家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです

気軽にお付き合い頂けると嬉しいです


2020~ 住み替えを検討し始める
2021.1~中古・新築問わずに探し始める
2021.6 注文住宅を検討し始める
2021.7 土地契約・HM契約
2022.3 基礎着工するものの一部やり直し
2022.4 旧居の売却決定
2022.5 上棟
2022.7 引き渡し(といっても残工事あり)
2022.8 引っ越しました!
トラブルだらけだった、わが家の家づくり。
なかなかこんなこともないと思いますが、よかったら覗いていってください~


楽天ROOM始めてみました!
少しずつですが、お気に入りアイテムを更新中です~♡

こんにちはー
滞在中のジョホールから、ランカウイ島へ週末母子旅をした記録の続きです!
定刻どおりにランカウイ空港に無事着いて、バカンス気分だったのも束の間・・
もう最悪なことが起こったんです
預けたはずのスーツケースが、待てど待てども出てこないー!
え、もしやトイレに行ってる間に出てきてた?!
もしや乗継のクアラルンプールで、どっか別の場所に飛んじゃった?!
もしそうでも、最悪すぐにプールに行けるように手荷物ボストンに水着は入れてるけど、いろいろ必要なもの入ってるし、ほんとやめてくれ・・
なんてあれこれ考えながら、待ってたんですが・・
とうとう、手荷物レーンで待つ乗客のみなさんが誰もいなくなるまで、出てきませんでしたーーー
ええー、どうしよう・・と思いながら、空港内のスタッフに荷物が出てこないことを伝えると、
「あっちのエアアジアカウンターに行って」
と言われ子どもたち引き連れて、行こうとするとすぐエアアジアの職員らしき男性に声をかけられました。
事情を話すと、手荷物レーンの裏側をチェックしてくるからちょっと待ってねと言われ
しばらく待つと、わたしのスーツケースを持って、再び出てこられました
あーよかったー!
ロストバゲージは免れたーー!
と思いきや、よくよく見ると何か書いてる張り紙が貼られてて、スーツケースのホイールが1つ外れてる
ええええーーー!
この留学のために買った新らしいスーツケースなのに!
どうしてくれるのよーーー!
1人で子ども2人引き連れて、スーツケース3つも持ってきてるんだから!
日本に帰る前に、シンガポール旅行に行くつもりなのに、計画どおりに移動できんやん!
どう責任取ってくれるんよーーー!
といった内容を、とりあえず淡々と伝えてみました。
「本当に申し訳ありません。保険には入ってますか?」
と、保険会社に丸投げするスタンスな感じだったので、
(後々調べると、この対応が一般的なようですが)
そりゃ入ってるけど、あなたの会社の雑な扱いで壊れてしまったのに、何にもしてくれないってことですか?
と、悲しみと怒りが沸々湧いてきてしまって、エアアジアなんて乗るんじゃなかった・・・
くらいのことをつぶやいた記憶が笑
てか、壊れてるの分かってるのに(張り紙貼られてた)、こっちから申し出ないと出してこないってどういうこと
もう最悪な出だしですっかり無駄な時間を過ごしてしまいました
すっかりテンションだだ下がりな旅のスタートでした
でもって、ホテルに着いてから気付いたんですが、お気に入りのおニューベルトもがっつり壊れてました
スーツケースやベルトに問題があるってことではなく、明らかに航空会社の過失だと思います!
色違いで1人ずつ使ってます!パッキングが楽々〜!