阿部 学 × KEY渋谷 JAMES TYLER USA オーダー企画 3本目 スペック公開 | MUSICLAND KEY SHIBUYA 1Fスタッフブログ

MUSICLAND KEY SHIBUYA 1Fスタッフブログ

MUSICLAND KEY 渋谷店1Fスタッフによるブログです。
気になる機材や豆知識等を不定期に綴っていこうと思います。

 

こんにちは!渋谷店1Fスタッフ和田です。

お待たせ致しました!

 

阿部 学 × KEY渋谷 JAMES TYLER USA オーダー企画 

 

12月となりましたので、3本目のスペックの公開です!!

 

オプションてんこ盛りな1本目

阿部 学 × KEY渋谷 JAMES TYLER USA オーダー企画 1本目スペック公開

阿部 学 × KEY渋谷 JAMES TYLER USA オーダー企画 1本目 Part.2

 

これぞまさにカスタムギターな2本目

阿部 学 × KEY渋谷 JAMES TYLER USA オーダー企画 2本目 スペック公開

阿部 学 × KEY渋谷 JAMES TYLER USA オーダー企画 2本目 Part.2

 

そして最後となる3本目はどうくる??

そんな訳で阿部さんお願いします!!

 

ーーーーーーー

はい、12月に入りましたので、遂に3本目のスペック公開です。 

まずは早速内容から。

 

STUDIO ELITE 

Cherry Sunburst (Multi Binding) 

 

Body Wood : Mahogany (Ribbed Body) 

Body Top : Quilted Maple 

Neck wood: Birdseye Maple (Black Logo) 

Fretboard : Birdseye Maple 

Neck Shape : EXTRA THIN'59 

Dot Inlays : Black Dot 

Head Logo : Black 

 

Pickups : S/S/H Slant 

Neck: JTO 

Middle: JTO 

Bridge: JTO 

Pickguard : White Pearl 

 

5Way Selector Switch

Lead/Rhythm Circuit Midboost Preamp 

※ノブはフェンダータイプの白 

Hardware : Gold 

Bridge : G2TS 

Tuner : Hip Shot 

 

どうでしょうか? 

 

3本目は思いっきり

 

ゴージャス

 

にしてみました。 

今回の企画の趣旨は

 

「定番仕様ではなく、個性のある物をオーダーする」

 

ですからね。 

 

ここまではStudio Elite HDでしたが、やはり通称フルオプション仕様は避けて通れません。 

この仕様が

 

「いかにもJAMES TYLER」ですからね! 

 

さて、まずカラーリングから。 

最初はJAMES TYLERを象徴するカラーでもある

 

ジムースト

 

を選択しようと考えたんですが、だいぶ数も出回ってますし、JAMES TYLER JAPANでも定番のカラーリングなので敢えて避けました。 

いわゆる 

 

"コンポーネントギター"

 

 が台頭してきた80年代~90年代。 

僕はその頃ギター誌を読んでいた少年でしたが、その頃のコンポーネントギターのイメージは「チェリーサンバースト」だったんですよね。 

もしかしたら、スティーブ・ルカサーのイメージがあったからかもしれませんね。 

そしてここ近年チェリーサンバーストのタイラー全然見なくなったなと… 

 

じゃあそれにしよう!! 

 

となった訳です。 

ここまでブラック&シュミアー、ブルーバーストときましたからね。 

 

次は暖色だと。 

 

ちなみに余談ですが、僕の初タイラーはチェリーサンバーストでした。 

カラーリングが決まったら他はもう早かったです。 

 

ネックはバーズアイメイプル。 

 

一気にゴージャスになりますからね! 

 

指板もバーズアイメイプルの木目を活かす為に、バーズアイメイプルを選択。 

 

バインディングも鳥山雄司さんモデルと同じ、マルチレイヤーバインディングを選択。 

これがあると見た目が締まりますし、高級感も増しますからね。

 

そしてパーツ類はゴールドで統一。 

ゴージャスにいきたいなら、

 

やっぱりこれですよね(笑) 

 

以前ラインナップにあった『Studio Elite DX』に近いスペック。

 

これは熱い!!

 

という訳でこだわりの続きは次回!!

ーーーーーーーー

 

さー、来ました、オプション、カスタムときて最後は

 

ゴージャス

 

まさに

 

コンポーネントギター

 

と言えばこれですよね!

ちなみに私の初オーダーのギターもチェリーサンバーストだったりましますww

自作した自分用カスタムモデルもチェリーサンバースト。

ちなみにタイラーを参考にして製作しましたww

 

本物、欲しくなりますね…

 

さ、次回はその拘りのスペックに迫ります。

お楽しみに!!