招き猫まつりのありがとう
伊勢おかげ横丁の招き猫まつり、ぶじに出店が終わりました。
見に来てくださったみなさん、ご縁があって猫を連れて帰ってくださったみなさん、ほんとうにありがとうございました
雨が降ったり、まるで真夏のように暑かったりと、なかなか手ごたえのある3日間だったけど、そんな中、さすがはお伊勢さん。日本各地からたくさんの方がお伊勢参りにきていました。
初日は雨だったけど、2日目なんて、せともの祭もびっくりするくらいの人出で、人の多さに慣れていない私は、なんだか少しだけ人に酔ってしまった
けど、スタッフの方も、他の出店者の方も、みんな温かい人たちで、すごく穏やかで楽しい3日間でした。
できれば、また来年もお伊勢にいけるといいな。と思っています。
(なんと今回、赤福もちを食べ損ねてしまったよ)
そうそう。
ぐうぜん連休を三重県で過ごしていた実家のみんなが、顔を出してくれました。
愛犬レヴィンもお友達のモコちゃんも、暑いなか遊びにきてくれてありがとう。
元気そうな犬たちを見て、我が家でお留守番している「めめもも」は元気かな~と心配してたら、めめもも2匹とも体調を崩していると瀬戸から連絡がありました
さすがに3日間も家をあけると、不安になってしまうみたいで。下痢やら血尿やらで、大変だったみたいです。・・・めめもも、ごめんね。
いっしょにお出かけに連れていけたらいいのだけどなぁ。
帰宅したとき。
ちょっとイジケている感じの めめ。
(2匹とも、瀬戸に戻ったその日から下痢はとまり、もうすっかり元気)
伊勢の招き猫まつりは、まだまだ続いています。
台風の影響で、明日あたりは中止になるようですが、25日の日曜日まで開催されていますので、伊勢に行かれるみなさん、ぜひおかげ横丁にお寄りください☆
さて。
次は 今週末です。
浜名湖アートクラフト
に出店します。
台風が行ったあと、抜けるような晴天のもとで楽しい時間を過ごせたらいいな。
静岡で、お待ちしております
せともの祭のありがとう
せともの祭 今年もぶじに終わりました。
暑い中 来てくださった皆さま、待っていてくださった皆さま、本当にほんとうにありがとうございました。
去年より ちょっとだけ成長した「きらら&みるく」を見ていただけたカナ と思います。
たくさんの人と出会い、ものづくりに対していろいろと考えることもでき、来年はまた少し変化した「きらら&みるく」をお見せできたらいいな、と思っています。
つくってみたい器、ためしてみたい釉薬はまだまだいっぱいあって、上絵付けも下絵付けも好きなだけつかって、かわいい器や雑貨をいっぱいつくりたい。
『うれしくなるほど かわいいもの』
私がものをつくるテーマみたいなものです。
これからもコツコツがんばっていきたいです。
みなさん、 また来年も「きらら&みるく」をどうぞ見に来てください。
お待ちしております
そして次は・・・ねこねこねこねこ招き猫まつりです!
器はありません。端から端まで、みんな猫です。
かわいい猫たちが、三重県伊勢市、おかげ横丁の軒先にならびます。
猫好き 集まれ~ 待ってます
9月のお知らせ
きらら&みるく 9月の参加イベントのお知らせ
1年前から臨時で入ったお仕事も、早いもので今月いっぱいでおしまいです。
少しずつ工房に入る時間もとれてきたので、またいろいろなイベントに参加していこうと思います。
少しフライングですが、9月は3つのイベントに参加します。
せともの祭
9月10日(土)~11日(日)
来る福 招猫まつり(伊勢おかげ横丁)
9月17日(土)~19日(月)
浜名湖アート・クラフトフェア
9月24日(土)~25日(日)
お近くにお越しの際は、ぜひ遊びにきてください☆
せともの祭
9月になりました。
せともの祭の季節がやってきました。
今年の「せともの祭」は9月10日(土)、11日(日)です。
「きらら&みるく」は瀬戸駅前のロータリー内にて出展しています。
今年は空色の器をたくさんつくりました。
昨年に比べるとご用意できる数が、少し少なめですが、そのかわりバリエーションが増えました。
昨年はなかったマグカップやカップ&ソーサー、パスタ皿、カレー皿、ラーメン丼など、いろいろと作ってみたので、ぜひ見に来てください☆
☆せともの祭☆ http://www.setocci.or.jp/setomonomatsuri/