
狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!
家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです

お付き合い頂けると嬉しいです


2020~ 住み替えたい願望が爆発
2021.1~中古・新築問わずに探し始める
2021.6 注文住宅を検討し始める
2021.7 土地契約・HM契約
2022.3 基礎着工するものの一部やり直し
2022.4 旧居の売却決定
2022.5 上棟
2022.7 引き渡し(といっても残工事あり)
2022.8 引っ越しました!
トラブルだらけだった、わが家の家づくり。
なかなかこんなこともないと思いますが、よかったら覗いていってください~



こんにちわ~🎵
ついに11月ですねぇ
特に何かあるってわけではないはずなのに、なんとなく気ぜわしい気分なのはわたしだけ・・?
昨日はハロウイン当日!
特に約束してたわけじゃないのに、仮装の子どもたちがわらわら・・
久しぶりの幼稚園から帰ってきた次男も急いで仮装スタイルに着替えて、おやつ交換に参加!とっても楽しそうでした~
長男は、別のご近所のお友達のとこに遊びに行っちゃってましたが、後から途中合流
最後は総勢たぶん20名越えで記念撮影まで
さすがに載せられないですが、仮装キッズかわいかったです!
そういえば、おうちでハロウインって今までやってこなかったので、初めてこんながっつりやりましたが
子どもたちに喜んでもらえてよかったです
さてさて、前置き長すぎですが、新居に住んで約3か月が過ぎましたー
めっちゃ早い!!
まだ、細かい収納を整えたい!などなどいろいろありますが、だいぶと整ってきたと思ってます
多分ですけどね、よーく見たらまだいろいろあります
でもって最初に感じてた、プチ後悔の数々ですが・・
今となっては、もう大してなーんとも思わなくなっちゃいました
具体的には
・パントリーの天井もアクセントクロスにしておけばよかった
→たいして、上を見上げることもあんまりないから気にならない
・2階のコンセントはケチって、標準のままだけどアドバンスにしておけばよかった
せめて日中よく目にする書斎だけでも!って思いましたが、そんなことくらいで仕事の効率上がるわけではない
→当たり前
夫が「そんなに気になるなら、替えてあげるよ」と言ってくれてましたが、もはやどうでもよくなりつつあります
・階段の手すりは、木目のおしゃれ感溢れるのにすればよかった
→つかめれば、別になんでもいいかも・・
・収納は全面アクセントクロスを使えばよかった
WICは毎日使うわけでもないのでほぼ目にしない・・
・トイレの照明は、ケチらずオシャレなペンダントにすればよかった
↑とは言いつつ、このあたりめっちゃ好みです
・浴室のシャワースタンドに課金すればよかった
使えればなんでもいいや・・
子どもいたらほんとバタバタですしね
↓いつかこれに替えようと思いながら早3か月・・
などなど、細かいものがいろいろありますが・・
こういった見た目だけの、小さな後悔ポイントは
どういうわけか、
3か月経つと不思議とどうでもよくなってしまいました
あれ・・わたしのおうち熱は冷めたのかな・・
それもあるかもしれませんが、
きっと小さなことなんかどうでもよく思えるくらい快適ってことかもしれませんー
それにそんなに、じーっと見る時間も気持ちの余裕もないですしね
でもやっぱり、アメブロやインスタこだわり抜いたおしゃれなおうちやインテリアを見ると惚れ惚れしちゃいます・・
そうそう、残工事すっぽかされてから1か月以上経ちますが
全く連絡ありませんー---
もう年越しちゃうーあれやこれやで、スケジュールパンパンなんですけどどうしましょ・・。
キッチンのありえない穴や、天井のクロスとか、他にも諸々・・
それとこれとは全く別問題なので、さっさと補修してもらいたいです
あまりに連絡がないので、痺れを切らした夫が日程調整の依頼のメールしてました
ほんといい加減すぎるー--
ではでは、今日もお付き合い頂きありがとうございます
\1日はエントリーでポイント3倍!/
これまとめ買いしました!
えええ、最後のセールだなんて!カニ大好きなのに困る・・💦
米大好きな子どもがいるので、クーポンも使えるのはありがたい!
モカにしました!届くのが楽しみ~!
楽天ROOM始めてみました!
少しずつですが、お気に入りアイテムを毎日更新中です~♡