売れない営業マンと売れる営業マンではクロージングが違います。

 

 

皆さんはクロージングをする時にどんな気持ちでクロージングをしてますか?


色々な人の商談を見ていると、

 

クロージングやテストクロージングをしないまま相手の「検討します」と言う言葉で諦めている営業マンが結構多いです。

 

そういう人達はクロージングが怖いと言う人が非常に多いです。

 

怖い理由を聞いてみると、後ろめたい事があるから・・・と言う人が一番多かったです。

 

完璧な商品と言う物は存在しません。

 

必ずどこかで弱点や欠点があります。

 

その弱点や欠点を隠そうとするから、

 

後ろめたい気持ちになりクロージングがしにくくなるって事です。

 

売れている定業マンはそう言う所もしっかりと包み隠さず伝えていから、

 

自信を持ってクロージングする事が出来るので契約が取れると言う事です。

 

 

後は、クロージング以外にもしっかりとしたタイミングでテストクロージングをしています。

 

テストクロージングとは、クロージングの簡易版と思って貰えればいいです。

 

使う主なタイミングは、商品説明をする前と料金を伝える前です。

 

商品説明をする前は、

 

「今から〇〇の商品についてお話ししますが、話を聞いてやれそうならやってみたいと思っていますか?」

 

みたいな感じで、相手にしっかりと商品購入の意志があるのかどうかを確認します。

 

料金を伝える前には、

 

「以上ですが、何かご不明な点はありましたか?何かちょっと取り入れてみたいなと思う所はありましたか?」

 

みたいな感じで、相手に購入の意志があるかどうかや不安や気になる所をしっかりを確認して、

 

必要ならヒアリングを再度商品説明を行います。

 

このテストクロージングで相手が商品に対してどういう印象を持っているのか、どういう不安を持っているのかを探りながら、クロージングで決断して貰い契約に導いていきます。

 

なので、隠し事や後ろめたい事があるとテストクロージングやクロージングが凄くやりづらくなるので、しっかりと弱点や欠点を含めて商品説明をしていきましょう。

 

 

 

このほかにも営業の成果に直結する具体的なテクニックを下記のリンクのオンラインスクールにて公開中です。


 

一部はYoutubeで無料公開しているのでそちらもご確認ください。

 

ART OF LIFE 【商品を売らない営業】

 

 

他にも営業に関する話をYoutube、Twitter、Instagramで公開してます!

動画を見て参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!

 

YOUTUBE

 

Twitter

 

Instagram


 

こちら、本も出版してます。メンタリスト DaiGoさんに紹介されました。
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!


Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-

最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】

公式ラインスタンプもあります!
ビジネスに活用できる内容になっているので是非使ってください!

 

Shin. 公式LINEスタンプ

普通に営業をしているだけなのに、なぜか商品が売れない時はありませんか?

 

 

大体そういう時は、先輩や成果の出ている人の真似が出来ていない時ですが、

 

そういう時に限って、自分を見つめ直していな時が多いです。

 

売れない時は売れないトークをしているのでそういう時の特徴をまとめてみました。

 

 

1つ目はコミュニケーションが取れていないのに商品提案をしている場合です。

 

売れてないからこそ、商品第一になってしまってその商品ありきでアポを取ると、

 

このパターンになりやすいです。

 

相手の信頼関係が築けていない、ニーズも把握していなくても、

 

商品は凄く良いから大丈夫!と提案をしていると言う事です。

 

このパターンをやってしまうと、相手の警戒心が解けていないので商品が売れません。

 

 

2つ目は商品内容解説マンになっている事です。

 

この商品内容解説マンとは、パンフレットに掛かれている事をそのままその通りに相手に伝えている事です。

 

ぶっちゃけ、パンフレットに書いてある事は読めば誰でもわかります。

 

相手は見ればわかるような情報では心は動きません。

 

心が動かなければ商品も売れません。

 

専門用語を極力少なくして、例え話を沢山話せるようにしましょう。

 

 

3つ目は表現力が乏しい事です。

 

ただ、パンフレットや資料を見てそれを口頭で伝えるだけでは表現力が乏しく

 

相手に上手くイメージさせることが出来ません。

 

なので、大きな字で筆談をしたり絵をかいて視覚からの情報を追加したりして、

 

相手に商品をイメージさせやすくしていきましょう。

 

 

今の時代の商品はとても良い物が多く使って貰えば満足して貰えます。

 

ですが、使った事のない人はその良さが分かりません。

 

しっかりと良さを伝えられるようにしましょう!

 

 

 

このほかにも営業の成果に直結する具体的なテクニックを下記のリンクのオンラインスクールにて公開中です。


 

一部はYoutubeで無料公開しているのでそちらもご確認ください。

 

ART OF LIFE 【商品を売らない営業】

 

 

他にも営業に関する話をYoutube、Twitter、Instagramで公開してます!

動画を見て参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!

 

YOUTUBE

 

Twitter

 

Instagram


 

こちら、本も出版してます。メンタリスト DaiGoさんに紹介されました。
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!


Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-

最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】

公式ラインスタンプもあります!
ビジネスに活用できる内容になっているので是非使ってください!

 

Shin. 公式LINEスタンプ

営業をしていると、良く他の所でやっているから・・・と言われて事ありますよね?

 

 

実はそういう時でも、しっかりと契約を貰う方法があるのは知っていますか?

 

大体の営業マンはこの他の所でやっているからと言われると諦めてしまいますが、

 

諦めてしまう人が多いからこそ、チャンスが待っています。

 

 

こういう他の所でやっているから、もしくはまずは自分でやってみてから、

 

と言うパターンは相乗効果を狙って営業をしていきます。

 

他でやっているから諦めるのではなくて、他でやっているから丁度良いです。

 

なぜなら、他でやっていると言う事は、

 

必要と感じて価値を理解しているからです。

 

このように価値を理解してくれている人だからこそ売りやすいと言う点もあります。

 

具体的には、

 

今使っている商品に自分たちの商品を上乗せして貰う形で使って貰うように提案します。

 

例えば、

 

「成程、他社さんの商品を既にお使いなんですね。なら丁度良かったです!うちの商品と一緒に使っていただければ、より一層効果が高くなりますよ!でも、うちに商品も全部使って貰うとなると、費用の部分が大変になると思います。もし使うとしたら全部使うのか、一部を使うのかどちらの方が良いですか?」

 

こんな感じです。

 

「丁度よかったです!」と意表をついて、「もし」と言う仮定の話にして、

 

「うちの商品を全部使うか、一部使うか」と言う使う前提の2択を提案します。

 

脳は現実とイメージの区別がつかないので、

 

相手からどちらを使うかの答えが返って来た時に訴求をすると流れです。

 

ただし、前提条件として、自分の商材にメリットや好印象が無いと駄目なので注意してください!

 

 

このほかにも営業の成果に直結する具体的なテクニックを下記のリンクのオンラインスクールにて公開中です。


 

一部はYoutubeで無料公開しているのでそちらもご確認ください。

 

ART OF LIFE 【商品を売らない営業】

 

 

他にも営業に関する話をYoutube、Twitter、Instagramで公開してます!

動画を見て参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!

 

YOUTUBE

 

Twitter

 

Instagram


 

こちら、本も出版してます。メンタリスト DaiGoさんに紹介されました。
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!


Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-

最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】

公式ラインスタンプもあります!
ビジネスに活用できる内容になっているので是非使ってください!

 

Shin. 公式LINEスタンプ

営業のトークスキルを磨いているのに、中々成績が上がらないと言う時はありませんか?

 

 

確かに営業にはトークスキルも大切ですが、商品の価値とトークが嚙み合っていなければ、

 

折角磨いたトークスキルも効果を発揮できません。

 

商品の価値は4つあります。

 

・基本価値

 

・便宜価値

 

・感覚価値

 

・観念価値

 

この4つの価値と相手のニーズを繋げる事が出来ていないからトークが上手くても成果にならないって事です。

 

 

基本価値とは、商品に最低限備わっている価値です。

 

時計なら時間が分かる。靴なら履いて外を歩けるみたいな感じです。

 

 

便宜価値とは、他社と差別化出来る価値です。

 

時計であれば、防水機能が付いていたり、

 

日付が分かったりと他の会社にはない機能の価値です。

 

 

感覚価値とは、相手の感情に訴える価値です。

 

これはでデザインなど基本価値や便宜価値とは違う相手の感情やセンスに訴えかける価値です。

 

「このデザインの時計なら旅行向きかな」

 

「このデザインの時計ならビジネス向きかな」

 

みたいな相手の感性に関する価値です。

 

 

観念価値とは、相手の理想像の事です。

 

時計を付ける事によって、

 

スケジュール通りに動ける自分。

 

自分の好きな時計を身に着けて楽しいひと時を過ごす自分。

 

等、商品購入した後の自分がどうなるのかと言う価値。

 

 

この4つの価値を相手のニーズと噛み合わせる事が出来れば、

 

トークスキルを使ってどんどん成績を上げていく事が出来ます。

 

 

このほかにも営業の成果に直結する具体的なテクニックを下記のリンクのオンラインスクールにて公開中です。


 

一部はYoutubeで無料公開しているのでそちらもご確認ください。

 

ART OF LIFE 【商品を売らない営業】

 

 

他にも営業に関する話をYoutube、Twitter、Instagramで公開してます!

動画を見て参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!

 

YOUTUBE

 

Twitter

 

Instagram


 

こちら、本も出版してます。メンタリスト DaiGoさんに紹介されました。
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!


Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-

最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】

公式ラインスタンプもあります!
ビジネスに活用できる内容になっているので是非使ってください!

 

Shin. 公式LINEスタンプ

営業をしていて、どうやったらこの人を行動させる事が出来る?と考えた事はありませんか?

 

 

どれだけメリットを伝えても、

 

一緒にやっていきましょうと伝えても、

 

相手が動いてくれない時があります。

 

これにも人間心理的要素があります。

 

それは「やれと言われると、やろうとしたのにやりたくなくなる」心理です。

 

 

一番イメージしやすい事だと、

 

宿題をやる気になって、よし!やるぞ!と言う気分の時に

 

「早く宿題やりなさいよ!」

 

と親から言われるとどうです?

 

途端にやる気が無くなりますよね。

 

これと同じ事が相手に起こっていると言う事です。

 

なぜ、このような気持ちになるかと言うと、

 

人は自分の行動は自分で決めたいと言う心理を持っているからです。

 

だから、自分で決めた事だとしても、

 

相手から言われると自分で決めてないと言う気持ちになってしまい、やらなくなります。

 

これが、

 

「こちらの商品〇〇さんにピッタリじゃないですか!ならやった方が良いですよね!」

 

と言われて、相手が動かない理由です。

 

ではこういう時にどうすればいいかと言うと、

 

「なんでこの商品が必要だと思ったんですか?」

 

この一言です。

 

この一言を言われると相手は、

 

自分が行動をしようと思った理由を自分から言ってくれます。

 

すると、自分で行動を決めたと確認する事が出来るので、

 

その先の契約まで行動してくれます。

 

 

このほかにも営業の成果に直結する具体的なテクニックを下記のリンクのオンラインスクールにて公開中です。


 

一部はYoutubeで無料公開しているのでそちらもご確認ください。

 

ART OF LIFE 【商品を売らない営業】

 

 

他にも営業に関する話をYoutube、Twitter、Instagramで公開してます!

動画を見て参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!

 

YOUTUBE

 

Twitter

 

Instagram


 

こちら、本も出版してます。メンタリスト DaiGoさんに紹介されました。
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!


Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-

最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】

公式ラインスタンプもあります!
ビジネスに活用できる内容になっているので是非使ってください!

 

Shin. 公式LINEスタンプ