こんにちは、みなさんお元気ですか?

さて突然ですが、日曜夜の国民的アニメといえば「サザエさん」です↓



実は現在、そのサザエさんのオープニング映像で、茨城県が紹介されています。


これは、県が進める「 茨城デスティネーションキャンペーン」の実施に合わせたもので、秋編(令和5年10月〜12月)と冬編(令和6年1月〜3月)の2期連続で、サザエさんが県内のおススメ観光スポットを巡っているのです。


そして、何とここ筑西市からは、筑波山頂から昇る太陽が光り輝くダイヤモンドのように見える絶景「ダイヤモンド筑波」と↓




陸・海・空・宇宙のテーマパーク「ゆめのば」(令和6年2月11日オープン予定)や廣澤美術館などの施設がある「ザ・ヒロサワ・シティ」の2つが選ばれ、放映されています↓



こちらが、実際のダイヤモンド筑波(筑西市観光協会「2022筑西のいいとこ撮りCALENDER」より)↓



そして実際の、ザ・ヒロサワ・シティ「ユメノバ」のレールパーク(「ザ・ヒロサワ・シティ」ホームページより)と↓


「ユメノバ」のポスター↓


1件も選ばれなかった市町村がある中で、2か所の選出は快挙と言って良いでしょう。


というわけで、サザエさんに筑西市が登場するのは3月まで。みなさんぜひご覧になって、ご確認下さい。

■サザエさんオープニング観光スポット

【茨城秋編】令和5年10月〜12月

つくば霞ヶ浦りんりんロード

ひたち海浜公園(ひたちなか市)

水郷遊覧~ろ舟体験~(潮来市)

筑波山 山頂(つくば市)

グランピング

笠間の菊祭り(笠間市)

竜神大吊橋~カヌー体験~こたつで秋そば~(常陸太田市)

フラワーパーク秋バラ(石岡市)

AIバス(境町)

国名勝 袋田の滝(大子町)

栗とりんご

【茨城冬編】令和6年1月〜3月

奥久慈りんご(大子町)

神磯の鳥居(大洗町)

偕楽園 梅まつり(水戸市)

筑波宇宙センター(つくば市)

ザ・ヒロサワ・シティ(筑西市)

鹿島神宮(鹿嶋市) 

牛久大仏(牛久市)

真壁の街並み(桜川市)

絶景ヨガ in 茨城県庁(水戸市)

あんこう鍋ほしいも(ひたちなか市)

ダイヤモンド筑波(筑西市)


■茨城デスティネーションキャンペーン

キャッチコピーは「体験王国 いばらき」。デスティネーションキャンペーンとは、JRグループ6社(JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州)と地域(県・市町村・地域観光事業者等)が一体となって行う国内最大規模の観光キャンペーンのこと。


サザエさん公式ホームページ

フジテレビ オフィシャルサイト

長谷川町子美術館

観光いばらき「茨城ディスティニーキャンペーン」

JR東日本:東日本旅客鉄道株式会社

筑西市観光協会

ザ・ヒロサワ・シティ


Hatena Blog