まもりたい関節症 | あなたの中にある綺麗スイッチオン!Shine☆Body care studio @茨木市のブログ

あなたの中にある綺麗スイッチオン!Shine☆Body care studio @茨木市のブログ

簡単、元気+綺麗のコツ!!!心地よい身体としなやか動作で美しく年齢を重ねる方の運動【ボディワーク】をお伝えします♡

10/2まで毎日投稿チャレンジ中

Shine Body care studio ☆ 野崎加代子です😆


肩、膝、股関節、背骨など

痛くなったら、お医者さんに行けばいい。

思っていますか?


お医者さんに、行かなくて済むなら

行かないに、こしたことないと思いませんか?


肩→四十肩など

膝→変形性膝関節痛など

股関節→変形性股関節症など

背骨→変形性脊椎症など


どの部位も関節で

どの部位にも筋肉があり骨を動かしています。


お医者さんに行くと

『年齢のせいですね』

と言われる事も多いとお聞きしますが

年齢のせいではなく

使い方が、あまりよくないから傷んでしまった。

というのが、分かりやすいのではないでしょうか。


傘を地面に、ツンツンしながら持ち歩くと

石突きの部分は、削れてしまいますね。


建て付けの悪いドアは

ギーギーと音を立ててしまうようになりますね。


体も同じで

関節を曲げたい方向に曲げてあげていると

傷むことなく、長く使う事が可能です。


ですが、私達は

体の使い方を教わる事なく

大人になり


体が痛くなったら

痛みを取るため、薬を飲んだり貼ったり

病院に行ったりするのが

一般的なのかなぁと

とても残念に思うのです。


関節症の罹患率はかなり高く

男性50%以上、女性は70%以上。


学校でダンスを教えるようになりましたが

体の使い方を教えてくだされば

関節症の罹患率は、うんと下がる!!!


この25年間

様々な施設で

身体の使い方について

運動指導をしてきましたが

『もっと早く知りたかった』

と言われる事が、めちゃめちゃ多いです。


新しく買った傘を

子供さんが

ツンツンしながら歩いていたら

傘が傷んでしまうから

持ち上げて運ぼうね。

って

声をかけませんか?


私達ボディワーカーが伝えているのは

体の使い方です。


今日、道を歩いている時

目の前にいるご年配の女性が

とても辛そうに歩いておられ

けして太っているわけではないのだけど

音でいえば、ドンドン、のしのし歩いていて

足首の関節が象のように変形し

膝もO脚に曲がってボコボコしていました。

それ以外にも気になる所がありましたが


使い方を知ってたら

もっと楽に歩けていただろうな。

今日、ブログにする事にしました。


年のせいで

体重が重いせいで

傷んでいるわけじゃなく


体重が軽くても

使い方が間違っていれば

関節は悲鳴を上げてしまいます。


筋肉をつければ健康と

運動していても

関節に負担がかかる使い方をしていたら

動かせば動かすほど

関節は削れてしまい

健康のためにしている事が

かえって良くない結果になる事もあります。


筋肉が使えても

関節に良いかどうかは

全く別の話で


逆を言えば

筋肉なんて使った感じがしなくていいから

適切に体を動かす事が出来れば

全身が効率よく動き

体重が適性になったり

体型が変わったりしてくる

という

嬉しいオマケがついてきます。


関節を大切に♡




本日もありがとうございます😊

Shine Body care studio ☆ 野崎加代子



募集中です!

火曜 10時-11時 ピラティスグループレッスン