こんばんは
昨日は友達に教えてもらって、初めてのデトックスフットバスを体験してきました。
この経緯も面白かったので、また後日書きたいです。
それが、、もうね、、
すごかった、、、。
予想以上にすごかった、、、。
のでブログに残そうと思います。
※今回の記事の中には、デトックス後のフットバス画像があるので、閲覧注意です
画像は小さくしていますが、気分が悪くなる可能性もあるのでご注意ください汗
今回受けたデトックスフットバスは、サロンの説明によると、水の色によって負担のかかっている臓器や注意点があるというもの。
場所は蔵前。自然派小児科医として最近人気のクローバーこどもクリニックの眞々田(ままだ)先生が、クリニックの2階のワンルームに作ったサロンです。クローバークリニックには息子が時折お世話になっています。
ではよろしいでしょうか?(汗)
30分の間にこんなになるよ、との一例
電極を手首に付けてもらいます。
さて!スタート!
BEFORE
(お見苦しくてスミマセン)
最初
(金属の関係で最初の茶色は
老廃物ではないとのこと)
まだ私の老廃物は出ておりません
30分後
お見苦しくてすみません、、。
ヘドロ?みたいなん浮いてるし、、。
ヤバイ、、、ヤバイ、、
スタッフさんも私のデトックスぶりに、むせたのか、
咳き込まれておりました、、申し訳ない、、
この状態から現在の体調が分かるのですが、
私の場合、
《負担がかかっている臓器》
肝臓、胆嚢
とのこと。
「食事、油物多いです?」
と聞かれ、
「はい、、」
と答えたんですが、フットバスの最初の段階でこれが分かるなんて凄い〜。
たしかに言われたことあるんですよ。
メタトロンで。
血管老化してるし、
過去の悪い油が体内に蓄積してるって。
でも無意識に避けていたんだよなぁ。
だって私にとって、
砂糖より油物やめるほうが辛いから
外食の油物避けて、
家で作ればいいかなーと思ってました。
市販のお菓子もやめてるし、
砂糖やら小麦粉抜いてるのに、
このヘドロ?って完全に油やん(汗)
しかし昨日、ヘドロのような自分の老廃物を見て、
スタッフの方からも、
2ヵ月間油抜きしたら、
体内の古い油が使われるようになる
と、聞いて、
決めました。
2ヶ月、油をやめてみよう、、と。
食材に含まれる油はOKとします。
でも!
もうすでに初日で油物食べたいんですけどね。
炒め物とか。揚げ物とか!
毎日美味しく食べているベーグルも、菜種油が使われているから、夫と息子の分は作るけど私はガマンしました
この油抜き、6年前くらいもヨガの先生から、油が体質に合ってないからやめた方がいい、とアドバイスもらってやめたことはありますが、辛かったなぁ。
あと、このフットバスで分かったことは、
◆運動不足
◆身体の冷え
◆リンパ、血流の巡り滞っている
と、もう健康状態が丸裸でございました、、。
最後はアロマオイルで足裏マッサージしてもらいました!リンパ詰まってた汗
アロマオイルは自分で好きなものを選べたのですけど、後でネットで調べると、
“目標に向かって第一歩を踏み出そうとしている方に、やる気を奮い起こしてくれる香りです。恐れを克服し、ポジティブな気持ちを呼び起こし前進するために後押ししてくれます。”
とのことでピッタリでした。
施術を終えての感想
施術前は足が真っ白だったのが、
赤みが戻った!
足が軽くて歩くのが気持ちよかった。
足指がホカホカ。足指はしもやけがちで、急に温かくなると痒みが酷いのに痒くなかった。
で、とっても良かったです。
何より自分の老廃物をビジュアルで確認できて、油物を控えようと思わせてくれたのが大きかったですね
また行くつもりです!
そうそう、
油物を食べたくなるのって、
肝臓が疲れているからのようです。
↓この記事で知りました。
https://macrobiotic-daisuki.jp/tabetai-kibun-193032.html#index_id8
“あなた自身は「唐揚げが食べたい!」と思っているかも知れませんが、
実は身体は一時的な報酬系の刺激が欲しくなっているだけです。”
にグサ!
ここ1週間ほど、自分の感情を感じることにフォーカスしてるんですけど(気づきがたくさん。またシェアできたらいいな)すでに体内に蓄積した怒りの感情とか(肝臓は怒りと関連してるので)は、直接ボディワークで働きかけてもらった方がいいのかな?と感じました。
そこで浮かんだ言葉が“チネイザン”
タイ式腸もみセラピーで、未消化の感情のデトックスが可能みたい。
チネイザンセラピー
行ってこようかなぁ。
ここまでお付き合いありがとうございました
おやすみなさい
《デトックスフットバスについて》
水の色によって、
身体のどこが悪い?
何が蓄積してる?
のかが分かるフットバス!
https://ameblo.jp/yookoo21/entry-12709895919.html
https://ws.formzu.net/fgen/S27473338/
らくしゅみ
はじめましての方はこちらもどうぞ→自己紹介
【過去の関連記事】