱いで、
噛み砕き、吹いた息吹から生まれたのは、
五柱の男神でした。



最初に生まれたのは、

 

 正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命
ーまさかつあかつかちはやひあめのおしほみみのみことー
『日本書紀』では、正哉吾勝勝速日天之忍穂耳尊と表記。

でした。

誓約で、須佐之男命の持ち物から生まれたのが女神で、
天照大御神の持ち物から生まれたのが男神だったことから、
須佐之男命が、
「邪な心を持っておらず、清い心だったので、
たおやかな女神が生まれた」
と主張し、それが通ったことから、
「正に私は、迅速に勝利した」
という意味の神名が、付けられた神様だと言われています。
 ーー天之忍穂耳命は、
 「高天原直系の生命力に満ちた稲穂の神」
 という意味ーー



まぁ、それぞれの持ち物から生まれた神を、
自分の御子神としましょう。と決まったので、
天之忍穂耳命は、天照大御神の子となっています。

そして、天照大御神から、葦原中国を治めるように命じられ、
一度、地上に降り立とうとするのですが、
あまりに、ザワザワと乱れていたので、
途中で、高天原へと引き返してきてしまいます。

建御雷ーたけみかづちーの活躍で、葦原中国を治める準備が調うと、
いよいよ、地上に降り立ちなさい。と、
天照大御神に命じられますが、
その間に生まれていた、天之忍穂耳命の御子神、

邇邇芸命ーににぎのみことーの方が、
役目には相応しい。と言い、
天孫降臨へ繋がっていくのですが、
それは、まだ先のお話。

 

 ご神徳 商売繁盛
       勝運招福
       五穀豊穣
       家系繁栄 
       農業・鉱業・鉱山の守護
       入学・就職
       結婚
       厄除け
       病気平癒 など

 

ここからは亜紀がお送りします。

正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命
長い・・・。

 

エピソードからして、

激しいタイプでない事は分かりますね。

 

平安貴族みたいな感じ。

色は白くて目が一重で切れ長。

動作はゆっくりしていて優雅。

(イメージ的なね)

名前は

「迅速に勝利した」

事から付いていますが、

元々勝利した事から生まれているからなのでしょうか。

ガツガツした感じが全く無い。

 

ガツガツしたり必死なのは、

「勝ち」

にこだわるからかもしれない。

元々

「勝っている」

んだから、そこにこだわる必要が無いのかも。

 

そう、こだわりが無い感じ。

無責任ともちょっと違う。

 

たとえて言うならいいとこのボンボンで

「風流人」

自分の軸があるからこそ、

自分の意図がハッキリしているからこそ、

天照大神の命をことごとく断ったのかもしれない。

 

パワーは強いと思います。

必死でお願いする人よりも、

人生を楽しんでいる人に力を貸してくれそうです。

 

☆・・・※・☆・・・※・・・☆・※・・・☆

 

ご契約サービスのご案内

ことほぎ会
 

商品一覧 ショップを見る ▶