先週、
第一回と第二回の
『風船リフティング道場』
オンラインスクールを開催しました!

1週間分の課題動画を見て、
練習してます!とお声をたくさんもらい、
そのレクチャー&フィードバックの
時間でした。
画面越しでも
リアルタイムで顔を合わせることで、
それでも伝わる他の子の
エネルギーを感じながら
刺激し合うことができました。
予習の成果なのか
みんなとても上手にできていました。
うまくいかない場合の傾向、
共通点を発見することができたので
その場で修正のコツを伝えると
すぐにできるようになっていました!
(特に風船ころがし)
子どもたちの吸収力に
改めて脱帽です!
【オンラインスクール感想いただきました】
昨日はオンラインスクールに参加させていただき、ありがとうございました。初めてのzoomに緊張してたみたいですが、風船リフティングを一緒に出来て楽しかったと言ってました!更に練習頑張ってます!《小1の親御さま》
いい機会をありがとうございました。オンライン参加は初めてでしたが、画面を見てはコーチ始め、サッカーのお友達がいる、と楽しそうに話しておりました。リフティングは、事前に動画で自主練習してから取り組めたので、オンラインでもスムーズに入れたような印象です。おかげさまで、楽しい時間を過ごせました。親以外のコーチとの時間はとても貴重でした。《小2の親御さま》
本日は貴重な体験に参加させて頂きありがとうございました。物珍しい体験に恥ずかしさが先走っていたようで、失礼しました。子供達は楽しかった、しげコーチが見れて嬉しかったと満足していました。予習したり、復習したり、準備したり、ワクワクしたりと有意義な時間を過ごせていました。時に個別の名前で呼んで褒めてもらえたのでモチベーションもあがっていました。YouTube、ZOOM、などで有意義に過ごせて貴重な体験も出来て、大変感謝しています。《小1・3の親御さま》
【オンラインスクール録画で復習できます】
第二回オンラインスクール(#1〜#7)の録画を
youtubeで限定公開しています。
参加された方は送付リンクから
いつでも視聴できるようになっています。
今後の開催もアーカイブを残していくので、
いつでも復習できる環境を
つくっていきます!

第二回コンテンツ内容
・風船を使った柔軟&バランス&体幹トレ
・風船でミートの確認を兼ねたアップ
・手の甲のせ
・手の甲リフティング
・もも
・インステップ
・風船ころがしむね
・風船ころがし背中
・ひざ下インステップ
・各種(#1〜#7)の練習と本番
・自分の最高記録に挑戦しよう!
それでは、
【今週のコンテンツです】
いざチャレンジ!
↓↓↓
#8
頭のせ
#9
肩
#10
指のせ
#11
ヘディング
#12
首後ろのせ
#13
インステップ&もも
#14
片足インステップ
また今週末のオンラインスクールで
お会いしましょう!

風船リフティング道場が生まれた話
風船リフティング道場で伝えたいこと(動画付き#1)
風船リフティング道場のやり方(動画付き#2〜#7)