びっくりした友人が住み替えた新築 | ~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

築8年の戸建てを手放し、まさかの注文住宅を建てることになりました。
おうちづくりや、子どもたちとの日常のあれこれを綴ります。
延床約40坪、全館空調のおうちを建てます!^_^

 

狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!
家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです音スペクトル
気軽にお付き合い頂けると嬉しいですドキドキ


キラキラわが家の家づくりヒストリー
2020~ 住み替えを検討し始める
2021.1~中古・新築問わずに探し始める
2021.6  注文住宅を検討し始める
2021.7 土地契約・HM契約
2022.3 基礎着工するものの一部やり直し

2022.4  旧居の売却決定
2022.5 上棟
2022.7 引き渡し(といっても残工事あり)

2022.8 引っ越しました!

トラブルだらけだった、わが家の家づくり。
なかなかこんなこともないと思いますが、よかったら覗いていってください~キラキラ
フォローしてね…

 

 

楽天ROOM始めてみました!
少しずつですが、お気に入りアイテムを更新中です~♡

 

 

こんにちはーびっくりマーク

 

週末からまた暑くなるみたいですね!

 

 

ちょっとうっかりつけるの忘れてしまうことが続いたら、手の甲がめちゃくちゃ焼けてしまってポーン

日焼け止め塗っても焼けるのね・・驚き

これから気をつけてちゃんとアームカバー付けようと思います!笑



 

さてさて、今日は最近なかなか会えてないんですが、他県に住む友達の話を聞いてくださいー!

 

前職の同僚で、ちょっと遠いんですがお互い子どもが生まれてからもちょくちょく会ってる貴重な友達キラキラ

 

たまたま子どもたちの年も近いですしね指差し

 

 

でもって、住み替えの先輩で、結婚して1年くらいはファミリー向けの賃貸→中古戸建→新築注文

 

と、住み替えてるんです。

全部お邪魔してます指差し

 

 

新築建てるって聞いたとき、ちょうど旧居に不満がたまってたころだったんですが、

 

そのときはまだ「もう買っちゃったし、そうそう引っ越しなんてできないよね」って思ってました。

 

そりゃ羨ましい気持ちもありましたが、もう次元が違いすぎて、羨ましいどころじゃなかったんです泣き笑い

 

 

だって、まさかの土地2軒分ポーン

 

2世帯じゃないですよおいで

 

 

でもって、1軒分は更地(整地はしてる)のままにしておいて、子どもたちの遊び場になってるんですびっくり

 

 

ちなみに1軒分は200㎡近い広さキメてる

 

 

そこの旦那さんが、地元の不動産会社の息子なんですが

 

「お義父さんが、とりあえず2軒あるからどっちも持っとけってー」

 

ってもう次元が違いすぎる真顔

 

 

でもって、急行の止まる駅まで徒歩15分圏内でそこまで田舎でもないんですポーン

 

 

いやー、すごいびっくりマーク

 

ついつい、相場どのくらいなのかSUUMOでチェックしてしまう下世話なわたしキメてる

 

 

で、「絶対このあたりの地価上がるっていうし、とりあえず持っておいて急騰したころに、1軒分売るつもり」

 

なんて言うんですよ! 

 

 

ただ、せっかくの新築なのに、だんなさんとお義父さんお義母さんがほぼ決めてしまって、友人は打ち合わせにもほぼ参加してないんだとか真顔

 

ちょうど下の子が生まれたばっかりのタイミングだったのもあるけど、それはちょっと切なすぎるーハートブレイク

 

 

わたしだったら耐えられないし、あれこれ自分で決めたい!って言ってしまったんですが、友人はそこまでこだわりが強い方でもないのか「まあ仕方ないんだけどねー」なんて言っててアセアセ

 

 

きっとそういう友人だから、なんやかんや言っても、距離近めの義父&義母さんとうまくいってるのかもしれませんおいで

 

 

 

その友人のおうち、新しくて広くてステキだったんですが、クロスもそんなに凝ってないカンジだし、注文住宅ならではの間取りや仕様の個性もあんまりなくってポーン

 

当時建売だったわたしでも分かるくらいおいで

 

 

そしたら、なんと

「いずれ売るらしいから、売れやすい家にしよう!」

 

ってまさかの売却前提で建てた家なんだとかアセアセ

 

 

 

たしかに子どもたちが巣立った後、夫婦だけだと持て余しそうですが、始めからそのつもりで建てちゃうって、なかなかできなくないですかポーン

 

 

なので、ネームバリューのあるHMを選んで、間取りのリフォームもしやすいようにしてあるそうですアセアセ

 

 

 

ちなみに土地探しのときに、その友人のエリアも住みやすそうだったんでチェックしてみたんですが、わが家には到底予算外でハートブレイク


 

数年ぶりに最近SUUMO見てみたら、また高くなってて、さすがの読み!って思っちゃいましたキメてる

 

 

投資と住み替えを同時に考えちゃうって、なかなかできないけど賢いなぁって感心です指差し

絶対マネできないけど!それにしても実家が太いって羨ましいーキラキラ

 

 

イベントバナー

 

紫外線対策にこちらもおすすめ!

 

大好きなホタテにクーポン出てます!

 

早めに買っとかなきゃ!

 

 

毎朝飲んでます!

イベントバナー