こんばんは。


6月におむすびまん・みっちーのおむすびの会に参加してからというもの、毎朝土鍋でごはんを炊いておむすびを作ること約3ヶ月。


毎朝土鍋で炊くごはんに幸せいっぱい(*´∀`)


最初は↓な風に吹きこぼれていたけれど、コツをつかんでからは、ほぼ吹きこぼれなくなりましたー(嬉)




そして一昨日、さらに美味しいごはんを知ってしまいました、、_:(´ཀ`」 ∠):


それは炊く時に日本酒少しを入れること!

炊き上がりが「ふんわり」「ツヤツヤ感」アップ!


くはー!

美味しいー!

たまらんー!

秋じゃのぅ、、、!


とさらに朝から幸せMAX。


今回ごはんに入れたのはこちら!

寺田本家の「香取」です。千葉の香取神宮の御神酒としても納められているものだそうです。香取神宮が好きなのでネットで買いました(笑)




手順は簡単。

炊く時の水に日本酒を少し追加するだけ。


4合のお米を炊く時は日本酒大さじ2くらい。

(入れる日本酒の量はお好みで)




(ただし!日本酒は沸点が低いからか、気持ち多めに水加減をした方が炊き上がりの水分がちょうど良いと思われます。※日本酒込みで水加減をいつも通りすると少し硬めのごはんに炊き上がったので)


《参考記事》



土鍋からポコポコも湯気が出るんですが、その湯気ですね、酒蔵の近くを通ったような、なんともふんわりとした日本酒の香りがするんです、、、。幸せじゃ。


私はお酒は若い時にやめたので、今は呑まないのですけど、この香りは幸せになる。



湯気見えるかな?



美味しく炊き上がった証!カニ穴ー!🦀


集合体がニガテな私は、ちょっとニガテなシーンです(ーー;)同じくニガテな方いたらごめんなさい🙇‍♀️



今朝も塩むすびにして頂きました。




炊き立てのごはんからは、ほんのり日本酒の香りはしてますが、下戸で香りに敏感な夫も気にせず食べていたので、問題なしだと思われます。


美味しいよ〜

幸せだよ〜


一昨日は、炊き込みご飯に日本酒を入れましたが、めちゃウマでした、、、。



なんで日本酒を入れようと思ったかというと、きっかけは神棚に御供えしていたお酒。


6月に受けた産土神鑑定の後から家に神棚を作って、特別な時は日本酒をお供えしています。我が家はお酒は飲まないので御供えした後は料理に使っていました。



つい最近はこの「香取」を御供えしていたんですが、神棚を眺めていたらふと「ごはんに入れたらどうなん?」と思ったという。きっと香取の神様からのインスピレーションに違いありません(笑)



このお酒を供えると神棚が賑やかになった感じ。


6月に初めてお詣りした香取神宮。すごく良かった。



原料は無農薬の自然米。

色は山吹色なのは天然醸造の証とか。

炊いても色はつきませんでしたよ。



うぅー。夫が下戸でなければ日本酒限定でお酒飲むの復活してもいいかなーと思ったりしました(笑)

おつまみ作って晩酌とかいーなー!


そうそう、あともう使ってしまった後ですけど安房神社で御祈祷の際にお下がりで頂いた御神酒、色がすごい綺麗でした!まさに安房神社の雰囲気にピッタリ!



透明のブルーの色合いが神社の清らかさに合ってる!!


そのまま呑まずにごはんを炊く時に使うのって、贅沢ですが、なくなるまでしばらく楽しもうと思います。



お付き合いありがとうございました〜!

おやすみなさい(^人^)



らくしゅみ

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


【過去の関連記事】







【参考】