こんにちは。

反射の統合ワーカー 大島明恵です。

 

 

上を向いて

飲み物を飲もうとすると

 

むせたり

口からこぼれたり

することはありませんか?

 

 

 

私は

むせることはあまりないですが

うまく口に入らなくて

こぼすのはしょっちゅうありました。

 

(今もたまにある(^^;))

 

 

 

 

これ、実は

原始反射の影響が

大きいんですよね。

 

 

 

首の反射が強く残っていると

上を向く姿勢がストレスです。

 

 

 

のどが詰まったようになったり

呼吸が止まってしまい

 

ペットボトルや水筒のように

上を向く飲み方が

しづらくなります。

 

 

 

 

また、

口の反射の影響で

水が気管に入りやすかったり

 

胸のあたりが力んでいて

食べ物や飲み物が

喉を通りづらかったりします。

 

 

 

 

モロー反射の影響で

力加減が苦手だと

 

勢い余って

口から飲み物がこぼれてしまいます。

 

 

 

 

 

上を向いて

飲み物が飲めないこと自体は

 

日常の中で

大きなお困りごとには

なりづらいと思います。

 

 

コップやストローを使って

飲めばいいですしね。

 

 

(高齢の方にとって誤嚥は

命に関わるので

介護業界にもぜひ

原始反射の概念が

入っていってほしい)

 

 

 

しかし、

【上を向いて飲むのが苦手】

ということは、

 

原始反射由来の

他の困りごとを

抱えている可能性があります。

 

 

 

 

▼原始反射あれこれ

(梅田幸子さんの記事へ。チェックリストがあります)

 

 

 

 

性格だから仕方ない、と

諦めていることや

 

身体の動かしにくさ、

運動神経、

 

コミュニケーションや

人間関係に至るまで

 

 

原始反射の残存が

様々なお困りごとの

原因になっていることがあります。

 

 

 

 

反射を統合して

上を向くのが楽になるだけで、

 

 

例えば

洗濯物を干しやすくなったり

 

肩・首まわりの凝りが

楽になったりと、

 

日常生活の様々な場面で

身体や心にかかっているストレスを

減らしていくことができます。

 

 

 

 

 

 

反射を統合して

楽に、軽やかに

自分を活かしながら

生きていける世界。

 

 

 

反射の統合、

という概念が広まるほど

そんな世界に近づくと思っています。

 

(2022年1月の記事を編集して投稿しています)

 

 

 

 

🕊大阪・神戸🕊

脳と身体を育てる

反射の統合ワーカー

大島明恵

 

 

 

▼反射を統合したい▼

募集中🌸反射の統合ワーク🌸

 

★4月★

 

【米子市】

🈵4月27日(土)午前

🈳4月28日(日)

 

 

★5月★

 

【神戸市】

🈳5月7日(火)

🈳5月20日(月)

 

【大阪市】

🈳5月10日(金)

🈳5月11日(土)16時

🈳5月12日(日)

 

【岡山市】

🈳5月15日(水)8時40分~10時20分(100分)

🈳5月16日(木)15時半前後

(100分または120分)

 

【名古屋市】

🈳5月18日(土)16時(100分または120分)

 

 

★6月★

 

【東京】

🈳6月8日(土)午前※人形町近辺予定

※6月6日(木)、9日(日)ご希望あればお知らせください

 

【名古屋市】

・6月26日(水)、28日(金)ご希望あればお知らせください

 

 

※大阪・神戸以外への出張についてはお問い合わせください

 


【ふれる・なでる】ボディーワークで

身体・脳・心の発達を促します


嫌なこと・不快なことは一切しません

安心してお越しくださいね

 

 

▶詳細はこちら

 

 

 

▼反射の統合ワークを学びたい▼

🕊反射の統合ワーク基礎講座🕊

 

1日研修で反射の基礎理論、

統合ワークを学べます

 

受講後は

統合ワーカーとして

有償無償問わず

活動することができます

 

 

【現在募集中の日程】

 

5月27日(月) 米子市(鳥取県)

 

▶詳細はこちら

 

◆反射についてもっと知りたい◆

▼テキスト販売

 

梅田幸子さんの「固める反射と原始反射の質問会」書き起こしテキスト

 

 

『おすすめの動画』

 

▼全人類必見!反射ってなに?

 

▼対人ストレスをチェックしよう

 

▼目の機能を高める統合ワーク

 

 

『おすすめ記事まとめ』

 

▼こちらからどうぞ

 

『チェックリスト』


▶固める反射
 

▶モロー反射

 

『統合ワークの効果』


▶何回受けたらいいですか?


▶効果はどのくらい持ちますか?


▶効果を体感しにくい理由

 

 

『お客様からのご感想』


▶ご感想集
 

 


🌱いいね・フォロー喜びます🌱

フォローしてね…

 

 

📷Instagram📷

@akie.oshima

 

 

 

 

 

反射の統合ワーカー

大島明恵

神戸市・大阪市

 

提供メニューお問い合わせ

全国の統合ワーカーさん