こんばんは。

momokoです✨


最新小学3年生の息子の友達が家に遊びに来るようになりました。


HSC&エンパスの息子だけど、友達を呼んで家で過ごすことが楽しいみたいで、成長したなぁとしみじみしてます🥹(気疲れはあるけど、楽しさが勝るようです)


我が家は息子が小麦アレルギーなこともあり、グルテンフリーなのですが、今日遊びに来た友達たちに、大人気だった手作りおやつをシェアしますね😆


それがこれ、ポップコーン🍿!👇

今日のおやつはポップコーン、米粉のバナナケーキの他に友達が持ってきてくれたスナック菓子とグミ、と盛りだくさんでした😁


別に珍しくもないおやつだと思うのですが、なぜか小3男子たちの「おかわりコール」がすごかったw


作り方はこちらのレシピを参考にさせていただきました!



🍿🍿🍿

普段は植物油脂を使うのを控えてはいるんですが、お友達来訪の時の米粉ケーキは植物油脂使用バージョンで作っています。(というのも、食べやすくなるので)


そしてこのポップコーンも結構油使います😅もう少し控えられたらいいなとは思うんです🍿そこはノンオイルでも塩味をうまく付けられる工夫が必要ですね。


使ったのはこのコーンです。


有機ポップコーンですが、通常のポップコーン用のコーンの値段と変わらず。買った夫によると1キロ1000円ちょっとだったみたい。たまたま今だけのスペシャル価格なのか、通年この価格なのかはわからないのですけど…


👇Amazonリンク直接貼れないので、スクショです🙏

(2025.5.17時点)


裏面です👇


【使ったコーンの量】

レシピによると2人分で20gでしたが、

今回は5,6人用で90gにしてみました。




ポップコーンの作り方


作り方とか書くまでもないと思いましたが、私のテキトークッキングです🍿😅


①火をかける前のフライパンに油と塩を入れてなじませます。



②コーンを入れて全体を混ぜて火をかけます。弾け出したら蓋をしてゆする。弾ける音が静かになってきてら火を止めてゆする。




③今回のロットなのか?はじけるまで結構時間かかったのですが、大きなフライパンめいっぱい作れました!というか、90gを一回で作るのは多かった。2回に分けた方が良さそう。


いっぱいできた🍿


5人だったら、他のおやつもあるし次回から半量でいいなと思った私…でしたが、予想以上に大人気で、おかわりコールがすごかったです😄


👆この量が完食🍿😳

お子さんによっては夜ご飯あんまり食べられなかったんじゃないかなーっていうのが、ちょっとおうちの方にごめんって思った反省ポイント。

みんなのリクエストが嬉しくてあげすぎちゃったな🥲


ある子は「こんなにポップコーン食べられるなんて夢のようだよ☺️」と言いながらモリモリ食べていてかわいかったです✨


味付けは塩のみのシンプルなものだけど、カレー塩とかも試してみたいなー。あとはキャラメル味とか。



今日は暑くて塩分があるおやつが特に美味しく感じたんだと思います🍿



友達が遊びに来てる間、私も見守りのために同じ空間(リビング)にいるんですが、まー小3男子のワチャワチャぶりがかわいい。(騒がしいんですけどね笑)


ワーキャー言いながら、遊んでる様子を家で親に見せてくれるのはこの学年で最後くらいかもですね。思春期に近づくにつれ、親のいない所で行動していくでしょうし…


そんなことに気づくと、今日のような時間が本当に貴重に思えるのでした。


次に遊びに来ることがあれば、またポップコーン?それとも別のグルテンフリーおやつ作ってみる?と私も楽しい😄💕この楽しさに執着しがちなんですが、それもよし🏄🏻


ポップコーン、小3男子には大ウケ、ということで、簡単ですし良かったら作ってみてくださいね🍿


ここまでお読みいただきありがとうございました✨



今朝の公園で見つけた🍀

ステキな週末をお過ごしくださいね🧚🥰


momoko

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


“自分のすべてと仲良くなる”をコンセプトに

ヒーリングを提供しています💎

ヒーリングセッションのご案内については、note(別サイト)にまとめています。よろしければこちらからどうぞ
💁‍♀️ヒーリングガイド|セッション•想い•ご案内まとめ


リットリンクからInstagramなどご覧いただけます。
氣軽にのぞいてみてください💖


【過去の関連記事】