おはようございます^^


少し前ですが、夫のUNIQLOのステテコのゴムを取って、紐に取り替えるお直しをやりました。


今日は、


    

・ゴム紐の締め付けが苦手​


の方の何かの参考になれば嬉しいです〜。


なぜゴムを取るのか


日本人口1億2千万といえど、UNIQLOのステテコのゴムを取り去っているHENTAIな家庭はそうそうないと思う今日この頃(-。-;

夫と「うちらhentaiだよね」と言い合っておりますw



なぜ着脱簡単で便利なゴムをわざわざ取るの?と至極真っ当に思われると思います。


それがですね、なぜか締め付ける衣類が急に去年の夏あたりから苦手になってきたんですよ。別に夫に薦めるつもりも無かったんですが、なぜか夫もゴム紐が気になり出して、今では私の手づくりふんどしを愛用するまでになりました(笑)


私も自分のふんどしパンツを試作中ですが、他にも作りたいものがあったりして中々進んでいません(-。-;かわいい下着を作りたい!


“ゴム紐症候群”を知ってゴム紐を減らし始めた経緯を書きました。相当マニアックなトピックですが、今でも意外と読んでくださる方がいることに驚き!


    

​ゴムって楽チン

ゴムの服=リラックス


というイメージがありますが、実は微弱な力でずっと締め付けられる(特にお腹周りグルっとは)と身体は緊張するんですよね。



10年後の誰かのために


そして!今回のステテコのお直しをやるにあたって参考にさせて頂いたのがこちらの方のブログでした。ありがとうございます(^人^)



しかも10年前の記事!いや〜さすがブログ!SNSだと情報が流れて行ってしまうけど、ブログは蓄積されていきますから、やっぱりいいよねブログ、となりました^^


今回の私の脱ゴム紐のシェアも需要はほぼ無いとは思います(苦笑)


でも!私が10年前のブログを参考にさせてもらったように、もしかして5年、10年経ってから探してくれる人の為になるかも知れないと思うのでシェアさせてください^^


お直しの手順


お直しの手順は、



    

​①ステテコに縫い付けられているゴムを取る

②別布でウエストベルトを作る

③ウエストベルトをステテコに縫い付ける

④紐を通す


です。



さて、UNIQLOのステテコのゴムはトランクスのように直接縫い付けられているので、これをリッパーで地味に取っていく作業から始めます。



これが結構時間かかるんだな、、、(涙)



今回お直ししたステテコは3着。しっかり縫い付けられているので、地味に時間がかかります(ーー;)



こんなに太いゴムが縫い付けられているさらに普通は下着もがっつりゴムなので、二重にゴム!



ウエストベルトの別布は夫のふんどしで使った布の余りを活用しました。

「104」「108」という数字はゴムを抜いたステテコのウエストの長さ。同じサイズでも長さが結構違うのね。


これをステテコに縫い付けます。




そして、中に紐(綾テープを使用)を通して出来上がり!やった〜!



ウエストベルトについて


別布でウエストベルトを作らずに、ゴムを取った後に布を紐が通るくらいの幅で内側に折って、紐を通した方が簡単です。(紐は結ぶので出す為の穴は必要にはなりますが)


でも、


    

・布を折り込んだ分、その分股上が浅くなるので履き心地が変わる。夫は感覚が繊細なのでやり直しになるなら、最初からウエストベルトを作った方がいい。


・ステテコの布は元々夏用で薄いので、ゴム紐を取った時に穴など空いた部分がある。布の補強の為にもウエストベルトの方が良い。



となりウエストベルトを作りました。


ちなみに参考にさせてもらったのは、よくお世話になっているYouTuber つれづれリメイク日和さん!


ウエストベルトの作り方の参考にさせて頂きました!


作り手に想いを馳せる


しっかり縫い付けられたゴムを取りながら、感じるのは現地の人たちのこと。


こんなにしっかりと作って工賃はどのくらいなんだろうか、家族を養う為に夜遅くまで働いているのかな、工場はどんな雰囲気なのかな、などなど。


お直しをするまで、1000円で買ったステテコがこんなにしっかりと縫製されているなんて知りませんでした。


必要な時はこれからもファストファッションにお世話になりますが、家にお迎えした以上は大切に使いたい。そんな気持ちになったのも洋裁を始めたからだなぁ。


2023夏の脱ゴム紐ステテコは3枚!

夫はフル活用するでしょう(´∀`)


ここまでお読みいただきありがとうございます。

今日も心温かな週の始まりをお過ごしください(^人^)


では♪



らくしゅみ

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


【過去の関連記事】




【参考】