11月に入ってグッと冷えましたね〜


先日の1人リトリートの余談です。

私のちょっと恥ずかしい話です(〃ω〃)。




「とにかくリラックスする」ということだけ決めて、あとはノープランでしたが、今振り返ると「とあるもの」を手放せたのかな?と感じています。




リトリートに出かけた湯河原(ゆがわら)の不動の滝にて。



それはタイトルにもありますが、


過去の味覚の好み


です。




実は私、リトリートに出かける少し前から、


ポテトチップスなどの

スナック菓子


が無償に食べたくなったんです^^;


元々スナック菓子大好き。

特にポテトチップスやじゃ★りこが大好き。

2年ほどやめていた時期もありましたが、

産後は毎日のように食べていました。

再び今年4月からスナック菓子はやめました。



リトリートに出かける前日くらいから、

もうとにかく食べたいのです。



家と違って、リトリートではひとり。

「メタトロンとか受けてて何やってんの!」

と咎める夫もいない!(笑)



よし、リトリート中に食べよう


と考えていました。




そして湯河原に到着



やっぱり我慢できなくて、宿のチェックイン前に久しぶりにコンビニに行きました。



そしてスナック菓子コーナーへ(笑)



しばし迷いました。



これから宿でおいしいヴィーガン料理が出るというのに、スナック菓子でお腹いっぱいにしていいのか?と(笑)



いや!ダメだ!

もったいないよ!

と心の声が。



で、結局買ったのは甘栗(笑)



「美味しいご飯出るもんね、、」

とその時は諦めたのでした。




でもやっぱり食べたいのですよ。

旅館にチェックインしても、悶々。



なんでこんなに食べたくなったのー!

というくらい食べたい。


おかしい。

おさまっていたスナック菓子への欲望が溢れてる!


で思いました。


夜ご飯食べて、それでも食べたかったら買いに行こう。


と(しつこい苦笑)



そして温泉にも入って、夜ごはんの時間!


お夕飯の一部。美味しかった〜。




結果からお伝えすると、


お腹いっぱいになって、買いに行きませんでした笑



別に頼んだハーブティーの量が予想以上に凄くて、お腹がはちきれそうに。




たっぷんたっぷん




買いに行くのやめよう、、、。

ようやく諦めがつきました。



翌日も食べたくなるかな?と思ったんですけど、

なりませんでした。


何となく峠を越えた感じ。


夜中降り続いていた雨が上がって快晴でした!




そしてリトリートから帰ってきても、食べたいとあまり思わないようになっていました。



「これ食べたい」という食欲には、

  • 脳が欲する「フェイクの食欲」
  • 腸が欲する「ホントの食欲」
があるといいます。
「舌」が食べたい!というのは、
脳が食べたい方ですね。




今回はスナック菓子の味が大好きな過去の私の記憶が出てきて、それを手放せたのかな?と思っています。


フェイクの食欲、記憶や習慣からくる食欲を乗り越えられたかな?




(ちなみに、そこから体重が少し落ちて、半年で合計5キロ減になったという嬉しいオマケつきでした!)

これからは過去に影響されない味覚で、
新しく人生を味わえるといいな^^

今日もステキな1日をお過ごしください✨

湯河原の五所神社にて


らくしゅみ

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


【過去の関連記事】




【参考】


今回宿泊したお宿


https://goshojinjya.com