【本日2月23日予定通り実施します】琵琶湖と新大宮川の冬鳥を探そう! | 「新大宮川を美しくする会」のブログ

「新大宮川を美しくする会」のブログ

比叡山のふもと、琵琶湖に面する大津市比叡辻を流れる通称「新大宮川」とその周辺の環境・美化清掃活動をしています。

【本日2月23日予定通り実施します】 

 ご参加予定の皆様へ
午前8時少し前、少し雨が残っています。
雨具もお忘れなく。双眼鏡を手に持ちますので、カッパがオススメです。
それでは、後ほど、よろしくお願いいたします。

 

【受講者募集】

 新大宮川学連続講座2022

   ~川づくり、まちづくり、ひとづくり~ 

第7弾

 

琵琶湖と新大宮川の冬鳥を探そう!

~日本野鳥の会滋賀のガイドによる観察会~

 

一昨年から始め、3回目の開催です。新大宮川周辺は、川・琵琶湖・山が近いこともあり、毎回40種前後の野鳥を確認しています。ぜひ、この機会に、専門家のご解説のもと、ご家族、ご友人と美しい野鳥の姿と鳴き声を楽しみ、川に親しんでください。(新大宮川を美しくする会 会長 山本克也)

●日時:2月23日(木・祝)(受付:9:50)10:00~12:00
●集合場所:比叡辻2丁目西交差点南西側空き地
    (大津市比叡辻2-17)JR湖西線比叡山坂本駅下車徒歩9分 
    地図:https://onl.tw/1y5m9CV

 


●講師:大塚祐二 氏(日本野鳥の会滋賀)
●対象:どなたでも可。但し、小学生以下は保護者同伴。
定員:20名程度(申込受付順)

《満員御礼、申し込みを締め切りました》
●参加料:300円/一人   

※当会でボランティア行事用保険に加入します。
●持ち物:マスク、筆記用具、飲み物、タオル、汚れてもよい服装、防寒具、手袋・軍手、カッパ・雨具(雨天時)、オペラグラス・双眼鏡、保険証、(あれば長靴)
●申込期限:

《満員御礼、申し込みを締め切りました》

●申込方法:第7弾受講希望、氏名(ふりがな)、メールアドレス、当日の連絡先(携帯電話)、郵便番号、住所(市町まで)、年代(例、40代)を下記のメールアドレスまで。 
※尚、ご提供いただきました個人情報については、本講座と当会からの案内・連絡以外には使用しません。
●申込・問合せ: shinomiyagawa@gmail.com
●ご注意:

※小雨決行。荒天(警報発令時)・増水・大雪時等中止。 尚、中止の場合は、講座当日の午前8時までに当会のブログでお知らせします。

※新型コロナウィルス・インフルエンザ感染などの防止のため、熱がある方、体調が悪い方などは受講をご遠慮ください。 

※駐車スペースがありませんので、公共交通機関をご利用ください。    
●主催:新大宮川を美しくする会

 

●過去3回(初回下見含む)で確認された野鳥(ご参考)

オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、

ホシハジロ、キンクロハジロ、ホオジロガモ、ミコアイサ、

カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、

ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、

ケリ、タシギ、クサシギ、イソシギ、ユリカモメ、トビ、

ノスリ、カワセミ、コゲラ、チョウゲンボウ、ハヤブサ、モズ、
ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、

ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、

ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、キセキレイ、

ハクセキレイ、セグロセキレイ、ビンズイ、カワラヒワ、

ベニマシコ、イカル、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、ドバト
 

※講座当日に、全ての種類が見られるとは限りませんことをご承知ください。

 

●チラシ

 

 

●関連ブログ

・2022年4月7日投稿

 

 

・2021年4月3日投稿

 
・2021年2月8日投稿