鎌倉旅行2日目①江ノ島巡り☆ | 光倫のマダム(を夢見る)ブログ☆

光倫のマダム(を夢見る)ブログ☆

愛犬と夫にメロメロ♡
甘いもの好きな主婦の日常

ぐっすり眠り過ぎて、いつもより遅い朝から、鎌倉二日目スタート!!



行き先は江ノ島龍

江ノ島弁天橋を渡っている時から、ウキウキ。


午前9時頃はまだ、それほど混んでなかった。


青銅の鳥居の額は、鎌倉時代の蒙古襲来に勝利した記念に後宇多天皇から贈られた勅額の写し。

龍の額縁といい、なかなか他では見ない感じで素敵龍


朱の鳥居の正面、石段を上ったところにある龍宮城を模した楼門。瑞心門があり、壁や天井には、片岡華陽が描いた牡丹や唐獅子の絵画があります。

混んではいなくても、やっぱり人が多くて、なかなか上手に撮れないカメラ


瑞心門をくぐると、江島神社ご鎮座1450年を記念して奉献された「弁財天童子石像」があります。


江島神社の案内板。

詳しくて分かりやすい。

前回はエスカーに乗ったけど、今回は全部歩いてまわることにしました。


辺津宮(下之宮)

御祭神は田寸津比賣命

三姉妹の神様の三女にあたります。

隣接されて社務所もあります。

御朱印も色々あり、御朱印を集めてる夫は参拝帰りに授与していただきました。

黒龍の龍みくじを見つけひく夫。

心に響くことが書いてあったみたい。

今では、この黒龍も我が家の龍神様として、大切にしてます龍


こちらにも銭洗弁財天がありました。『GWは鎌倉へ①神社とカフェ☆』もう6月も終盤だけど、ゴールデンウィークの話をさせて。いまさら感はあるけど、どこかに記しておかないとすぐ忘れちゃうから。毎日、暇なはずなのに何してるのかしら私…リンクameblo.jp


少し離れた池の中にお賽銭箱があり、お賽銭は投げ入れる。

珍しいよね。

なかなか入らないのもオツですニコニコ


可愛い絵馬と青龍の置物。

ここで、一緒に写真を撮りたかったけど、恥ずかしくて撮れなかったカメラ

(他人の目を気にする私ひらめき)


弁天堂(奉安殿)では、重要文化財の八臂弁財天や、妖艶な妙音弁財天、どちらも鎌倉時代のものが見学出来ます。

後宇多天皇勅額など、貴重な収蔵宝物もあります。


八坂神社もあります。

御祭神は須佐之男命たけはやすさのおのみことが祀られています。

八坂神社は京都で参拝したので、また再びお詣り出来て、夫も感激。


中津宮

御祭神は市寸島比売命

三姉妹の神様の次女にあたります。

華やかな朱色の社殿に龍の彫りが恰好良い!

お隣には水琴窟もあります。

(あまり目立たないのが、もったいない。)

とても綺麗な音でした。


奥津宮

御祭神は多紀理比売命。

三姉妹の神様の長女です。

大しゃもじには龍と弁財天の絵。

弁財天の持つ琵琶の形と似ているから、大しゃもじに書かれているそう。

天井画は、どこから見ても目が合うと言われる「八方睨みの亀」江戸の絵師 酒井抱一が描いたものの復元。


龍宮 わだつのみや

御祭神は龍宮大神。龍神様を祀っています。

前回は手前で参拝したような気がします。

今回はこの中に入って、お詣りしてきました。

本殿を参拝後は、裏をまわって、小さな祠にも手を合わせてきました。

岩屋本宮の真上にあたるそう。


龍恋の鐘ベル

島中に響け。と言わんばかりに鳴らす私とカメラ目線の夫。

私達らしく、お互い自由に楽しそうで、好きな写真。


「山二つ」と呼ばれる景色

中津宮と奥津宮の間くらいにあります。

山が二つに分かれているように見えるのが由来。

約4万年前のものから遥か1650万年前のものまで、形成された地層が、両側それぞれに見られるらしい。

(私はピンときませんが…ちょっと不満地層マニアはたまらないんじゃないでしょうか?)


暗闇が苦手な私ですが、今回は「岩屋」も見学してきました。

岩屋とは岸壁に出来た洞窟のこと。

蝋燭を手に進む暗い洞窟の中では、多くの石仏や奇岩、句碑があります。

長い年月をかけて波の力によって出来た江ノ島岩屋は古くから信仰の対象になっていて、多くの高僧や武将がここを訪れて祈願のため籠ったことを「江の島参籠」と言っていたらしい。

今は何もお祀りしていませんが、江ノ島弁財天信仰の発祥の地です。

この洞窟は、昔から富士山の麓にある鳴沢氷穴に続いていると言われています。と書かれた看板がありました。信じてしまいそう…。

そのくらい、洞窟の中は広く、信仰心を刺激するような、神秘的な雰囲気と厳かな暗闇の空間です。

(でも、急にロボ龍神様が現れて、面白いオブジェと仕掛けにビックリドッキリ出来ます恋の矢ヒヤヒヤドキッチョ…)


明るい場所に出るとホッとする。


お腹がぺこぺこになった私達は、江ノ島で一番奥にある岩屋に一番近いお店「小崎食堂」でしらす丼を食べました。


こんな素敵な海を眺めながらの食事。

鮑のお刺身と地域限定サワー。

少し早めにお昼ごはんにしたおかげで、混雑を避けて、待つことなくゆっくり食べられました。

(食べ終わった頃は、どこも行列でした。ゴールデンウィークだったし、人気観光地だからね。)

待たずに食べられるだけでも嬉しいのに、店員さんがみんなテキパキして感じ良かったので、より美味しく感じられました。


お土産に名産の女夫饅頭や貝最中を購入。

こちらは、紀の国屋本店。

アイス最中。


こちらでも、貝最中購入。

井上総本舗。

アイス最中をまたまた食べました。

こちらの最中のパリッと感は、私の中では過去イチ!!

皮が薄くて、パリパリっと歯を入れた瞬間に崩れていく最中…。感動ニコニコ

店員さんに

「あっ、ごめんねー。言い忘れたけど、うちの最中は薄いから、最初にバーガーを食べるみたいに、真ん中をつぶして食べると上手に食べられるのよ。」と後から教えてもらったけど、むしろ砕けていく最中を味わえて嬉しい。

次回は、こちらでアイス最中3種類全制覇(あずき、バニラ、季節の味で選べる)しますソフトクリーム


2024.04.28 江ノ島にて☆


天気も良くて、たくさん歩いて、たくさん喋って、たくさん食べて、たくさん神様にご挨拶出来て幸せな江ノ島観光でした龍

光輝いてるよね!


江ノ電に乗って、また違う場所に向かいますバス