お菓子教室S.F.O.B. -486ページ目

完成~♪


mmarron

試作中だったMousse aux Marrons Cassis、完成♪ふぅ~^^;




mmarron02

パータデコールがすごく本格的なお菓子に見せてくれてる…かな?




Mousse aux Marrons Cassis

来月はほっこり優しい味の和栗をたっぷり使って、ムースを作ります。

本格フランス菓子クラスの来月のテーマは、ビスキュイジョコンド。

アーモンドプードルがたくさん入る、しっとりとそれだけでおいしい生地です。



栗と酸味のある果物を合わせるのが流行っているようですが

中でもカシスと合わせるのは去年からたくさん見かけます。

洋梨や杏と合わせたお菓子も食べましたが

やっぱりカシスが一番合う気がします。



パータデコールも作って、かなり本格派!!

専用コルヌがなくても楽しめる方法も、もちろんご紹介します。



Mousse aux Marrons

まだ試作の段階ですが(汗&焦)、チラリ。

もう少しお味やムースの食感、構成などを改良したものをご紹介します~^^

コレは試食なので裸ですが^^;

デコールも、晩秋の感じを出した大人っぽいものに☆



簡単手作りお菓子クラスと本格フランス菓子クラスの間には、レベル分けはございません。

どちらも、お菓子作り初めてサンでも失敗なく楽しく作れるルセットでお待ちしています。



本格フランス菓子クラス:11/11,12,14,15(都合によりHP記載のレッスン日を変更します…)

簡単手作りお菓子クラス(Thanksgivingのパンプキンパイ):11/18,19,20,21,22



過去のレッスンで作ったお菓子のリクエストや

レッスン日以外のレッスンのご相談も承っています。



食欲の秋^^一緒に楽しくお菓子を作りましょう♪





チビたち

姪が1人、甥が1人います。


去年のクリスマスに生まれた甥は、義弟ソックリ!!

抱っこしていても遊んでいてもオムツを替えていても

私には義弟としか思えない…(苦笑)

妹は私の4つ下ですが、義弟は私の1つ下なので

話がすごく合い、いつも二人で大盛り上がり。

私と妹と義弟の3人で歩いていたら、多分私と義弟が本当の兄弟で

妹がお嫁さん、と思われる~ と、いつも妹が言うくらい。


***


そんなに深刻ではないのですが、甥にはアレルギーがあることが判明し、

それがなんと小麦・乳製品・卵・大豆。

授乳中の妹はそれらをほぼ断ってます。

今までさんざんケーキを食べまくっていた妹。

さすがにかわいそうなので、図書館でアレルギーのある子のためのナントカ、

みたいな本を借りてきて作ってみています。



でも問題は、甥が卒乳してから。

軽度ではあるけれど、どの程度なのかまだ分からないし

もししばらくこのままアレルゲンを断たなければいけないようでも、

食べることがすごく好きみたいなので、周りがケーキを食べていたら

きっと食べたがることでしょう。



そんなわけで、オバは、アレルギーのある子向けのケーキ開発に余念がありません^^;




me


これはお絵かき大好き!!な姪が書いた、私。


「ヤダ~~ そっくり~~~(一同爆)」だそうです…