玄関収納を見直して自主性を育みたい! | ~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

築8年の戸建てを手放し、まさかの注文住宅を建てることになりました。
おうちづくりや、子どもたちとの日常のあれこれを綴ります。
延床約40坪、全館空調のおうちを建てます!^_^

 

4歳と7歳の兄弟育児中のひつじこママと申しますキラキラ

狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!
家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです音スペクトル
お付き合い頂けると嬉しいですドキドキ



キラキラわが家の家づくりヒストリー
2020~ 住み替えたい願望が爆発
2021.1~中古・新築問わずに探し始める
2021.6  注文住宅を検討し始める
2021.7 土地契約・HM契約
2022.3 基礎着工するものの一部やり直し

2022.4  旧居の売却決定
2022.5 上棟
2022.7 引き渡し(といっても残工事あり)

2022.8 引っ越しました!

トラブルだらけだった、わが家の家づくり。
なかなかこんなこともないと思いますが、よかったら覗いていってください~キラキラ
フォローしてね…

 

 

 

 

 

こんにちわ~キラキラ

 

あっと言う間に週末ですねぇ。

 

 

今年ももうあと7週間しかないのかと思うと、ちょっと震えます・・泣き笑い

 

 

あっちこっちに散らばったものの収納を見直したり、

 

中途半端にしてしまってる写真整理をきちんとしたりしないとなーと思いつつ

 

現実は、仕事をちゃんとこなすだけでいっぱいいっぱいな今日この頃です・・無気力ちーん・・

 

 

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

 

そんななかなか片付けられないわたしですが

 

すこーしずつ整えた場所がここウインク

 

 



 

玄関収納ですびっくりマーク

 

 

 

土間の部分狭いし、何しろもっと広くとっておけばよかった!

 

と一時は悔やんだ玄関ですが、ちょっとでも使いやすく!と、やーっとこれだけ整いました照れ

 


 

目指したのは、家族みんな(特に子どもたち)が使いやすく

 

 

っていうのは建前で、自分のことは自分でやってねー-アップてことですおいで

 

 

 

言い換えると、自主性を育みたいんです笑

 

 

 

まず見直したのは、ファミクロに上着もかけてたんですが、

 

これだと4歳次男が、自分で届かなくて脱いだ上着をぽいーびっくりマーク

 

としちゃってたんです・・。

 

 

これはいかん!と投入したアイテムがこちら↓

 

 

 



 

バラバラの部品が入ってるんですが、ドライバー使わずに組み立てられますウインク

 

と言いつつ、夫に丸投げしちゃいましたけどねOKえへニコニコ

 

 

 

これ、幅も高さも自分の好きな寸法に合わせて使えるのが、めっちゃよきピンクハート

 

 

写真のように、幅は56~96、高さは10センチ間隔で5段階調整ができます!

 

 



 

わが家は、残念ながらそんなに幅がないので、一番短い56に合わせてみましたーデレデレ

 



 

高さは、100センチちょっとの次男の身長と、なるべく上の段も有効活用したく、一番低く設定OK

 

 

サイドに帽子や普段使いのバッグなんかもかけられます~アップ

 

 

 

実は倉庫が来るまでは、ここにクーラーボックスをとりあえず置いちゃってて

 

 

もったいないなーと思いつつ放置してましたが、上着必須のシーズンにはどうしてもやりたかったので

 

 

滑り込みセーフで間に合いましたー泣き笑い

 

 

 

 

ちなみに、引き出しは無印です照れ

 



 

 

うちが使ってるのは上のタイプですが、横ワイド型もあって別の場所で使ってます!

 

 

これに掃除がしやすいように、キャスターをつけてますキラキラ

突然、場所を移動させたくなっても簡単!

 

 

 

これは、引っ越してきたときからずっと玄関で使ってますびっくりマーク

 

 

ちらりと開けてみると、

 

 



上段 ティッシュや、保護者証など

 

 

中段 大人用マスクと子ども用マスク

 

 

下段 大人用ハンカチと子ども用ハンカチ

 

 

 

 

と、朝のお出かけに必要なアイテムを入れてて、ここも「自分のことは自分でやってねラブラブのスタイルですOK

 

 

3階建ての旧居のときは土間収納は広かったんですが、こういうお出かけアイテムをまとめて置けなくて

 

 

あっちこっちに分散しちゃってたんですよねもやもや

 

 

 

本当は、テプラでシール作りたいところですが、なかなかできない間にもうみんな場所覚えてくれたみたいです笑

 

 

 

もう何年も前のテプラと次元が違う・・滝汗

 

 

 

ちなみに、来客用のスリッパはスリッパ立てはよく倒されてたので、引っ越しで処分して余ってたバスケットにキラキラ

 



 

 

ちゃーんとスリッパ用ってのもあるんですね!

 

 

 

こんなのに、スリッパ入れてもかわいいドキドキ

 

 

めったに使わない来客用スリッパは、コスパ抜群のKEYUCAです!

 

 

 

 

驚き 整えた、なんて言ってますが、こんなところにさつま芋ありますけどね・・笑

 

 



 

イベントバナー

 

 

ナイキのアイテムが最大70%オフに!

 

これあったら真冬も無敵!

 

 

 

 

 

 

 

楽天ROOM始めてみました!
少しずつですが、お気に入りアイテムを毎日更新中です~♡

 

\アメトピ記事&内覧会まとめ記事はこちらから/
 

ピンクハート【WEB内覧会】1階まとめ