禁断の?!アルコールまで☆
コルクを使って作られた、ステキな作品☆
先日Uさん
がくださったの![]()
ブログ
を拝見して、すごぉ~~い
と思っていたのですが
まさか私にもくださるなんて…(号泣)
レッスン中、紅茶のポットを置いたらステキ
じゃない?ということになり
濡れないように細心の注意を払ってポットを置いてみたら
これまた本っ当~~にステキでした![]()
これから時々自慢げにwこちらをレッスンで使ったら、
これってブログに出てたUさん作品!ってぜひ気がついてくださいませね☆
***
セルクルにはめてコンポジシオンすると、側面がピッシリキレイに仕上がります。
午後からだとランチをお出しできないので、
この日はプラムのクリュンブルもお出ししての試食タイム![]()
Ueさんの作品です。
クリームをもっさり盛って、とってもステキな作品に仕上げられました![]()
mチャンは表面をきれいにリセして、スタイリッシュに![]()
土曜日はスカッと晴れたのに、どうしてこんなに画像が暗いかというと…
おしゃべりが楽しすぎて、気がついたら19:30!!
慌ててあまりに簡単すぎる夜ごはんを用意して
夜だしアペリティフもお出しして
またまたおしゃべりに花が咲きました(笑)
お休みの日にレッスンにお越しくださって、
Ueさん、mチャン、本当にどうもありがとう![]()
***
そんなわけで、最近お車じゃない方にはアペロおススメしています^^
アペロしたい方、レッスンお申し込み時に遠慮なくおっしゃってくださいね~‼
リクエストがあったら、アペロレッスンもしようかな?
キムチ&チーズ焼きおにぎり
ジメジメ毎日を耐えてるごほうび
みたいに晴れた土曜日、
毎月の子どもお菓子教室Petite S.F.O.B.開催です![]()
思春期に突入?!した二人が一生懸命泡立てているのは、メレンゲ。
今月はノンオイルシフォンケーキをご一緒しました。
「今日のお昼ご飯はなぁに?」
用意している間、道具のお片付けを手伝ってもらいました。
おうちでも、ときどき、でいいから、お手伝いしてね?^^
焼けましたよ~
キムチ&チーズ焼きおにぎり![]()
パリパリになったチーズが副産物でついてきます☆
「だから今日はお箸が出てたんだ~!」だって^m^
おみそ汁は、わかめ・玉ねぎ・お豆腐・ごま。
カフェオレボウルにつけたのがそもそも無理がありましたが(汗)
おみそ汁の量じゃなかったね…(大汗)
mチャンのお口に合ってよかった~
2人ともお疲れさまでした![]()
大人でも疲れるシフォンケーキ、ちょっと難しかったかな。
いえいえ、子どもにしては上出来、上出来!
黒豆のおすしと、スリランカ仕込み?!のカレー
先日、大好きな大好きなyuさんとレッスンをご一緒した時、
ランチにピンク色に染まる黒豆のお寿司を![]()
Yさんに教えていただいてから、とってもおいしいしきれいな色なので
豆を水で戻さなくてもいいし、寿司酢と合わせて炊くだけ!
この日はチキンの照り焼きと合わせてみました。
すし飯だから何にでも合うみたい。
yさんは何度もファイヤーして、厚めパリパリに![]()
バーナーで焦がすのでちょっと焦げ気味の見た目?
いえいえ、頂くととってもおいしいんですよ~![]()
私のカレーは、スリランカ仕込み(笑)
スパイスは揃えるのがちょっと面倒かもしれないけど
ターメリック、クミン、シナモン、クローブ、カルダモンがあれば
結構カレーの味になりますよん。
上記のスパイスが入ってるミックスパウダーを買えばラクチン☆
旬のアメリカンチェリーを使ったフォレ ノワール、
KさんとSさんがとってもステキなデコラシオンをなさいました!
縁だけココアをかけるのは案外難しかったみたいで
お二人ともキャーキャー言いながら完成なさいました![]()
でき上がりは…


















