営業をしていて、どうやったらこの人を行動させる事が出来る?と考えた事はありませんか?
どれだけメリットを伝えても、
一緒にやっていきましょうと伝えても、
相手が動いてくれない時があります。
これにも人間心理的要素があります。
それは「やれと言われると、やろうとしたのにやりたくなくなる」心理です。
一番イメージしやすい事だと、
宿題をやる気になって、よし!やるぞ!と言う気分の時に
「早く宿題やりなさいよ!」
と親から言われるとどうです?
途端にやる気が無くなりますよね。
これと同じ事が相手に起こっていると言う事です。
なぜ、このような気持ちになるかと言うと、
人は自分の行動は自分で決めたいと言う心理を持っているからです。
だから、自分で決めた事だとしても、
相手から言われると自分で決めてないと言う気持ちになってしまい、やらなくなります。
これが、
「こちらの商品〇〇さんにピッタリじゃないですか!ならやった方が良いですよね!」
と言われて、相手が動かない理由です。
ではこういう時にどうすればいいかと言うと、
「なんでこの商品が必要だと思ったんですか?」
この一言です。
この一言を言われると相手は、
自分が行動をしようと思った理由を自分から言ってくれます。
すると、自分で行動を決めたと確認する事が出来るので、
その先の契約まで行動してくれます。
このほかにも営業の成果に直結する具体的なテクニックを下記のリンクのオンラインスクールにて公開中です。
一部はYoutubeで無料公開しているのでそちらもご確認ください。
他にも営業に関する話をYoutube、Twitter、Instagramで公開してます!
動画を見て参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!
こちら、本も出版してます。メンタリスト DaiGoさんに紹介されました。
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!
Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-
最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】
公式ラインスタンプもあります!
ビジネスに活用できる内容になっているので是非使ってください!