おはようございます。
momokoです。
昨日は小3の息子と『劇場版 鬼滅の刃 無限城編』を観に行ってきました!
平日朝9時10分からの回だったけど、夏休みだから?8割ぐらい埋まってました。ちびっこ多数。
ついほんの最近、友達の影響で鬼滅の刃にハマった息子。
私はそれまで興味がなかったのですが、息子がキラキラしてハマっている様子に感化されて、映画の予習のつもりで見始めたら面白くって観ちゃいました。
まさか映画館で鬼滅を観ることになるとは。そして猗窩座にちょっと泣いちゃうとは(笑)
傘を持ってかまえのポーズしてる息子。だけど見切れてしまったごめん😂
柱稽古編の最後のエピソード、みんなが無限城に落ちていくシーンが好きすぎて何度もリピートしたので(好きなシーンは何度も何度も観るタイプ)、氣分の準備は万端ですw
バトルシーンが長引くと40代のおばちゃんには少々退屈で、一瞬寝そうになったんですけど😅、息子は155分、トイレに中座することもなく乗り切りました!後半は椅子で体を動かしまくっていたので、周りに人がいない席で良かった、、😮💨
観た感想は、
✨赦され続けていたことに氣づけば救われる
✨義勇、善逸が特にカッコよかった
って感じかなぁ〜。
赦されたいよね。
生きていたいよね。
愛されたいよね。
ここにいていい、って思いたいよね。
無意識に自分の弱さを責め続けていた猗窩座の最後のシーンは、切ないけども。初めから赦されていたことに氣づいて救われたのかなぁ…。
と、最近の自分の氣持ちと重なることもあり、そのあたりが心に残りました。
ちょっと余談です👇
鬼滅の刃が好きで、映画も大満足だった息子ですが、親としては手放しで「鬼滅の刃いいね👍」とはなってません😅
残酷な描写や、遊郭のことなど大人になって必要な時に知ればいいことなど散りばめられているので、うーん、、正直あんまり見せたくないと思っています。幼稚園くらいの年齢だったら、見せてないかな。
残酷な描写に慣れて欲しくないなーと思います。刺激って慣れちゃうから。
でもそれ以外の、生き様や戦闘シーンのカッコよさに息子は惹かれていると思うので、まぁその都度親が伝えていければいいかなぁ。悩ましい。
ちなみに夫は今でも息子が鬼滅の刃を観ることに渋い顔。それは感覚として当然だと思う。なので形として残るようなグッズ購入はNGになってます🙅
ちなみに息子が、好きなキャラは、
✨宇髄天元(強くて、ムキムキでモテモテで、心臓止められるから)
✨黒死牟
(強くてかっこいいから)
らしい😄
男の子っぽい👦
面白かったので、夏休み終わったら今度は1人でのんびり行こうかな!😄
momoko
はじめましての方はこちらもどうぞ→自己紹介
“自分のすべてと仲良くなる”をコンセプトに
ヒーリングを提供しています💎
ヒーリングセッションのご案内については、note(別サイト)にまとめています。よろしければこちらからどうぞ
💁♀️ヒーリングガイド|セッション•想い•ご案内まとめ
リットリンクからInstagramなどご覧いただけます。
氣軽にのぞいてみてください💖
【過去の関連記事】
こちらも良かったらどうぞ💁♀️💕