無関心夫との4人暮らし

一石二鳥が大好きなママハートシアンです爆  笑

 

男二人兄弟の育児に奮闘中ー!

 

「理想の家に住む」を目標に

一戸建て・節約失敗談を
つぶやいていますウインク

 

右差しアメトピ掲載記事ウインク

宝石赤在宅ワークで起こった悲劇

宝石赤見る度にため息…白い床の悩み

宝石赤ズボラ主婦がIHに変えた結果

宝石赤リビング以外に4部屋ある戸建ての悩み

宝石赤2階に設置してしまった、まさかの家具 

 

 

こんにちは、シアンです。

 

自分の家なのに、

いつも、自分の家じゃない…

 

そんな感覚がありました。

 

 

1つの家に長く住んだのは、

田舎にいた子供時代だけ。

 

学生時代に田舎を離れてからは、

数年に1度引っ越ししてます。

 

 

 

なので、

「ここに永住する」

という感覚が全くわかず、

 

 

家の中をもっと快適に

改造することが

15年間できずにいました。

 

壁に穴が開くと売れなくなる

壁に棚をつけると売れなくなる

 

そんな思い込みが強く、

 

突っ張り棒や

目立たないピン止めでできる改善のみ。

 

 

 

雑誌なんかを見ていると、

しゃがまない収納で、

壁に棚を取り付けて、

 

床からものを浮かせる

 

収納が増えてます。

 

掃除も楽そうキラキラ

 

 

壁掛け収納、チャレンジしたいなぁ

 

 

 

 

 

 

 

無関心夫との4人暮らし

一石二鳥が大好きなママハートシアンです爆  笑

 

男二人兄弟の育児に奮闘中ー!

 

「理想の家に住む」を目標に

一戸建て・節約失敗談を
つぶやいていますウインク

 

右差しアメトピ掲載記事ウインク

宝石赤在宅ワークで起こった悲劇

宝石赤見る度にため息…白い床の悩み

宝石赤ズボラ主婦がIHに変えた結果

宝石赤リビング以外に4部屋ある戸建ての悩み

宝石赤2階に設置してしまった、まさかの家具 

 

 

こんにちは、シアンです。

 

節約のため、

固定費の見直しを進めています。

 

 

 

「サブスクリプションである」

 

ということを、意識していないと、

 

 

見ているのに「見えていない」

 

という状況になるんですよね…

 

 

 

その1つが、

キッチンの水のカートリッジです。

 

 

キッチン水道に

直接取り付けられるカートリッジ。

 

我が家は4カ月に一回

交換します。

 

1回3520円。

 

 

年間、10560円

 

 

 

”絶対に必要だから”

 

 

と思い込んでいたので、

 

やめるって

考えたことがなかったのですが…

 

 

これも立派なサブスクだった真顔

 

 

浄水カートリッジをオンにする時は、

基本、お茶を沸かす時か、

料理を作る時のみ。

 

 

洗い物はすべて、

蛇口をひねったら出る水でやってる。

 

 

けど、もしかして、

水を買った方が

安くつくのでは…?

 

と頭をよぎる。

 

うちのケースだと、

爆食期&スポーツ三昧の息子たちが

夏は膨大なお茶を飲むので、

 

現状でよさそうですが…

 

 

子供が巣立ったら

カートリッジはやめて、

水をネットで買うのがベストかも。

 

って、分かりましたOK

 

 

自分が購入しているモノが

本当に必要なのかを

疑ってみるって、

 

大事ですよねウインク

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓のような浄水器もありかも。

 

 

 

 

無関心夫との4人暮らし

一石二鳥が大好きなママハートシアンです爆  笑

 

男二人兄弟の育児に奮闘中ー!

 

「理想の家に住む」を目標に

一戸建て・節約失敗談を
つぶやいていますウインク

 

右差しアメトピ掲載記事ウインク

宝石赤在宅ワークで起こった悲劇

宝石赤見る度にため息…白い床の悩み

宝石赤ズボラ主婦がIHに変えた結果

宝石赤リビング以外に4部屋ある戸建ての悩み

宝石赤2階に設置してしまった、まさかの家具 

 

 

こんにちは、シアンです。

 

平屋への住み替えを

目指しています。

 

とはいえ、まだまだ

今の戸建ての住宅ローンがあるので、

夢物語のようですが…

 

 

この先の良い目標になってますキラキラ

 

 

楽しみがなければ、

頑張れないですからね汗

 

 

特に、老後が不安だから・・・

っていう目的だけでは、

やる気も出ません。

 

 

この住み替えの目的は、

小さく暮らすことを実現したいから。

 

そのためには、

 

 

物を減らし、

シンプルに生活できる習慣

身につけねばと思ってますグッ

 

 

 

物を買い込んだり、

マキシマムな自分からは

卒業する必要があります。滝汗

 

 

でも、未来に楽しみがあると

頑張って行けそうひらめき電球

 

 

息子たちが巣立つ頃に、

平屋化したい!!

 

 

そのために、

今からは、余計なものは買わない。

 

コツコツ資金を貯めていくぞ炎

 

無関心夫との4人暮らし

一石二鳥が大好きなママハートシアンです爆  笑

 

男二人兄弟の育児に奮闘中ー!

 

「理想の家に住む」を目標に

一戸建て・節約失敗談を
つぶやいていますウインク

 

右差しアメトピ掲載記事ウインク

宝石赤在宅ワークで起こった悲劇

宝石赤見る度にため息…白い床の悩み

宝石赤ズボラ主婦がIHに変えた結果

宝石赤リビング以外に4部屋ある戸建ての悩み

宝石赤2階に設置してしまった、まさかの家具 

 

 

こんにちは、ズボラ主婦シアンです。

 

戸建ての住み変えを目指して、

奮闘しています。

 

そんな自分が住みたい家について

備忘録的にかきます。

 

①平屋

②段差がない

③室内物干し場所

 

合板のフローリングではなく、

無垢材を使用したい。

 

(畳の部屋は不要)

 

 

建屋だけで言えば、

これが理想。

 

とにかく階段をのぼったり、

掃除をする時間を減らしたいんです。

 

 

よく考えれば、

今住んでいる家は、立地的には不便。

 

 

 

でも、土地は自分が所有してるわけで、

手入れが大変な庭をつぶせば・・・

 

 

「平屋の建て替え計画」は

不可能な話じゃないかも?!

 

 

酔っ払い酔っ払い酔っ払い

 

 

老後をコンパクトに過ごしたい。

自分がやることを減らしても

回る家にしたい。

 

そんな夢をかなえる、

平屋計画アップ

 

 

 

無関心夫との4人暮らし

一石二鳥が大好きなママハートシアンです爆  笑

 

男二人兄弟の育児に奮闘中ー!

 

「理想の家に住む」を目標に

一戸建て・節約失敗談を
つぶやいていますウインク

 

右差しアメトピ掲載記事ウインク

宝石赤在宅ワークで起こった悲劇

宝石赤見る度にため息…白い床の悩み

宝石赤ズボラ主婦がIHに変えた結果

宝石赤リビング以外に4部屋ある戸建ての悩み

宝石赤2階に設置してしまった、まさかの家具 

 

 

こんにちは、ズボラ主婦シアンです。

 

仕事が休みの本日、

換気扇掃除をしました。

 

年に何回かはしたい、換気扇掃除。

 

 

シッコロファンなので、

なかなかやる気が起きずチーン

 

予定日より3週間ほど

先延ばしにしてましたが…

 

 

ようやく完了キラキラ

 

 

前回までは、

シッコロファンの油を

こそげ取る作業に

2時間程かかっていたのですが、

 

今回は、トータル半分以下の時間で完了できました。

 

 

①換気扇を外して、

 液体に着ける

 

②レンジフードの油をふき取る

 

③シッコロファンを液体から出して、

 ささっと洗う

 

④ふき取って、取り付ける

 

⑤油吸着用の不織布をかぶせて終わり

 

 

 

image

 

今回、シッコロファンをつけ置きしたのは

 

オキシクリーンですキラキラ

 

 

油汚れが、さらっと洗えるレベルで

落ちました。

 

 

もう一つ、今回うまくいった秘訣は、

換気扇用の不織布2枚重ね

かもしれません。

 

 

シッコロファン自体の油汚れが、

前回とはくらべものにならないほど

少なかった…

 

なので、スグに掃除ができましたウインク

(前回の換気扇掃除から

半年以上は立ってるのに…)
 

 

※2枚重ねにしていた理由は、

買ったモノがあまりにも薄くて、

油が換気扇内に侵入しそうだったからですが…

 

功を奏した結果に!!

 

 

換気扇フィルターは

長さを自由にカットできるタイプがおススメです