こんにちはスター
どうもHARUですニコニコ飛び出すハート





以前駄菓子屋さんで
ちょっと珍しいお菓子を見つけたのです。
ポップなパッケージと
想像のつかない形のお菓子で
「なにこれ!?」と、娘が興味津々ニヒヒ

とっても気になっていたので買ったのですが…
それ以降、娘がめちゃくちゃハマったので
また今日も買って来ました。


これ。


ムラオカの

チョロギ 梅味




そもそもチョロギってなんぞや??

って感じなんですが、調べてみると

「チョロギ」とはシソ科の植物で

正式には「長老喜」とも書かれる縁起物の食材。

日本ではお正月料理のおせちに

使われることが多く

特に「紅白なます」や「黒豆」の

付け合わせとして知られているそうです。

土の中で育ったら、このような特徴的な

ユニークなくるくるとした形になったそうです。




私も娘も、これどんな食感なんだろう?

グミっぽい感じで弾力あるのかな?

でも梅味って書いてるから

梅のグミや飴みたいな感じかな?

と想像を膨らませながら買ってみて、

いざ実食!!!!



気になるお味は…




一言で言うとカリカリ梅のような感じ!


梅のさわやかな酸味が広がり

シャキシャキとした歯ごたえがあり

噛めば噛むほど梅の風味を感じれます。

酸っぱすぎず食べやすい!

梅好きの人はよりハマるかも酔っ払い酔っ払い酔っ払い


カロリーも1袋あたり

大袋さ13kcal、小袋は8kcalと

控えめなので罪悪感なく

パクパク食べられちゃいます照れ照れ照れ




大袋は一袋198円(税抜)

小袋は一袋120円(税抜)

でした。





一つ食べたら病みつきになっちゃう

チョロギ!!!


もしどこかで見かけたら

食べてみてくださいスター