お菓子教室S.F.O.B. -64ページ目

チカラモチ、なんです

クッキー シューのレッスン続いています♪


パータシューの仕込みは力仕事で本当に大変?!

みなさんデモの後実習をなさると

「mirei先生力あるんですね~目」って驚かれますw

そうなの、

知らない間に力ついちゃって、腕も太くなっちゃった…ヒ~叫び


そんなわけでこれまた炊くのが大変なクレーム パティシエールは

今回珍しくほぼデモ形式にしてまして、

ほとんど私が炊いちゃってます。

粉に火が通る前の重いクレームを混ぜるとこれまた皆さんびっくり。

あ、あの~

シレ~っとやってるようにお見せしてますけど、

3ルセット分で牛乳約1リットル炊き、は、私も疲れますって~~



今月は静岡で作られた国産紅茶をお出しする予定でしたが

私のものすごぉ~~くナンチャッテ抹茶、飲んでみたいとのことで

K&Sさんには抹茶をお出ししました☆


ほんと、お茶やってる方には怒られちゃうから‼

沸かしたお湯にテキト~に抹茶(しかも製菓用)を入れて

ブラウンのマルチクイックでジャ~~~~~お茶

…すいません



お疲れさまのご褒美は

こんなにプックリ膨らんだシュー クルスティアン9個‼

Sさんの作品です合格



Kさんの作品です合格

今月末には子どもたちともシューレッスンクラッカー楽しみ音譜



春休み子どもお菓子教室

新小学一年生以上三年生まで・・・マドレーヌ(親子レッスン)
新小学4年生以上…シュー クリーム(子供のみのレッスン)


短い春休み。

ちょっとお菓子作り体験、いかがですか☆

お問い合わせ、ご予約、お待ちしていま~すいちご


mireiyam@yahoo.co.jp




いつもいつも応援クリック本当にどうもありがとうございますぅラブラブ!

おかげさまで順位上がってます‼


にほんブログ村

お祝いのお菓子

今日卒園式や卒業式を迎える方が多いみたいですね‼

昨日の春の嵐から一転、今朝はとてもよく晴れましたね晴れ

佳い一日になりますようにブーケ2



mさんのお母様が、

お孫クンのhクンのお祝いケーキをとご注文くださり

甘めのチョコレート、とは言え思春期だから^^少し大人っぽく、

とのご希望だったので

こんなのを作ってみました。


構成は下から

ほろにがビスキュイ、

ヘーゼルナッツのムース、

ヘーゼルナッツプラリネ、

ミルクチョコレートのムース、
ヘーゼルナッツとチョコレートのグラサージュ。



ムースフィルムを巻いて、

ガッツリ冷凍して、

写真にはありませんが中央にストッパー替わりのマカロンを置いて発送。


さすがはY運輸、今まで一度もトラブルはないので

とても信頼していてすべてお任せしちゃってますが

それでも毎回無事にお手もとに届くかどうか気になります。

何よりご注文いただくお菓子はたいていお祝いのお菓子であることが多いので

召し上がる方のお口に合うかどうかが一番の気がかり…


hクン、ご卒業おめでとうクラッカー
春から高校生だそうです。

私の高校3年間は、今まで生きてきた中でも

一番キラキラキラキラ楽しくてステキな思い出ばかり。

10代後半の3年間が、素晴らしい毎日になりますように。



***




身内には「おいしい」を強要してますが(笑)

例えばお店で買ったお菓子の感想を

わざわざ電話やメール、お手紙などで知らせる方って

少ないと思うんですよね。

っていうかほとんどいない?


けど、作り手にとって

何より嬉しくて励みになるのは

ほんと、「おいしかった」の一言に尽きます。



無事に届いたことを知らせてくださるだけでもありがたいのに、

お菓子の感想をわざわざ知らせてくださる方の多いこと…(号泣)

そのお気遣いに、心から感謝してしまいます。




にほんブログ村

ラベイユ

東日本大震災から、丸3年がたちました。

昨日は、なんだか言葉が見つからなくてブログ書けませんでした…

改めて心からお悔やみを申し上げるとともに

被災した方、被災地の方々には、心からお見舞い申し上げます。


一人ひとりにできることは小さいかもしれないけれど

できることをしていきたいな。


***


とてもいいお天気に恵まれた週末は、ラベイユ へ。


九段下(または市ヶ谷)から歩いて少しの所にひっそりたたずむ

とても小さなお店にはひっきりなしにお客さんが訪れていました。

牛肉のビール煮、初めて食べました♪


パンのおかわりはお腹いっぱいだからやめておこうかな?

と言ったら、

「じゃあ薄めにスライスしてきますからぜひ☆」とか、

デセールは何にしようかなぁ、おなかいっぱいだけど盛り合わせもいいな

なんて話していたら

「デセールはお二人とも盛り合わせになさったら

なるべくダブらないようにしてますよ。いかがですか」とか


お二人で切り盛りなさっているお店ですが

サービスは行き届いていて、とてもとてもサンパなお店で


最近、サービスって、おもてなしって、何かな、

と悲しくなっちゃうことが立て続けにあったので

心温まるランチタイムに感謝でした☆



L'Abeille
千代田区九段南3-8-2

0332302580




にほんブログ村