お菓子教室S.F.O.B. -474ページ目

Macaronその後


hm

クリームを挟んでできあがり♪

お味はカフェです。

噛んだ時にさっくりとして、中がねっとりしっとりとした、

私の大好きな食感のマカロンです。


もちろん、大好評!!


来週はレッスンとご注文が入っていてちょっと動けないのですが

早く復習してみたくてうずうずしています^^

スケジュールを詰め込むと自分の首が絞まる、のは分かっているのですが

このうずうずとわくわくだけで、頑張ってしまいそうです~




強い味方

昨日楽しい時間を過す直前に、強い味方が我が家にやってきました♪



kitchenaid

今年のラッキーカラーが赤・白・金・銀だそうで… 単純です^^;




これでもう手の痺れで朝起きたり、腕が痛くなったりすることもなくなると思うと

大量の仕込みもなんだか今まで以上にとっても楽しくなってきます^^


ただ思った以上に重くて場所をとるので、

キッチンやキッチン脇の収納を見直して

あふれ始めたお菓子道具を使いやすい動線に配置しなおす必要が出てきました~


これもまた、楽しい作業のひとつだったりもします☆



今日は私が生徒の日♪

ずっとお会いしたかった方が、我が家で、マカロンレッスンをしてくださいました。


hmacarons01

シンプルな配合の、シンプルなお菓子。

だからこそそれぞれ目指す生地があり、

配合があり、組み合わせがあり、好みの食感や味があるお菓子。


hmacarons02


彼女が何度も何度も作りこんで自分のものにしたマカロン。

それにかけた労力や時間、努力や苦労は大変なものだったかもしれません。

それなのに、一瞬のうちに、さらりと教えてくれました。



求めるものを、与えてくれるというのは、

簡単なようで、とても難しいことだと思います。

でも、お菓子の世界では、こんな風に満たしてくれる人が

とても多いと感じます。

レッスンをしていても、実際には私の方が教えられたり、

大切な何かを頂いたりしていることの方が断然多いのです。

私もいつかこんな風に、与える側になれたらいいなと思った一日でした。



今日彼女が私に与えてくれたものを、

確実に自分のものにして大事にしていきたいと思います。