お菓子教室S.F.O.B. -62ページ目

子供たちも頑張りました☆

春休みが始まって、お母様たちも毎日大変でしょうか^^


春休みと夏休みに行っている単発の子どもお菓子教室も、

今回で10回目となりましたクラッカー

これもひとえに、
毎回お子様をお預けくださるお母様方のおかげと

心から感謝しています。



毎月行っている子どもお菓子教室に通ってくれているmチャンとyチャンは

春休み中なので平日にレッスンを行い、

しかもママたちが初めて参観‼

ちょっと緊張したのかなぁ、なんとなくぎこちなかった二人です。



そういう私も緊張していたのかも?!mチャンの作品の写真しかないあせる


2人はもうずっとレッスンに通ってくれているので

一人一レシピをそれぞれ実習しました。

「素人でも作れるのねぇ」とはmちゃんママのご感想。


ハイッ‼子どもたち、すごいでしょう合格


ランチはケーキずしを。

私が片付けをしている間に、子供たちに頼んで作ってもらいました☆


***


翌日は4月から6年生になるプティット メドモワゼル3名様とご一緒。

これがまたほんと楽しくてにぎやかなレッスンとなりまして…アップ

なんだか自分が高校生くらいの時のことを思い出しました。

ほんと、何もなくても、なんでもが楽しくておかしいのよね。

hチャンとmチャンは来られなかったけど、

みんないつもこうして学校でキャッキャやってるのかな~



ランチからママたちも合流。

この日も子供たちに作ってもらったケーキずしをお出ししたのですが

簡単なランチとご試食にお誘いしただけなのに

お心遣いをいただいてしまい…恐縮です。

狭いレッスンルームに6名も詰め込んでしまって、

すみませんでした~~~あせる



そうそう、この日の写真もないのは

私が至らなくてバッタバタだったからですぅ。

3人ともとっても上手においしそうなシューアラクレームを完成させて

ママたちを驚かせていましたよ☆



私も頑張ってマス??

ハイ、みなさまの応援クリックを一身に受けて☆


にほんブログ村

春色お菓子♪

春といえば、ピンク‼




春色ピンクギモーヴ、今日も作りましたが

ある日はこんなガトーをラブラブ
こちらのお菓子は本格フランス菓子クラスでご紹介していま~すアップ




フレッシュいちごのピュレと、フランボワーズのピュレをたっぷり使ったムース。

トップにはナパージュとグロゼイユのピュレを混ぜたものを☆
アングレーズベースではなく

ムラング イタリエンヌベースなので

ふんわり軽くて皆さんペロッと召し上がってくださいます。わ~いクラッカー




最近全然行っていなかったお花屋さんに久しぶりに行ってみたら

球根つきのヒヤシンスが売られていたので連れて帰ってきました。


これまた春のお花、アネモネもならんでいてあんまりかわいいので

「ちょっとうるさいかしら…?」とお店の方に相談したら

「春のお花同士だから華やかになっていいですよ☆」とのことでしたので

連れて帰ってきました音譜

普段レッスンルームに飾るテーブルフラワーは

なるべく香りがないものを選ぶのですが、

春は、
フリージア、スイトピー、ヒヤシンス、スズラン、水仙、と

球根系の芳しいお花をどうしても選びたくなってしまいます。

お花の香りが苦手な方は、どうぞ教えてくださいませね。


皆様はどんな春をお迎えになりますか?

関東の桜の開花ももうすぐですし

日に日に暖かくなってきていますし、

どうぞステキな春をお迎えください桜



春はやっぱりお菓子でも楽しみたい音譜

とおっしゃる方は

レッスンにぜひ☆

4月は、去年パリのプラザアテネで食べたお菓子にインスパイアされた

いちごのお菓子をご一緒します。



無言の応援クリックもとっても励みになってるんです~~ラブラブ!

いつもどうもありがとうドキドキ

にほんブログ村

シュー クルスティアン

クッキー生地をのせて焼く、クッキー シュー。

クッキー生地がサクサクなので、シュー クルスティアンとご紹介していま~す‼



先日ご一緒いたしましたMさんの作品です。

でき上がったシューのあまりの大きさに驚かれたようです^^やったグッド!

お持ちになった容器には3つしか入らなかったの(笑)


このシュー。本当に大きいので

今まで2つ召し上がった方ってほとんどいらっしゃらないのだけど

後日Mさんから、息子さんが3個目も!?食べたいって言ったってメールをいただいて…

育ち盛りの男の子は違うね☆
それだけ気に入ってくれたらママも作った甲斐がありますよね‼

ご紹介した私も本当に嬉しいです~~~アップ



発売されてからずっと食べてみたかったこちら

なんとMさんからのプレゼントラブラブ嬉しい~音譜
早速いただいてみましたら…

クセになるお味で、数枚でやめとくの、頑張らないとできないあせる

ヤバいわ~


Kさんの作品です合格

Kさんもシューの大きさに驚かれたみたい。エヘヘ


こちらのドライフルーツは美と健康の知識をたくさんお持ちの美人Kさんから


オレンジはネーブルがいちばんおいしいと思うのだけど

こちらはそのおいしさがギュッと詰まっていて滋味あふれるお味。

Kさんみたいに美しくなれるかしらん…?


みなさまいつも気にかけてくださって本当にどうもありがとうございます。

くれぐれもお気遣いなく…
な~んて、

遠慮なくウハウハ頂戴しちゃってたらダメかべーっだ!

感謝の気持ちでいっぱいですドキドキ



いつも応援してくださる皆様にも感謝をこめて☆


にほんブログ村