『アフターコロナ経済活動』「各種制度申請のコツ」みたいなお話 | 収入源の多様化を創造する

収入源の多様化を創造する

サラリーマンのかたわら、様々な副収入を考案。
現在、サラリーマン収入の他に3つのキャッシュフローを構築。2018年度より兼業で事業者として開業。
様々なポートフォリオ、副収入スキーム、節税スキームに取組み活動中。

はじめましての方はコチラ

▷アメブロ読者さまからの「嬉しいご連絡」

→たくさんのご連絡ありがとうございます!
皆さんどんどん認定を取得されており 
嬉しい限りです😄✨
初のREQU投稿でしたが

想像以上の反響で

たくさんのご購読&お問い合わせ

ありがとうございます😄✨

緊急事態宣言が明けてから
毎日ドタバタしておりまして…

まぁ、メインは息子とのバスケ🏀なのですが(笑)
とはいえ
給付金」や「支援金」「助成金

様々なコロナ支援制度
日々、新設&改定されており
制度の申請に追われているのも事実です。

要件に該当するものは
余すこと無く受けておきたい所ですよね😉

現状の進捗としては

◆給付済みのもの
持続化給付金
ではないでしょうか。
何より申請&要件が"簡易的"な割に
受給金額がデカい!
(明日、友人の発電所に同行して"ホワイトスキーム"をしに行ってきます!)

◆申請中のもの
学生支援緊急給付金
これは給付額10万円と小口な上に
大学生の娘の小遣いにしてあげれたらいいなぁ〜😊
程度のお話ですが

まぁ要件は全て網羅させておいた上に
窓口の手応えも良かったので
問題無く受けられると思います👍

◆今後の取組み
上記とは別に
3案件
水面下で進めているのですが

自分が実際に受給を受けていない制度を解説するのは
ちょっと説得力に欠けるなぁ…
と、個人的には思いますので

内容と解説に関しては
制度の適用が通って
受給される度に詳細を記述していきますね😉

という事で、今回は

各種申請を通すコツ
みたいなお話をしてみたいと思います。

相手のロジックを"解体"する
どんな制度でも
要件」ってありますよね。

①「前提」に該当するか?

②前提の中でも
条件」に該当するか?

③それの証明書類
①②の証明が出来るか?

④制度によっては
承認枠があって
有利な申請が出来るか?

シンプルに考えると
この4つだけですよね。

場合によっては④なんか必要なく
①〜③で片付く話もあります。
例えば
学生支援緊急給付金なら

①これに該当する人が
学生であったり

②その中でも
アルバイト収入が
前月比50%減少している

③それの証明書類
これがキモになるケースが多く、
ある意味
フィルター的な役割り
をしているのもここです。

この場合、僕が1人での申請は不可能ですよね😅
僕は学生にはなれませんので(笑)
しかし、娘がいる事で
「前提」はクリアできるので
後は「条件」と「証明」です。

「前提」と「条件」と「証明」

僕は
前提と条件をクリアして

証明を考える時
◆必要なもの
◆やらなくてはならない事

それぞれ"分解"して
考える様にしています。
やってみると意外と簡単なものが多い様にも感じています😊

キモとなる
証明書類ですが
ここは
"腕の見せ所"だと思います筋肉

僕は
気合いと根性」で(笑)
どうとでもして用意します。

娘の申請も
一部「これは…💧」
というものがありましたが
知恵と工夫」で(笑)
しっかりご用意させて頂きましたよ👍
ま、ま、
誤解を恐れずに言うと
要件みたいなものは
書類上、該当させれば
該当している事になりますので😌

ただ、先程でも出た
フィルター
ですが
2種類ある」事は熟知しておく必要があります。

●第1フィルターは
正に、申請書ですよね。

●第2フィルターは
その後の調査」です。

万が一にも
不正受給
なんて事になってはいけません。
ここは、後々
堂々と説明できるか?

という"フィルター"もある事には備えておく必要があります!

ロジックを完璧に構築する
つまり、後に説明を求められても
きっちりはっきり
説明してあげられる状態にする。

逆に言うと
⚠説明がつかないものは
不正です。
少し横道に逸れますが

僕が保有している
太陽光発電所
これのロジックは完璧
だと自負しております。

最近、強化されてきた
強度不足に対しての立入検査

2019年8月電力安全課発行
台風時期到来の注意喚起(周知)
僕は胸を張って
「どうぞ!どうぞ!どうぞ!」
と、お茶🍵でも出してあげられる状態にしています。

何故、強度にうるさいのか?
というと
⚠普通に危ないから
ですよね。
↑こんな鉄の塊が強風で飛ばされ
「自分の子供にぶつかって
怪我や命に関わることになったら」
その強度不足の発電所保有者には

保険云々ではなく
僕なら"同様以上の代償"
きっちり払って頂くつもりです。
勤務先の会社でも
受動喫煙防止条例により
屋外に喫煙所が設置されましたが
お役所のご指示で
構造計算書」を基にした認定を受けて設置しています。

構造物を設置する
という上で、当たり前の話を
「知らなかった」
「基準がややこしいから」
どうのこうの言い訳
では済まないのは当たり前です。

基準が分からないなら
以前の記事

『発電所の『杭長』と『必要強度』の正確な算出方法』はじめましての方はコチラ▶HSInvestmentの活動紹介▷アメブロ読者さまからの「嬉しいご連絡」先日完成した2基目の発電所発電所建設のススメⅡ完結そこで使…リンク収入源の多様化を創造する

◆適正な外部機関を利用するか

◆自力で勉強するか

等の努力ができない人間に
構造物を保有する資格はありません!

あ…💧
話を戻しますと…

なんでこんな"横道話"をするかというと

制度というものを制定する
経産省や厚労省、総務省などのお役所は
エビデンス(証明)主義
だからです。
いくら、持論で
「○○だから大丈夫なんです!」
と、言った所で

制定した「お上の基準」に
・適合していればOK⭕
・適合してなければNG❌
それだけの事です。

「きれい事」や「持論主義」の人は
そぐわないので
一生飲み屋でグダを巻いておかれたらいいでしょう生ビール

つまり
様々なコロナ支援制度も
概要を理解して
エビデンス(証明)
をガチガチにしておけば
何の問題も無いのです。
こういう
ビジネス上
「当たり前の手続き」でも

申請書作成となると
結構ややこしく感じてしまい
おっくうに思う人もいるかもしれません。

お役所が分かりにくく記載しているのにも
問題があると思いますが…💧

ですが、
"その先"に受けられるリターン💴✨
考えると
正に「理論武装

ロジカルシンキング
ビシバシ立ち向かっていきたいですね!

目次一覧はコチラ 

目次一覧記事

 「ビジネス・副業」シリーズ

 「マインドセット」シリーズ

 「やってみた」シリーズ

 「太陽光発電事業」シリーズ

 「トレード」シリーズ

 「優良コンテンツご紹介」

 「コラム」シリーズ

 

連絡先流れ星
LINE ID:shingo.19801115←クリックするか↓下のQRコードで友達に追加してください
息子とのボクシング練習