ズボラがフルフラットキッチンを使ってみたら | ~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

築8年の戸建てを手放し、注文住宅を建てて住み替えました。
建築中も建築後も、こんなことってあるの?!っていうくらいのトラブル続きでした。
家のこと、子どもたちのこと、ただの日常などいろいろ綴ってます。
旅行とおいしいものと株主優待が大好きです!

 

4歳と8歳の兄弟育児中のひつじこママと申しますキラキラ

狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!
家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです音スペクトル
気軽にお付き合い頂けると嬉しいですドキドキ


キラキラわが家の家づくりヒストリー
2020~ 住み替えを検討し始める
2021.1~中古・新築問わずに探し始める
2021.6  注文住宅を検討し始める
2021.7 土地契約・HM契約
2022.3 基礎着工するものの一部やり直し

2022.4  旧居の売却決定
2022.5 上棟
2022.7 引き渡し(といっても残工事あり)

2022.8 引っ越しました!

トラブルだらけだった、わが家の家づくり。
なかなかこんなこともないと思いますが、よかったら覗いていってください~キラキラ
フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

 

こんにちはー飛び出すハート

 

ついに近所の桜も咲き始めて、春が来たー!って子どもたちと大喜びしてます照れ

 

 

晴れた日はつぼみチェック行ってましたからねウインク1日でめっちゃ咲いてびっくり!

 

 

お庭に2本ブルーベリー植えてもらったんですが、葉もつぼみもなかなかつかなくて心配してたんです。

 

 

ようやく少しずつ出てきて、春ってすごい!と生命の強さを感じる今日このごろです!

 



 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

 

さてさて、キッチンはわが家(というかわたし)が一番こだわったといってもいい設備なんですが

 

今のキッチンに決めるまで、めーっちゃ迷ったんですよね無気力

 

 

 

キッチンだけは、HMと正式に契約する前にショールーム行き始めたくらい泣き笑い

 

 

「ほとんどの方がクリナップを選びますよー!おすすめです!」

 

 

なんて初代営業から言われて、何回かショールームに行きましたが最終的に選んだのは

 

タカラスタンダードですアップ

ちなみに、リクシルも見に行きましたー!

 

 『キッチンをタカラスタンダードに決めた理由』こんにちわ🎵 週末は、恒例の(?)ハウスメーカーとの打ち合わせでした。 あとは、炎天下の中、少しだけですが子どもたちと公園遊びを 久しぶりにしたので、ぐった…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

理由はいろいろあるんですが、フルフラットキッチンにするなら、タカラが一番安くできそうびっくりマーク

 

というコスト的な理由が大きいです。

 

 

決めるまでも、あーでもない、こーでもないとメリットもデメリットも調べまくりました!

 

 

 

で、実際に使ってみたフルフラットキッチンのリアルをお伝えしますびっくりマーク

(わが家は片方壁のあるペニンシュラキッチンです)

 

 

 

一番心配だったのは、散らかりまくるんじゃないかってことだったんですが

 

まあまあ散らかりますあせる

 

 

恥をしのんで醸しますね・・

 

 

 

ぐっちゃ〜〜驚き

 

 

まあ、あれよあれよとこのくらいにはすぐ散らかります笑

 

 

食材の中に、リモコンが埋もれてたり・・なんてしょっちゅうです指差し

いや、わたしが雑だからなのは分かってるんですが・・タラー

 

 

 

でも天板が広めなので、買い物から帰ってきたらどん!と置けるのは大助かりですOK

 

 

 

 

旧居ではカウンターのあるキッチンだったんですが、ついついカウンターにいろいろ置いてしまうし、部分的とはいえリビングと壁があるが故に距離を感じてたんですよね無気力

 

 

 

キッチン側に吊り戸もありましたー。

常にモノがどっさり・・滝汗

 

 

そんな理由もあって採用したペニンシュラキッチンピンクハート

 

 

 

大工さんにキッチンがついたときに

 

「めっちゃ広いキッチン来てびっくりした!パンでも焼くんですか?!」

 

 

なーんて冗談交じりに言われてたんですが、こないだ長男が体調壊して外遊びができなかった日に、次男と新居で初めてパンを焼いてみましたパン

 

 

 

 

 

幼稚園で習ってきた「大きなボウルでどっさりこねる こねこねーこ こねこねーこ こねこねこ♪」

かわいいーラブ

 

 

て、よく家でも口ずさんでたので一緒に作りたいなーってずっと思ってたんですよね照れ

 

 

マットからはみ出てるのはご愛嬌グラサン

 

 

計量から一緒にやってみたんですが、始めのこねるとこから一次発酵まではなんとか一緒にやったんですが、まあそのあたりからは飽きてきたのかわたしひとりでしたが泣き笑い

 

 

次からはオーバーナイト製法でやろう・・・

 

(冷蔵庫で低温で一次発酵させる製法です)と心に決めました笑

 

 

焼きたてのパンの香りって、もうたまらなくて夕方前だったのに、ついパクっと一口食べちゃいましたー!

 

 

 

丸いのはウインナーロールにするつもりが、発酵しすぎて、見た目ロールパンびっくり

ちょこちょこオーブン見れなくて焼き過ぎましたもやもや

 

 

 

パン好きの次男は、「めっちゃおいしー!」って1個まるまるぺろりニコニコ 

 

 

次はカップケーキを焼きたいそうですドキドキ 

絶対パンより簡単にすぐできる・・おいで

 

 

 

 

 

 

 

使い込んでるし、そろそろ新しいのが欲しいーキラキラ

 

 

 

何が言いたいか分からなくなってきてしまいましたが

 

散らかりやすいデメリットがあるのも事実ですが、

 

 

天板が広く取れるので作業もしやすいし

パンもこねやすい!

 

 

リビングとの距離感を感じさせないので、

 

 

やっぱりこの形にしておいてよかったーと思ってますピンクハート

 

 

 

散らかりやすいですが、朝のバタバタが終わったあとと、一日の終わりにはある程度リセットしてるので、まあよしとしてしてますOK

 

 

 

 

 

 

 

↑買ってよかったタワー品のベスト3に入るかも!

 

 

 

 

 

やっと2枚揃いました!

 

 

カップボード側のスペースがなくなったきたので、ブレッドケース悩み中です指差し

 

よさげなのが多くて迷宮入りしそう!笑

 

 

 

 

 

 

少しずつ使いやすいように、整えていきたいですー飛び出すハート

 

イベントバナー

 

 

devirockの防汚シリーズは

「汚れてもいい服で来てください」の日にめっちゃ使える!

今すぐ着れる長袖Tが早くもセールになってます!

 

 

 

 

 

外遊びもなんでもこいのストレッチパンツは

色違いで欲しいくらい!

 

 

 

 

 

 

 

 

春休みは兄弟そろってスマイルゼミで朝活の予定!

 

 『どうする中受?新小3の長男の学習について』4歳と8歳の兄弟育児中のひつじこママと申します狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録した…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

楽天ROOM始めてみました!
少しずつですが、お気に入りアイテムを毎日更新中です~♡

 

\アメトピ記事&内覧会まとめ記事はこちらから/
 

ピンクハート【WEB内覧会】1階まとめ