日本中を飛び回られた昭和天皇陛下 | 日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツを解明します。

基本的に山口県下関市を視座にして、正しい歴史を探求します。

ご質問などはコメント欄にお書きください。

学術研究の立場にあります。具体的なご質問、ご指摘をお願いいたします。

昭和38年の御行幸では、山陰本線経由で下関に御行幸された。

著者は安岡駅と安岡小学校の中間にあった踏切に整列して国旗をデザインした手旗を振って、天皇の乗られたお召し列車を見送った。


参考

① <あのころ>昭和天皇が地方巡幸 国民を慰問、激励

共同通信(2018.2.19、参考)

{2398671A-AE79-40D3-B50C-7A048A692CF4}

1946(昭和21)年2月19日、昭和天皇が神奈川県を皮切りに「地方巡幸」で全国を巡回。敗戦に打ちひしがれた国民を慰問し復興への歩みを励ます視察は54年まで続き、沖縄を除く全国46都道府県に及んだ。人間宣言した天皇は各地で歓迎を受け、会話の「あっ、そう」が流行語になった。


② 下関には何度も訪問を受けている(参考)

昭和22年の長府の大火の被災者をお見舞いされる陛下。

{97141289-417D-49EB-98A5-AF4923770CF9}

興安丸へ(昭和22年) 、戦災地の慰問激励のため、県下をご視察の途中、十二月二日に下関をご訪問。ご宿泊は、関釜連絡船·引揚船として活躍した興安丸。(しものせきなつかしの写真集 下関市史別巻より)

昭和33年の下関水族館をご覧になられる昭和天皇皇后両陛下

{C08F2C64-7B57-4B8B-AE46-CDFA7D3A9DCF}

{766768E7-ED23-4229-A440-573E6F3321B4}
「下関水族館」さようなら そして ありがとう 記念集


④ 岩国への訪問(参考)

{C5935C28-2C63-4693-B1BF-AD28CAA8D5B9}