【講座レポート】ポイ捨て・不法投棄ゼロを目指す、6年間の軌跡、ゴミ拾い活動体験編 | 「新大宮川を美しくする会」のブログ

「新大宮川を美しくする会」のブログ

比叡山のふもと、琵琶湖に面する大津市比叡辻を流れる通称「新大宮川」とその周辺の環境・美化清掃活動をしています。

12月3日(土)講演:「ポイ捨て・不法投棄ゼロを目指す、6年間の軌跡」、ゴミ拾い活動体験を予定通り開催しました。

 

講演、発表が終わると、既に午前11時40分!

ゴミ拾い活動体験は、予定終了時刻12時を過ぎて延長戦必至。

ご受講いただいた皆さん、時間配分が甘くて、申し訳ございません。

 

ご用があり、お急ぎの方は、講演だけでお帰りいただき、9名でゴミ拾い活動体験開始。

今回のゴミ拾い箇所は、毎年、この講座で実施する場所で、新大宮川沿い市道・県道と新大宮川の土手・空き地を1キロ足らずを歩きながら実施しますが、当日までほぼ1ヶ月はゴミ拾い活動をしていない。

 

県道の橋(新大宮川橋)は、釣り人や車からのポイ捨てが多いと思われますが、ポイ捨てタバコだらけで、今回一番多くポイ捨てを回収した場所です。

 

どう見ても、ゴミ拾い活動というより、お散歩!天気もいいしね。でも、これも6年の活動の軌跡です。ずいぶんポイ捨てが減りました。

 

回収したゴミを仕分け。燃えるゴミ約10L、空き缶4個。

これがほぼ1ヶ月分ですから、数年前と比べると激減が歴然。ぜひ、ブログの昨年、一昨年の講座レポートご覧ください。末尾に、いつも回収成果の写真を投稿していますので、それをご覧いただき、比べていただければ、違いがよく分かると思います。

 

最後に、記念撮影!

延長戦となったゴミ拾い活動体験にもご参加、ご協力いただき、

ありがとうございます。

来年も、当会と当会の活動、講座、イベントを、よろしくお願いします。

ちょっと早いかもしれませんが、良いお年を!

 

前編は、こちら↓

 

 

中編はこちら↓

 

 

後編は、こちら↓

 

 

特別発表編は、こちら↓

 

 

 

●チラシ


●関連ブログ