こんにちは、シアです。
結婚式って、女性の夢!
当時の私は、友人や同僚の結婚式をみて、
自分の結婚式はこんな風にやるんだ~!っていう
夢と理想でいっぱいでした。
結婚相手がどんな金銭状態なのかも知らずに、
理想を彼にぶつけて‥
どうしてもこの式場がイイ!
といって、選んだのは、
水の上を歩いてるような感覚になる
式場でした。
そこは本当にステキで。
今思い出しても最高の場所を選んだなぁと思います。
ただ、本当にお高い式場でした。
当時は、値段よりも
自分の理想が叶えられるかどうかが
判断軸になっていたので、
各テーブルに置くローソクもお高いものだったし、
式場で使う1つ1つの道具が
全て高かった。
なのに、値段をあまり見ずに
ホイホイと追加してしまった自分、、
もっと現実を見てよー!
と言いたくなる。
ドレスは、式場のモノは理想に合わなかったので、
自分でドレスショップを回って
探して来た、持ち込みドレス。
もちろん、持ち込み料をとられてでも、
そのドレスを着たかった。
(これは、後悔していない、ただ、やっぱり高かった)
結局結婚式に使ったお金は、
こんなに凡人なのにもかかわらず、
数百万円かかってしまってるわけで。
今から、生活を作り上げようと
する2人にとっては
とてつもなく大きい金額だってことを
もう少し早くにイメージ出来ればよかったなぁ。
浪費癖のある女は
こうだから、後で困るんだよね…
今となっては、もう少し費用を抑えて、
貯金ができていれば…って思うよ。